女子力男子 の商品レビュー
女子力男子と呼ぶことのできる若い男性が出現している、一体どういう人なのか、分類して説明し、その人たちをマーケットとして捉えると、どういう商品とかサービスが、売れるのか、を提案している。 ◯◯世代とか言って若者を一括りにして説明しようとする爺さん向けの本。観察も分析も浅い。
Posted by
現代社会においては、「女子力男子」層がかなり増加し、企業においても大変魅力的な市場になりつつある。 そして、本書の女子力男子分布図でも示されている通り、より多様化しているのは事実である。女子が得意とするソーシャルメディアの発達で女子的感性が磨かれ、昔に比べると女子との接点が劇的に...
現代社会においては、「女子力男子」層がかなり増加し、企業においても大変魅力的な市場になりつつある。 そして、本書の女子力男子分布図でも示されている通り、より多様化しているのは事実である。女子が得意とするソーシャルメディアの発達で女子的感性が磨かれ、昔に比べると女子との接点が劇的に増えた。 将来的には「男子力も女子力も兼ね備えた人間が求められるのでは?」と感じたり、「履歴書の項目で女子力男子」という枠組みも入ってくるかもしれないと感じた。
Posted by
例えば「料理をする男子はカッコイイ」という価値観が広まった結果、男子向け料理本など新しい市場が生まれた。著者はそのような「かつては女子の専売特許だったものを楽しむ男子」を様々な観点から分析。草食系男子と繋がる部分もあるのかな?全てとは言わずとも1個ぐらい当てはまる人は多いはずw
Posted by
家事とかの能力を旧世代の言葉たる女子力をもって、新世代の女子力男子を説明するのもどうかと。そもそも論で、一例として料理できない女性なんて、めずらしくもなんとも無い現実を無視して、マイノリティを極大化しています。女装も、サイズ的にどうなのかと。170cmあたりで、しまむらや総合スー...
家事とかの能力を旧世代の言葉たる女子力をもって、新世代の女子力男子を説明するのもどうかと。そもそも論で、一例として料理できない女性なんて、めずらしくもなんとも無い現実を無視して、マイノリティを極大化しています。女装も、サイズ的にどうなのかと。170cmあたりで、しまむらや総合スーパーに適合サイズありませんけど。まあ、ゆるめのワンピとかなら別ですが。
Posted by
女子力男子、この10年で出てきた新潮流なのかな。 高齢社会が進んで健常者と障害者のバリアフリー化が進んだときと同じ感覚を覚える。 ただ女子力男子が細分化されているけど ここまでまだ増えた気もしないな。 女子力がないからか??
Posted by
雇均法以降、ずっと女子が元気だったがゆとり世代で保守化。むしろここ数年は男子が女子化して、消費の主役になるのでは。 的な話で、論説というより、 女子化男子をたくさん取り上げた 事例集というか、図鑑のような本でした。
Posted by
2014年12月初版 原田曜平著 == 雇均法以降、ずっと女子が元気だったがゆとり世代で保守化。むしろここ数年は男子が女子化して、消費の主役になるのでは。日本だけでなくアジアにも広がりがあり、マーケットボリュームも大きい。マイルドヤンキーは若者の消費離れの「止血」の提案だった...
2014年12月初版 原田曜平著 == 雇均法以降、ずっと女子が元気だったがゆとり世代で保守化。むしろここ数年は男子が女子化して、消費の主役になるのでは。日本だけでなくアジアにも広がりがあり、マーケットボリュームも大きい。マイルドヤンキーは若者の消費離れの「止血」の提案だったが、未来を見据えるなら「女子化男子」。成熟社会における多様化の一種。 ってな感じでしょうか。さすがの取材量で読み物としてはなかなか面白うございました。
Posted by
若者は消費をしなくなったわけではない。 男性性を失ったわけではない。 これまでとは 別なる能力を身につけ、 別なるものを欲しているだけ。 なるほど、それはそうだな、と思った。
Posted by
- 1