1,800円以上の注文で送料無料

光の「速読法」と「記憶法」が5日間で身につく本 の商品レビュー

3

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/09

読み終わっても全部実践するのは難しい。 01から100までの数字イメージを覚えるだけでも大変だ。 4章の脳のレベルを上げる健康法は気軽に出来るのでやってみる。

Posted byブクログ

2021/04/24

 本を1冊購入するだけでたった5日間でSRS速読がマスターできるわけないだろう!  それが可能ならSRSの教室や通信講座を高い学費払って受講する必要がないではないか!  そりゃ5日間合宿でもしてマンツーマンで教えてもらえればマスターできるかもしれませんが。  速読術はそんな甘いも...

 本を1冊購入するだけでたった5日間でSRS速読がマスターできるわけないだろう!  それが可能ならSRSの教室や通信講座を高い学費払って受講する必要がないではないか!  そりゃ5日間合宿でもしてマンツーマンで教えてもらえればマスターできるかもしれませんが。  速読術はそんな甘いもんやおまへんのや。  こういうタイトルをつけるのもいかがなものか。明らかにタイトル詐欺です。  SRS速読は速読法マニアの私はデビュー当時から知っていました。  開祖の栗田昌裕師が一種の超人で、速読法にとどまらず健康法等色々な分野を内包しているので私も信奉者になって著書が出るたびに購入し、高いSRS通信講座も月賦を使って受講しました。  当然、マスターできず。  いくら開祖がスーパーマンでもその方が作った講座を受講したら必ずマスターできるというわけにはいかないのです。人間には超えられない違いがあるものです。悲しいけど、それが現実なのです。  川村・若桜木式や七田式はじめ、他の流派の速読法の本は速読法をマスターできはしなくても読めば読んだなりに何か得るものがあるのですが、SRSの本はあまりにも抽象的過ぎるというか高レベル過ぎるというか、読んでも速読をマスターできないことはもちろん、あまり役に立ったという気にならないという印象。それでも開祖の超人ぶりがありがたく思えてしぶとくお布施して売り上げに貢献していたものです。一種のカルト宗教信者です。  例えば本書で紹介している訓練法として「手相の知識をもつ」というのがあります。  観察力や潜在意識を開発するのにいい訓練だそうです。  は?そんなこと突然言われても余りにも抽象的過ぎます。  SRSは一事が万事こんな感じなのです。  しかし、実は私は手相はじめ占いの素人研究者でもあります。   万年週末占い研究青年の覚え書き   https://iching.seesaa.net/    確かに手相を知らない人からしてみれば訳の分からない訓練法でしょうが、手相を知っている者からしてみれば、実に含蓄に富んだ記述なのです。手相に通じることは速読に通じる!みたいな。  本当に手相に通じると、画相といって知りたいことが絵になって見えるそうです。これは手相の奥義でもあります。 ……と、SRSの方法論は凡人からしてみればあまりにも高度過ぎますが、深読みすれば非常に奥深いもので、まるで禅の修行のようです。   https://diletanto.hateblo.jp/entry/2021/04/24/202153

Posted byブクログ

2020/11/17

自分は5日間ですべては身につかなかったが、視覚を有効に使う手段としては目から鱗であった。黙読をするのではなく、視覚から情報を直接脳内へ刷り込む手法は、練習すればできるかもしれない。自分の場合は歌詞を書くためになるべく黙読を意識しており、また内容だけでなく表現にも気を配りたいと思っ...

自分は5日間ですべては身につかなかったが、視覚を有効に使う手段としては目から鱗であった。黙読をするのではなく、視覚から情報を直接脳内へ刷り込む手法は、練習すればできるかもしれない。自分の場合は歌詞を書くためになるべく黙読を意識しており、また内容だけでなく表現にも気を配りたいと思っているので、習得する気はないが、序章から中盤にかけては実践している。読書を効率的に行いたい人におすすめ。

Posted byブクログ

2020/02/01

5日でできる、と書いてあるが、5日ではできそうにない。ただ、単純にテクニックの話にとどまらず、姿勢等にも言及していて、他の本よりよく分かった。 記憶術の方については、記憶方法については一般的に書いてある方法と同じだったが、具体的な訓練方法が書いてあってよかった。

Posted byブクログ

2018/05/22

フォトリーディング的な話かと思ってたけどそういうことで、潜在意識や使ってない脳の力を高める方法について。

Posted byブクログ

2017/08/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「5日間で身につく」 とは思わなかったが、日頃の具体的な鍛錬法とその科学的根拠が詳しく解説されていて、実践してみたいと感じた。

Posted byブクログ

2015/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

光の速読法と光の記憶法のトレーニング内容は、とても具体的で、これを5日間継続できれば能力UPなのかもしれないが、継続して取り組める意欲まではもてない。 潜在意識を活用することで能力が向上するのかもしれないし、普段無意識に生活しているところを少しずつ意識的に視覚的にトレーニングすることの効果は明確ではないが、(二重)指回しや空間能力のトレーニングなど時折は意識して取り組みたい。ただし、そうしたトレーニングが能力開発につながるのかはよく分からない。 15-1

Posted byブクログ