1,800円以上の注文で送料無料

未来探偵アドのネジれた事件簿 の商品レビュー

3.1

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/16

この作者さん特有の、タイムスリップ話。未来からやってきた探偵のアドが、携帯タイムマシン「タマテバコ」を使って事件を解決する。過去に戻って解決するから解決率は100%なんだけど、過去に戻った時、その因果関係などなどがめっちゃ混乱する。理系の人には理解出来るのか、はたまたフィクション...

この作者さん特有の、タイムスリップ話。未来からやってきた探偵のアドが、携帯タイムマシン「タマテバコ」を使って事件を解決する。過去に戻って解決するから解決率は100%なんだけど、過去に戻った時、その因果関係などなどがめっちゃ混乱する。理系の人には理解出来るのか、はたまたフィクションだからとまじめに考えず、読み飛ばすべきなのか…おもしろいとかおもしろくないとかよりもそこが気になった特異な作品。

Posted byブクログ

2021/05/04

タイムマシンを使って依頼を解決していく話。慣れるまで読み進める気力があれば楽しめます。最初、急に未来人が3人出てくるので誰が誰だかわからなくなりました。正直始めの方はつまらないと思っていましたが、伏線(?)が沢山あるので、後半になるにつれて面白くなります。話自体が面白くなるという...

タイムマシンを使って依頼を解決していく話。慣れるまで読み進める気力があれば楽しめます。最初、急に未来人が3人出てくるので誰が誰だかわからなくなりました。正直始めの方はつまらないと思っていましたが、伏線(?)が沢山あるので、後半になるにつれて面白くなります。話自体が面白くなるというより、パズルが組み上がるような面白さですが…。話の盛り上がりは終始一定な感じです。好き嫌いが分かれるとは思いますが、個人的には可もなく不可もなく。よく考えられてるなあと思いました。 そういえば、警察署のミーティングルームの描写、「円型の壁、円型の窓、円型の扉、円型の窓」は何故窓が2回も出てくるのか。ミスなのかわざとなのか。わざとだとしたらどんな意味があるのか。これがどうしてもわかりませんでした。

Posted byブクログ

2018/12/26

探偵を行う主人公の所には、たくさんの依頼が。 今日も解決するため頑張るけれど、事件は一体 誰が解決しているの? 時間を自由に行き来できる装置があるため 時間さえ分かれば、犯人も捜し物も 何でもできるという、反則技。 とはいえ、時間をさかのぼったり進んだりするには エネルギーをチ...

探偵を行う主人公の所には、たくさんの依頼が。 今日も解決するため頑張るけれど、事件は一体 誰が解決しているの? 時間を自由に行き来できる装置があるため 時間さえ分かれば、犯人も捜し物も 何でもできるという、反則技。 とはいえ、時間をさかのぼったり進んだりするには エネルギーをチャージしないといけないようです。 ものすごく、これでいいのか?! な解決方法で 事件が次々と解決していきます。 時には失敗を取り戻すために、過去に戻って 今がなくなってしまったり。 単調な事件ばかりが続いて、読みやすいのですが 面白くもなかったです。 ようやく最後になって、ややこしくなり 全てが絡み…という、全回収。 ここに繋がるのか! という驚きはありましたが それまでがあれすぎて、面白いのか違うのか さっぱり分かりません。

Posted byブクログ

2018/10/09

二〇一X年の探偵である二十歳の益井が、二二四X年からやって来た元タイムパトロール隊員である相棒のアド、タイムパトロール隊員であるロミと共に依頼を解決し未来犯罪とも対決する。携帯式時間移動装置《タマテバコ》を駆使する様はややこしかったけれど、タイムスリップものならではの過去との繋が...

