人気弁護士が教えるネットトラブル相談室 の商品レビュー
書名に『人気弁護士が教える』と書いてあるから、テレビによく出てる人なのかな? と思ったけど、そういうわけではないらしい。何をもって人気弁護士なんだろう。この書名を考えたのは誰なんだ。 内容はネットでよくあるトラブルを、弁護士の視点で書いた本。弁護士が書いた本ということもあって、法...
書名に『人気弁護士が教える』と書いてあるから、テレビによく出てる人なのかな? と思ったけど、そういうわけではないらしい。何をもって人気弁護士なんだろう。この書名を考えたのは誰なんだ。 内容はネットでよくあるトラブルを、弁護士の視点で書いた本。弁護士が書いた本ということもあって、法律的な話も多く、「やらせ口コミ請負人」は法律で罰することができないなど初めて知ったことも多かった。 専門学校の職員が、職場のメールアドレスを使って出会い系サイトを利用していた話で笑った。せめて個人のメールアドレス使えよ。 昨年からよく聞く、アルバイトによるTwitterなどでの投稿による炎上事件だけど、その影響を受けて最近は最初に3日間、5時間の研修を受けさせるところもでてきてるのだとか。本当、個人がTwitterで悪ふざけ写真を投稿して店が潰れちゃう世の中だから怖いよね。 後、経営者がSNSで発信するときにはインサイダー情報に気をつけなければいけないらしい。なんだか大変だなぁ。「交通事故にあって当分の間、入院することになりました」とかはどうなんだろ? 社長のカリスマ性でなりたってる会社なんかは株価に影響でそうだけど。 それにしても、LINEの招待を断ったら上司からパワハラを受けた事件がいろいろとひどい。そんな怒るようなことでもないだろ・・・。 ちなみに、就活において100社以上エントリーするという話。1つの業界で100社というわけではないとのことだったけど、自分は確かIT企業だけで100社エントリーしたような気がする。まあ、1年以上就活してたからね・・・。自分の年代の就職情報サイトが無くなっても就活してた・・・。
Posted by
- 1