9日間“プラスのこと"だけ考えると、人生が変わる の商品レビュー
Being in Balance : 9 Principles for Creating Habits to Match Your Desires(2006年) 心身ともにきつい状態にある私が求めていた本。あちこちに重要なアファメーションがあり、活用している。 訳の文体としては「...
Being in Balance : 9 Principles for Creating Habits to Match Your Desires(2006年) 心身ともにきつい状態にある私が求めていた本。あちこちに重要なアファメーションがあり、活用している。 訳の文体としては「ダイアー博士のスピリチュアル・ライフ」の渡部昇一氏の方が好きだな。(2023.7.14) ※2023.6.26amazonに注文、2023.6.27到着 2023.7.12読了 2023.9.4書籍版/kindle版で読了(2回目) 2023.10.9書籍版/kindle版で読了(3回目)
Posted by
スピリチュアルの本の中で一番しっくりきた内容。愛を求めなくても自分自身から愛があふれている、と言う言葉は大好きだった。愛は枯渇してしまうことがない、空気のように。いい言葉です。
Posted by
ざっと流し読み。 思考を平和に変えるのではなく存在そのものを平和なものにする、というのは悪くないと思った。思考を変えようとすると苦しいけど、やるべき努力はそこじゃない、ってことだな。
Posted by
9日間で人生をかえてみよう、という事で 毎日1章ずつ読むように、と最初に書かれています。 自分を愛して、他人も愛して。 ちょっとした事に喜びを見出していけば 幸せな日々が送れる。 しかし大概の人はそうでないでしょうか? 自分を愛せなくても、他人を愛せなくても 日々の楽しみは見い...
9日間で人生をかえてみよう、という事で 毎日1章ずつ読むように、と最初に書かれています。 自分を愛して、他人も愛して。 ちょっとした事に喜びを見出していけば 幸せな日々が送れる。 しかし大概の人はそうでないでしょうか? 自分を愛せなくても、他人を愛せなくても 日々の楽しみは見いだせているはずです。 もしも全部していないのなら…それはもう 考えを、というよりも、生き方を考えねば。
Posted by
- 1