リスクを取らないリスク の商品レビュー
資本主義に関する理解が深まった。理論的に今の日本の問題が解説されていてわかりやすい。投資を始めたくなった。
Posted by
学校ではあまり教えられないが、資本主義経済の中で生きていく上で必要な感性はこういうものなのかも...。
Posted by
日本に足りない「リスクを取らないリスク」という考え方 リスクを負った人にはご褒美がある社会 格差対策 平等な機会を与えて、実行するのは個人次第 円安傾向 何もしないことが正解の時代は終わった 株式会社は株主のもの 取締役会のほとんどが従業員出身者で占められている日本の現...
日本に足りない「リスクを取らないリスク」という考え方 リスクを負った人にはご褒美がある社会 格差対策 平等な機会を与えて、実行するのは個人次第 円安傾向 何もしないことが正解の時代は終わった 株式会社は株主のもの 取締役会のほとんどが従業員出身者で占められている日本の現状は異常 長期的にアメリカ株式の投資 S&P500指数に連動するETFか投資信託 ホリコフォーカスファンド 自由の女神 楽天証券 他社ができないことをやる お金で買えない 信用力、体力、胆力 実行というハードル 事前に徹底的に分析、短期勝負に出ない、絶対失敗しないとう心構え、いざというときに再挑戦できる措置、失敗を過剰に悲観視しない
Posted by
ファンドマネージャーである著者の金融理論に基づく、これからの本当のリスク回避の仕方。 攻めは最大の防御という言葉が個人的に好きなのだけれども、変わらないということはこの時代においては全く防衛になっていなくて「じゃあどうすればいいの?」ということをわかりやすく噛み砕いて説明してくれ...
ファンドマネージャーである著者の金融理論に基づく、これからの本当のリスク回避の仕方。 攻めは最大の防御という言葉が個人的に好きなのだけれども、変わらないということはこの時代においては全く防衛になっていなくて「じゃあどうすればいいの?」ということをわかりやすく噛み砕いて説明してくれている。 ただひとつ注意しなくてはいけないのは、何が正解なのかはやっぱり誰にもわからないということ。パックス・アメリカーナも有限だし。だからきっと「どんなときも攻めの姿勢でいること」が求められるのじゃないかなーと思った。 それにしても、会社の年金積立の比率、もっと外国株式上げようっと。
Posted by