1,800円以上の注文で送料無料

よつばと!(3) の商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/01

よつばと!第三巻。 習い事友達に借りました。 よつばちゃんのアホさに癒される(*☻-☻*) 個人的にはえなちゃんとあさぎちゃんが好きです。 でも屋台で買ってもらえるのが3つは…ちょっとかなしい(..)笑

Posted byブクログ

2023/07/10

2021/09/05 初読 2023/07/09 2回目 最後の話の、花火の演出は何度読んでも震える。 一巻から読み始めると大体三巻くらいまでは一気に読んでしまうが、この辺りからこの作品のすごさが染み入るように伝わってくる。 日常の輝きみたいなところは花火の演出を見てると本当に...

2021/09/05 初読 2023/07/09 2回目 最後の話の、花火の演出は何度読んでも震える。 一巻から読み始めると大体三巻くらいまでは一気に読んでしまうが、この辺りからこの作品のすごさが染み入るように伝わってくる。 日常の輝きみたいなところは花火の演出を見てると本当に心が震える。 花火自体は非日常なのかもしれないが。 読んだのは昨晩なので少し感動が落ち着いた状態で書いてはいる

Posted byブクログ

2020/12/23

読書録「よつばと!3」3 著者 あずまきよひこ 出版 電撃コミックス p136より引用 “お父さんて影うすいから 時々忘れちゃうね” 目次より抜粋引用 “よつばとおみやげ  よつばとあさぎ  よつばとフラワー  よつばとお盆  よつばとぞう”  天真爛漫な子供を主人公とし...

読書録「よつばと!3」3 著者 あずまきよひこ 出版 電撃コミックス p136より引用 “お父さんて影うすいから 時々忘れちゃうね” 目次より抜粋引用 “よつばとおみやげ  よつばとあさぎ  よつばとフラワー  よつばとお盆  よつばとぞう”  天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ のぼの漫画。  お隣に遊びに行ってもらったお土産が、洗 濯しようとした物のポケットから出てきた。 父にあげようと思って持って帰っていたよつ ばだったが…。  上記の引用は、お隣さんの三姉妹の長女・ あさぎの台詞。 家での存在を薄く感じるほど外で働いている のに、この言われよう…。お父さんはおおら かな人のようなので笑っていますが、気性の 荒い人なら大ゲンカになるところでしょうね。  夏の定番イベント盛りだくさん、子供の頃 を懐かしんで読む人も、こんなにあちこち行っ た思い出のない人も、穏やかな気持ちになれ る一冊なのではないでしょうか。 ーーーーー

Posted byブクログ

2020/02/04

‪よつばは、ほんと誰とでもすぐに仲良くなれるなー。‬ ‪こんな子がいたら、みんな楽しいだろうね。振り回されちゃうかもだけど(笑)‬ ‪それにしても、三姉妹のお父さんがかわいそう…(^^;)‬

Posted byブクログ

2017/10/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

よつばがあさぎからさらにおみやげを期待するとこ、いたたまれない。子供って、自分で手に入れられるものが少ないから、何かもらえるチャンスがあると結構がっつくよな。あさぎはそのへん把握したうえでもて遊んでるからすごい。 花キューピッドは、珍しく女の子っぽい服装。とーちゃんが「かわいいかわいい!」と笑うのも新鮮。よつばが知り合いじゃない大人と絡むのは楽しい。皆ちょっとびっくりしつつも優しい。おじさんが花をもらった後、「フフ…、花キューピッドか」と一人でほっこりするのがかわいい。 動物園に早く行きたくて夜のうちからそわそわしてるのがかわいい。よつば、エサにがっついたヤギにパンチ。とーちゃん、モルモットにキュンキュンする。 綾瀬父の枯れてる感じがすごくいい。恵那が花火大会行っていいか聞いたとき、よつばがジェスチャーで超アピールしたら父が「はっはっは、素晴らしい!恵那、行ってきなさい」となったの、どこまでギャグでどこまで天然なのかよくわからんところがかわいい。 個人的に、ジャンボ&みうらの組み合わせが好き。同レベルで言い合いしてるのがかわいい。 よつばがお祭りで勝手な行動をしたとき、とーちゃんが隠れるの、なるほど~。子供って何かに集中すると他の事が全然目に入らなくなるし、言われたこともすぐ忘れるもんな。自分が子供の頃を思い出すと、ということだけど。親って大変だな。

Posted byブクログ

2017/06/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一巻は本棚にあって、時々よみかえしている。 二巻は処分したけれど続きが気になっていたし、昨日・今日と落ち込んでいるので購入した。 おみやげ、あさぎ、フラワー、お盆、ぞう、花火大会?、花火大会! 「いみねーなー」と「敵よ!!」に笑う。 二巻はいまいちだったけれど、三巻は全体的にほのぼのしていて良かったなぁ。 よつばの語尾の「な」のつけ方なー。 花火がカラーで◎。 落ち込んでいるときは、いいことなんてないんだ、ただ生きてるだけだ、と思ってしまう。 「初めてがいっぱい」なよつばをみると、そんな気分がやわらいでいく。 落ち込んだら『よつばと!』買おう。

Posted byブクログ

2016/03/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だんだんとよつばに対する耐性がついてきたのか、よつばに対してイライラしなくなってきた。良いことだ。一周回って可愛く思えてくる不思議。

Posted byブクログ