1,800円以上の注文で送料無料

深夜食堂 の商品レビュー

4.1

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/27

一日が終わり、人々が家路へと急ぐころー。俺の一日は始まる。営業時間は、夜十二時から朝の七時頃まで。人は『深夜食堂』って言っているよ。 ほっこりした。深夜の食堂に集まった常連客同士やマスターとの、それぞれの一定の距離感の中で思いやりや、温かみにほっこりした。

Posted byブクログ

2019/02/19

映画で見た。ノベライズもの。語り口がしっとりとしていて、そこにある温かい人間関係。とろろ汁の章がいい。原作は漫画とか。探してみんとす。

Posted byブクログ

2017/09/14

店主の目線で語られる、自分自身や登場人物の話という設定に引き込まれました。淡泊でありながらも、人情が垣間見られる店主が、カッコいいというか、素敵だなと思います。 お料理の作り方の説明からは、店主の心意気のようなものを感じ、素直に「作ってみたい」と思いました。

Posted byブクログ

2015/10/08

映画版ノベライズ小説。漫画と台詞回しがすっかり同じ。マスターと、いつもの常連さんたちに加えて、オリジナルの登場人物たちも漫画の絵で浮かんできて、メニューが全部美味しそう。 マリリン、忠さん、小寿々さん、お茶漬けシスターズが出てきて嬉しかったけど、まゆみちゃんがいなかったよ、残念。...

映画版ノベライズ小説。漫画と台詞回しがすっかり同じ。マスターと、いつもの常連さんたちに加えて、オリジナルの登場人物たちも漫画の絵で浮かんできて、メニューが全部美味しそう。 マリリン、忠さん、小寿々さん、お茶漬けシスターズが出てきて嬉しかったけど、まゆみちゃんがいなかったよ、残念。 ナポリタン、原作では楽しい話だったけど。とろろご飯、食べたくなった。カレーライス、作り方はそれぞれ…でもいつか試してみよう。

Posted byブクログ

2015/05/13

映画版のノベライズだったんですね。 ドラマのファンだったので、もう小林薫さんの姿と声が重なりっぱなしでした。 とろろご飯もナポリタンもカレーライスも、やっぱり美味しそうで、夜読んではいけないです… そして、こういうお店が身近に欲しくなります。

Posted byブクログ

2015/01/22

基本、めしやのマスターの視点で書かれている。ドラマ版の冒頭の台詞から入るので、ほぼ全文、小林薫さんの声で聴こえてきた。読みやすく、味わいのある一冊。

Posted byブクログ

2014/12/14

Huluでシーズン1を見つつ、年明け公開の劇場版をノベライズで一足お先に。大都の中の悲喜こもごも、ライトに楽しめて良いです。

Posted byブクログ