二〇一X年の探偵である二十歳の益井が、二二四X年からやって来た元タイムパトロール隊員である相棒のアド、タイムパトロール隊員であるロミと共に依頼を解決し未来犯罪とも対決する。携帯式時間移動装置《タマテバコ》を駆使する様はややこしかったけれど、タイムスリップものならではの過去との繋がりを楽しんだ。

Posted byブクログ

2018/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイムトラベル・ミステリ。と言っても、タイム・トラベルした先で事件が起きる訳ではなく、タイム・トラベルがミステリの核となる訳でもない。未来人のアドが現代(作中で言うと中期物理学時代)の益井探偵事務所にやって来て、事件をタイム・トラベルを使って解決するという次第。依頼が来ると、未来のアドがやって来て真相を教えてくれたり、過去に戻って現場を見に行ったり、事件そのものの発生をなくしたりと、つまりそういう事である。こうした話にありがちなタイム・パラドクスなどを因果ポテンシャルなる用語で捻じ伏せる説明は分かったようなわからないような。取り敢えずあまり気になることなく楽しむことはできる。前半までは「未来探偵」たる所以を小さなエピソードで重ねていった上で、後半以降にそれまでのエピソードを伏線として、時間を多層に重ねた形でストーリィを紡いでいく様は非常にユニーク。ミステリとしての面白さというよりはSFとしての面白さに近い感覚で、時間が前後するために今何してたんだっけという益井の感想に自身も飲み込まれる締め方は非常に興味深かった。

Posted byブクログ

2022/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

〇 概要  益井探偵事務所に舞い込むさまざまな依頼を,23世紀からやってきた,元タイムパトロール隊員の芽原アドと益井丸太が捜査をする。未来から武村ロミというタイムパトロール員も加わり,未来犯罪者との対決をする。時空間SFミステリ 〇 総合評価 ★★★☆☆  タイムパラドックスもののSF。非常に軽い雰囲気の作品である。作中でも言及されているが,まるで1970年代のSFという雰囲気。もしかしたら,古きよき時代のSFをライトノベルという形で復刻させたかったのかもしれないが,古臭い雰囲気は否めない。タイムパラドックスものなんだから,タイムマシンの理屈やタイムパラドックスについての理屈をコチコチと書いてほしかったが,その部分は「気にしなくていい」で済まされている。これも,深く考えずに,気楽にエンターテイメントとして読書を楽しみたいのならいいのかもしれないが,SF好きとしては物足りない。森川智喜らしいロジックがあると思ったのだが,そういった部分はない。バックトゥザフューチャーや夏への扉ばりのアクション部分は,それなりに面白い。トータルで見ると…ぎりぎり★3かな。 〇 トリックなどのノート ● 201X年8月15日  ペットのアレックスが逃げた事件を解決  10月26日の飽本の捜査の結果として,タクシーをこの事件に持ってくる。それは歴史の一部だった。 ● 201X年8月25日  宝石「天馬の目」が無くなった事件を解決 ● 201X年9月15日  高校生の子どものおかしな行動の事件を,なかったことにして解決  →依頼がない日になる。 ● 201X年10月21日  飽本と社長が会っている事件を見て,未来犯罪であることに気付くが,飽本が逃亡 ● 201X年10月24日  カンニング疑惑事件を解決  本がたまたま五十音順に並んでいたというトリック  芽原アドの説明を,益井がきちんと聞いていなかったことが混乱の原因だった。  ● 201X年10月26日  10月30日の事件の捜査で,飽本と社長がレストランにいることを知ったので,その捜査をする。 ● 201X年10月30日  武村ロミが,歴史を変えるために,益井探偵事務所に訪れる。  ストーカー事件の捜査  自動販売機のオーナーが売上げ調査をしていたということがストーカー事件の真相 ● 224X年5月15日  芽原アドの企画(中期物理学時代で探偵をする)が,試験段階で終わることが決まる。 →武村ロミの活躍により未来が変わり,芽原アドの企画が続けられることになる。 ● 224X年5月16日  武村ロミが芽原アドの企画が終わるという歴史を変えるために中期物理学時代に行く。 〇 サプライズ ★☆☆☆☆  ミステリというよりライトなSF。サプライズは全くない。 〇 熱中度 ★★★☆☆  タイムパラドックスものかと思いきや,「因果相転移」,「因果エネルギー」,「中期物理学的に破たんするということと,以降の理論で整合性が取れるということは無矛盾」…「あまり気にしないでってこと」で済ませてしまう。もう少し,きっちりした理論で説明してほしいところ。理論の部分は別として,過去と現在を行き来して,事件を解決したり,事件をなかったことにするという展開はそれなりには面白かった。熱中度はそこそこ。 〇 インパクト ★★☆☆☆  薄い。せっかくSF的な設定にして,タイムパラドックスを使ったミステリなのに,事件がペット探しとか,宝石強盗とか,子どもの様子がおかしいとか…しょぼい。取り扱う事件がしょぼい上に,解決方法はタイムマシンを使うだけでワンパターン。ストーリーは,タイムパラドックスものらしい入り組んだ展開なのだが,どこかで見たことあるような展開。インパクトは薄いなぁ。 〇 キャラクター ★★★☆☆  主人公の芽原アド,探偵役の益井丸太,タイムパトロール隊員の武村ロミ,未来犯罪者の飽本など,キャラクターはそれなりに魅力的。というか,この作品は,キャラクターの魅力に頼った,ライトノベル的なSFというイメージ 〇 読後感 ★★★★☆  芽原アドの中期物理学時代で探偵をするという企画が続けられるという未来に変わっている。ハッピーエンドであり読後感はいい。作品全体に,ライトで楽し気な雰囲気があるのも好印象 〇 希少価値 ★★★☆☆  森川智喜の作品は,キャットフードやスノーホワイトはそれなりに売れてそうだけど,これは…。明らかに古臭い設定のSFのライトノベル。キャラクターもそれなりの魅力的だが,はやりのキャラクターというイメージでもない。きっと,将来的には手に入りにくくなると思う。

