星座の話 の商品レビュー
小学生の頃、星座の神話が好きだった私の誕生日に親が買い与えてくれた本です。 星図や宇宙の話など、少し難しい説明もあるのですが、優しい語り口の文章で何度も読み返しました。 星の写真だけでなく、神話にまつわる海外の有名な絵画や彫刻などの写真も豊富で、本格的な内容です。 大人になった今...
小学生の頃、星座の神話が好きだった私の誕生日に親が買い与えてくれた本です。 星図や宇宙の話など、少し難しい説明もあるのですが、優しい語り口の文章で何度も読み返しました。 星の写真だけでなく、神話にまつわる海外の有名な絵画や彫刻などの写真も豊富で、本格的な内容です。 大人になった今でも大切に本棚に並べてあります。
Posted by
季節・星座ごとの天文学的な解説と、星座に纏わる神話や伝説などの物語の解説が交互に載っているので、多方面の知識が深まる。子供の頃にこれ読んで(その他、野尻先生の著作にいろいろお世話になって)天文好きに育ちました。 久しぶりに読み返して、やっぱり良いなぁと再確認。
Posted by
幼い頃、祖母に買ってもらった本。 いまだに本棚に並んでます。 ところどころページが破けたりして、テープで補修してあるけど、大切な一冊。 正直小さい子供にはちょっと難しいんだけど、それでも、星空にロマンを抱くきっかけになるには十分。 この歳になっても、夜道を歩くときどーしても空を...
幼い頃、祖母に買ってもらった本。 いまだに本棚に並んでます。 ところどころページが破けたりして、テープで補修してあるけど、大切な一冊。 正直小さい子供にはちょっと難しいんだけど、それでも、星空にロマンを抱くきっかけになるには十分。 この歳になっても、夜道を歩くときどーしても空を仰ぐのはこの本のせいだろうなぁ。
Posted by
星の文人と言われる野尻抱影の作品。小学3年のクリスマスプレゼントだった。こどもにも読みやすいルビ付きで写真や図などが豊富。天体観測の前後や神話関連の書物に触れる前後にめくると更に好奇心がくすぐられる不朽の一冊。
Posted by
思えば、小さい頃から何度か家を移ってきたけど、現在まで持ち歩いている本はこれだけかも知れない。開いて見ることはほとんどないにも関わらず、なぜかいつも引っ越し荷物の中に入れてしまう本。肉感的な泰西名画が挿絵についた、ギリシア神話やローマ神話、「なんでクジラがそんな形なの?」と不思議...
思えば、小さい頃から何度か家を移ってきたけど、現在まで持ち歩いている本はこれだけかも知れない。開いて見ることはほとんどないにも関わらず、なぜかいつも引っ越し荷物の中に入れてしまう本。肉感的な泰西名画が挿絵についた、ギリシア神話やローマ神話、「なんでクジラがそんな形なの?」と不思議でならなかった星図。今でも星空を見上げるのが好きな私の、原点がつまっている本だといえる。
Posted by
- 1