眠りなき狙撃者 の商品レビュー
ここのところ、続けて殺し屋のお話しを読んだけれどどちらにも共通していたのは繊細な心の持ち主だということ。 タフでスキがなくて頑強で・・・って、そんなイメージを覆す哀愁を漂わす人間。殺し屋テリエは、精神面の脆さが所々で垣間見えて、読んでいても不安で心配になってしまうほどだった。けれ...
ここのところ、続けて殺し屋のお話しを読んだけれどどちらにも共通していたのは繊細な心の持ち主だということ。 タフでスキがなくて頑強で・・・って、そんなイメージを覆す哀愁を漂わす人間。殺し屋テリエは、精神面の脆さが所々で垣間見えて、読んでいても不安で心配になってしまうほどだった。けれど、肉体面においては不自然なほど無関心と無痛感。このアンバランスが魅力でもあり読者に不安感を与えるところかもしれないと感じた。
Posted by
ロマン・ノワールの神髄に触れることができるマンシェット1981年発表の遺作。最後の仕事を終え、引退を決意した殺し屋を阻む闇の組織との無情なる闘い。徹底した客観描写で情景を描き切る真にハードボイルドな文体を、フランス文学者・中条省平の気合いの入った翻訳が生き生きと甦らせる。無駄の無...
ロマン・ノワールの神髄に触れることができるマンシェット1981年発表の遺作。最後の仕事を終え、引退を決意した殺し屋を阻む闇の組織との無情なる闘い。徹底した客観描写で情景を描き切る真にハードボイルドな文体を、フランス文学者・中条省平の気合いの入った翻訳が生き生きと甦らせる。無駄の無いスピーディな展開の中に、孤独な殺し屋の生い立ちとトラウマを表出させ、裏切りと罠によってタフな男が脆くも崩れ去っていく様を、極めてドライに活写していく。終盤、愛人の不貞によるショックで失語症となるというエピソードは余りにも感傷的過ぎるが、言葉を発することなく黙々と復讐劇を繰り広げる暗殺者は異様な迫力に満ちている。
Posted by
殺し屋小説。主人公が何故殺し屋を生業にしているのか、依頼者の真の目論見はなんなのかということはどうでもよく、(ラスト付近で明かされるけど)ただただマルタン・テリエという殺し屋がカッコよくてしょうがない。 ピエール・モレル監督で映画化予定だとか。楽しみー。 しかしアラン・ドロンとカ...
殺し屋小説。主人公が何故殺し屋を生業にしているのか、依頼者の真の目論見はなんなのかということはどうでもよく、(ラスト付近で明かされるけど)ただただマルタン・テリエという殺し屋がカッコよくてしょうがない。 ピエール・モレル監督で映画化予定だとか。楽しみー。 しかしアラン・ドロンとカトリーヌ・ドヌーヴでも映画化されているらしく、そちらを先に見ようかな。
Posted by
1980年頃の作品の復刊。 グレイマンシリーズの原型みたいだ。 ちょっとない読後感を味わっている。エピローグのようなラストがとにかくジワジワくるのだ。
Posted by
引退を決意した殺し屋に襲いかかる組織の罠、そしてかつての敵——「一行たりとも読み飛ばせない」ほどのストイックなまでに簡潔な文体による、静かなる感情の崩壊速度。マンシェットの最高傑作。
Posted by
- 1