Posted byブクログ

2015/12/21

未来の探偵は、未来の自分に真相を乞う  「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」でタイムスリップした先は、2015年10月。中に浮かぶスケートボードは開発されなかったが、代わりにインターネットで世界中の人とコミュニケーションがとれるようになった。未来を予想するのは難しい。夢物語かもし...

未来の探偵は、未来の自分に真相を乞う  「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」でタイムスリップした先は、2015年10月。中に浮かぶスケートボードは開発されなかったが、代わりにインターネットで世界中の人とコミュニケーションがとれるようになった。未来を予想するのは難しい。夢物語かもしれないタイムマシンも、未来がどうなるか分からない以上、絶対ないとは言えないかもしれない。  2200年代からやって来た未来の探偵は、タイムマシンを使い依頼をパパッと解決する。もちろんタイムパラドックスが発生しないよう、宇宙の因果だの相転移だのを計算に入れて行う必要があるようだし、予期せぬ邪魔も入る。それでも終始和やかで、テンポ良く話は進んでいく。さらっと読める王道の時空ミステリだった。  惜しかったのが、現代の探偵があまり活躍していなかったこと。未来探偵やパトロール隊員に敵わないのは致し方ないが、現代人ならではの視点やアドバイスによって事件を解決に導くような展開も欲しかった。

Posted byブクログ

2015/09/14

設定の面白さとそれぞれの事件で描かれるタイムパラドクス関連のアレコレを上手く咀嚼できず素直に楽しめないまま読み終えてしまった。時間を置いてまた読んでみたい。

Posted byブクログ

2015/06/30

201X年。私立探偵益井丸太は、23世紀からやってきた相棒芽原アドの実に気軽な時間移動で、今日も事件を解決したりなかったことにしたりするぜ! 時間移動技術が確立した未来においては、ある程度の因果相転移…タイムパラドクスによる歴史の書き換え…は気にしない、というのが面白かった。まじ...

201X年。私立探偵益井丸太は、23世紀からやってきた相棒芽原アドの実に気軽な時間移動で、今日も事件を解決したりなかったことにしたりするぜ! 時間移動技術が確立した未来においては、ある程度の因果相転移…タイムパラドクスによる歴史の書き換え…は気にしない、というのが面白かった。まじかよ。そういうもん? とりあえず読み終えて、ロミちゃんやったね!と思った。

Posted byブクログ

2015/04/14

未来探偵の事件解決へのアプローチの仕方がとても興味深かった。終盤の怒涛の展開も未来探偵ならではの部分が出ていて良かった。

Posted byブクログ