1,800円以上の注文で送料無料

世界の音楽大図鑑 の商品レビュー

0

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/25

図鑑である。 南山大学図書館に所蔵されている。 古代からの時代ごとの楽器や世界の楽器、や多くの人に知られている有名な作曲家の解説がされており、写真の掲載がとても多い。

Posted byブクログ

2021/11/25

・南山大学に蔵書あり。 ・図鑑 ・見開きページで1テーマがわかるもので、音楽の歴史の「それまで」と「その後」がまとめられ、古代から現代まで人類がいかに音楽と親しんできたか、また音楽がいかに進化したかが理解できる。「主要作品」では、多種多様なジャンルとスタイルの作品を紹介し、「人物...

・南山大学に蔵書あり。 ・図鑑 ・見開きページで1テーマがわかるもので、音楽の歴史の「それまで」と「その後」がまとめられ、古代から現代まで人類がいかに音楽と親しんできたか、また音楽がいかに進化したかが理解できる。「主要作品」では、多種多様なジャンルとスタイルの作品を紹介し、「人物紹介」では、ルネサンスの音楽家からヒップホップ、クラブカルチャーまで、時代を代表する作曲家、演奏家、歌手など音楽家の生涯と主要作品を図版とともに解説している。

Posted byブクログ

2014/10/28

音楽とは何かーー。先史時代から現代まで、楽器の進化から作曲家、演奏家など音楽のあらゆる分野を網羅するヴィジュアル図鑑。

Posted byブクログ