1,800円以上の注文で送料無料

零崎人識の人間関係 零崎双識との関係 の商品レビュー

3.5

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/09/09

全盛期の人識くん伊達じゃない。 呪い名6家(うち5人)とぶつかって勝ち残ったって尋常じゃないですよ。 まぁ呪い名の中では平凡なプレイヤーたちだったかもしれないけれども。 人識の一挙手一投足で双識の評価が上がったり下がったりと忙しい。 読者的にはストップ高なんですが。 なんだかんだ...

全盛期の人識くん伊達じゃない。 呪い名6家(うち5人)とぶつかって勝ち残ったって尋常じゃないですよ。 まぁ呪い名の中では平凡なプレイヤーたちだったかもしれないけれども。 人識の一挙手一投足で双識の評価が上がったり下がったりと忙しい。 読者的にはストップ高なんですが。 なんだかんだ人識が唯一の家族と言うだけあって、双識との仲はいいし、その絡みがまたいいんですよ。 双識が活躍したっていう大戦争や、断片集と手を組んでたっていう小さな戦争の詳細も知りたいんですが・・・・・・。

Posted byブクログ

2015/07/20

20150720読了。 関係シリーズのひとつ目として読みました。 vs裏切り同盟、呪い名6名との戦いです。

Posted byブクログ

2015/05/09

ん……? なんかあんまりにあんまりな感じが。いわゆる能力バトルもの?六人の裏切り同盟で六章構成で一章まるまる変装につかうのはまぁらしいっちゃらしいけど。 というかこれ人間関係関係なくない……?人間シリーズでちょこちょこ出てきた「小さな戦争」も結局は物語の駆動装置かぁ。べつに否定す...

ん……? なんかあんまりにあんまりな感じが。いわゆる能力バトルもの?六人の裏切り同盟で六章構成で一章まるまる変装につかうのはまぁらしいっちゃらしいけど。 というかこれ人間関係関係なくない……?人間シリーズでちょこちょこ出てきた「小さな戦争」も結局は物語の駆動装置かぁ。べつに否定するつもりはないけど、あまりに語られなかったなぁ。まぁまぁまぁ。

Posted byブクログ

2015/03/09

時流壊れて入罪する 罪悪狂わし猟奇する 奇怪示さず必拭する 拭払澱めず頓死する 死体信じて殃咎する 咎悔犯して昏時する 六の呪いのおまじない

Posted byブクログ

2014/11/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

無桐伊織、匂宮出夢と続け3作目。これまでで最も「何の関係も語っていない」が、それゆえに語っている感。零崎一賊で一番魅力的なの双識だなぁとはよく思う。しかし『裏切り同盟』の噛ませ感ハンパなかったなぁ。

Posted byブクログ

2014/11/06

伊織ちゃんのが“家族・零崎”なら、こっちは“殺人鬼一族・零崎”といった印象でした。戦闘(?)パートが他より多めだったからからかな?人識・双識だけでなく曲識・軋識も登場で伊織が入る前の零崎一族勢ぞろいな巻。まあそれぞれ別個で活動してたから一堂に会したわけじゃないけど。主な内容は人識...

伊織ちゃんのが“家族・零崎”なら、こっちは“殺人鬼一族・零崎”といった印象でした。戦闘(?)パートが他より多めだったからからかな?人識・双識だけでなく曲識・軋識も登場で伊織が入る前の零崎一族勢ぞろいな巻。まあそれぞれ別個で活動してたから一堂に会したわけじゃないけど。主な内容は人識VS裏切同盟の呪い名六名。まあ呪い名的には戦ってないと言われそうだけど。兄貴の評価が下がるのを気にしてモチベーションを上げる人識が微笑ましかった。なんだかんだ言いつつ双識のこと大好きだよね。

Posted byブクログ

2014/11/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

11/03/2014 読了。 表紙の双識の格好をした人識君が可愛くてかっこいい!! 出夢と別れて、人識君が一番運のよかった時期?(強かったともいうのかな…)の対、呪い名でした。 キャラの味付けが濃いですね…。 実際には5人と戦った訳ですが、 それを双識になんも言わない人識君が…らしいなぁと。

Posted byブクログ

2015/04/10

呪い名六名「裏切同盟」と、零崎双識と間違われたまま戦闘開始。 双識さんとの関係はあまりなかった。 ところどころ表れる出夢の名前の方がどきっとした。 全盛期の人識くん。 出夢と敵対して、家族がいた時期。 幸せ不幸で、矛盾してますね。 他のはそうでもないけど、今作に限っては「匂宮...

呪い名六名「裏切同盟」と、零崎双識と間違われたまま戦闘開始。 双識さんとの関係はあまりなかった。 ところどころ表れる出夢の名前の方がどきっとした。 全盛期の人識くん。 出夢と敵対して、家族がいた時期。 幸せ不幸で、矛盾してますね。 他のはそうでもないけど、今作に限っては「匂宮出夢との関係」を読了後に読むことをおすすめ。

Posted byブクログ

2014/10/21

2014.10.17 ちょっと表紙と中表紙の双識さんがかっこよすぎじゃないですか? とても女子中学生が大好きな変態殺人鬼だとは思えない 珍しく家族の為に頑張る人識が見れて嬉しかったです。最後の双識さんと人識の会話が本当に兄弟のそれでとても微笑ましかったです

Posted byブクログ

2014/10/15

『人間関係』シリーズ、零崎双識編。 零崎双識と銘打っていても実際に2人が会うシーンは少ない。西尾維新ってこれに限らず、こういう構成が多いね。

Posted byブクログ