1,800円以上の注文で送料無料

東京喰種 トーキョーグール(14) の商品レビュー

4.4

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

☆完(全14巻) 〜序章〜 ・カネキはリゼに襲われ病院へ ・病院でグールのリゼの臓器を移植され半グールに ・あんていくで働く ・グールを追うCCGとトーカが対峙 ・真戸vsトーカ トーカ勝利し真戸死亡 ・カネキvs亜門 カネキ勝利 ・美食家月山に狙われる ・トーカカネキvs月山 トーカカネキ勝利 〜アオギリの樹編〜 ・グール集団アオギリの樹に拉致されるカネキ ・ヤモリが拷問 ・アジトにCCGとあんていくが同時に突撃 ・カネキvsヤモリ カネキ覚醒し勝利 ・梟vs篠原 梟勝利 ・カネキ救出 ・アオギリのボスは隻眼の王 〜嘉納追跡編〜 ・永近がCCGに協力 ・亜門は新たに真戸の娘暁と組む ・カネキはマダムAを追いクロナナシロと出会う ・嘉納はリゼから実験体を造っていた ・CCGもカネキたちも嘉納を探す ・クロナナシロvs鈴屋 鈴屋勝利 ・梟の正体は芳村 ・隻眼の王は芳村の娘 ・嘉納はアオギリの樹と行動をともにする 〜梟討伐編〜 ・特等クラスのCCGが大量に動員 ・芳村が対峙 ・カネキ途中参戦 ・カネキvs亜門 引き分け ・瀕死のカネキを永近が助ける ・梟討伐 ・直後隻眼の梟襲来 ・特等全滅 ・カネキvs有馬 有馬勝利 [総評] 終盤の闘いすごいな おもしろ 絵もどんどんうまくなってる

Posted byブクログ

2024/01/28

とんでもない展開すぎて、うわ~~~!って声出た。 亜門~~~!!!金木~~!!!!!死人多すぎて辛い。 謎もまだまだ多いのでReでどうなっていくかが 楽しみすぎる。はやく読みたいと思う。 高槻泉を好きになってしまうかもしれない。

Posted byブクログ

2023/01/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ほんと最終決戦って感じだったけどまだ終わらない。まだ謎が多すぎる。金木は十分戦ったよ。それが孤独を畏れたものだったとしても。金木の「悲劇」の物語は一旦終わり。カネキケンはこれ以上進めない。ここからは有馬のクインケとして、佐々木の物語。他の生き残ったみんなもそれぞれ歩き出す。ジューゾーの声にならないあの叫びが印象的。 :re

Posted byブクログ

2022/12/04

完結作品との事で読み始めたけど、あれ…これ終わるのかな…と終盤思っていたらやっぱり続いた。 キャラクターが魅力的でストーリーも読みごたえ有りで、どんどん先が読みたくなります。 オマケマンガも面白いです。

Posted byブクログ

2022/11/14

私はたまたま今のカタチで生命を得た。 それは本当にたまたま。 テーマが深いし、作画がすごいし、話がおもしろいです。

Posted byブクログ

2020/03/16

うわぁ〜‼︎面白い!面白すぎる‼︎感動的な面白さです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヤバイです‼︎凄いなコレ!切ない余韻を文学的に締めくくっていて……驚きでした!

Posted byブクログ

2018/11/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『ゴールデンカムイ』の網走監獄戦の後にこれ読むとか、どんだけ血飛沫好きなんだよ俺様…いや別にそこまで好きでは無いんですけどな。てことで、無印はこれで完結、ですよね。ものっそう後味悪くて最高ですわ。『Ζガンダム』くらいのいやげな終結。何よりいろいろ解決してないところが。ま、その方がより現実味あって良いんだけど。皆が皆、幸せになりたくて最適解を突き詰めた結果、利害が直接衝突して救いようの無い展開になるのは仕方無いのか。「隻眼の梟」vs有馬って、それまでの戦いは一体何だったん、てくらいの酷いクライマックスだわ。

Posted byブクログ

2018/10/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

“聞きたいんだ、お前の物語を。" 熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟 討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、立ちはだかる亜門鋼太朗。因縁にも似た宿命の対峙の結末は…? 同時刻、各所で勃発する「悲劇」の連鎖。己と、かけがえのないものを失いながら、貫こうとする、それぞれの正義。止むことのない雨が、悲しみの螺旋を描き続ける。まるで、すべてを放擲した涙のように──。(Amazon紹介より) 「ある日突然、人間の天敵となるような生き物が現れたら、人間はどうなるのだろう」と考えることがよくあります。人間が虫を殺すように、何の躊躇もなく人間を殺しに来る生物がいたとしたら、それは生活が一変するだけでなく、「生きる」という行為そのものが変わってしまうようなことだと思います。それは、「生き残る」ことそのものが正となる世界。そんな世界も有りなんじゃないかと思うことがたまーにあります。

Posted byブクログ

2017/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 “聞きたいんだ、お前の物語を。” 熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、立ちはだかる亜門鋼太郎。因縁にも似た宿命の対峙の結末は…? 同時刻、各所で勃発する「悲劇」の連鎖。己と、かけがえのないものを失いながら、貫こうとする、それぞれの正義。止むことのない雨が、悲しみの螺旋を描き続ける。まるで、すべてを放擲した涙のように。 【感想】

Posted byブクログ

2016/08/22

Reのほうは続編だけど、こちらはこちらでキリがいいところで完結するのかと思っていたからほとんど解決されないままでガックリ。アニメも見てたけど、アニメのラストはだいぶ変えていたんですね~。

Posted byブクログ