1,800円以上の注文で送料無料

よつばと!(1) の商品レビュー

4.4

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/29

15巻まで読んだ。 何回読んでも好き。 デフォルメされた人物が話の入り易さ読み易さを、緻密に書き込まれた背景が説得感を生んでる気がする。 いやほんと緻密。絵、うますぎ。1巻の表紙見た時には想定してなくて、読んでびっくりした。 もう何年も読んでて、よつばは子供みたいな気持ちだった...

15巻まで読んだ。 何回読んでも好き。 デフォルメされた人物が話の入り易さ読み易さを、緻密に書き込まれた背景が説得感を生んでる気がする。 いやほんと緻密。絵、うますぎ。1巻の表紙見た時には想定してなくて、読んでびっくりした。 もう何年も読んでて、よつばは子供みたいな気持ちだったから、15巻を見て私も泣いた。

Posted byブクログ

2023/09/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

習い事での友達が貸してくれました。 読み始めてから、読んだことがあるなぁと感じたけれど、だいぶ記憶が薄れていてとても面白いこと以外覚えていなかった。よつばちゃんのアホさに癒されました。 きれいじゃないほう、って。たしかにあさぎちゃんは綺麗だけど、風香ちゃんもかわいいのに…よつばちゃんだからこそできること、なのかな(・・?) とーちゃん、すごいな。娘の前で格好がだらしない。いや、だらしなさすぎる。面白いけど、風香の前ではまずいよね。 相変わらず面白かったです。友達に感想伝えよ〜。

Posted byブクログ

2023/08/19

(これも)大分後になって読んだ。 タイトルだけ知ってはいたんだけど。 電子書籍で出していないのは戦略か。 実はこのよつばの髪色がいつもの萌え漫画カラーリングではなく意図したものであるとか、これまた大分後になって知った。 意外と深い話なのかもしれない。そんな気配は微塵も感じられな...

(これも)大分後になって読んだ。 タイトルだけ知ってはいたんだけど。 電子書籍で出していないのは戦略か。 実はこのよつばの髪色がいつもの萌え漫画カラーリングではなく意図したものであるとか、これまた大分後になって知った。 意外と深い話なのかもしれない。そんな気配は微塵も感じられないが。 初期はふーんくらいの気分で読んでいた。 今もあまり考えては読んでいないが。

Posted byブクログ

2023/07/26

角川ミュージアムで読んで、すごく気に入った。 前から名前は知っていたけど、読む機会がなく‥。 電子書籍やってないのか~~欲しい。どうしよ。

Posted byブクログ

2023/07/08

2021/09/05 初回読了 2023/07/08 2回目読了 気が滅入るような日々が続き、ため息しか 出てこないが、少しでも気を紛らわせたい 寝る前にでも読んで過ごそうかな

Posted byブクログ

2021/12/30

はじめて「揃えよう」と思った漫画。 何気ない日常の楽しみ方を教えてくれる。 毎日が、わくわくで溢れているのだと子供の時の気持ちを思い出させてくれる本。

Posted byブクログ

2021/12/29

ほのぼの漫画 疲れているときにおすすめ! 主人公のよつば、を中心に色々なキャラと交流する話 著者さんは刊行ペースがゆっくりなので、お金に余裕があるときにパッと買えます。

Posted byブクログ

2021/10/17

2021年のtwitterのTLで「あずまんが大王」がトレンドに載り、「あずまんが大王」を購入したついでに購入した。 よつばから見た世界の面白さ。 通り雨に打たれたあとに戻ってくるよつばの長靴のオノマトペが「ぐっぽぐっぽ」になっているのが良かった。

Posted byブクログ

2020/12/21

読書録「よつばと!1」4 著者 あずまきよひこ 出版 メディアワークス p18より引用 “変な奴だ って思う子がいたら たぶんそれ” 目次より抜粋引用 “よつばとひっこし  よつばとあいさつ  よつばと地球温暖化  よつばとテレビ  よつばとかいもの”  天真爛漫な子供を...

読書録「よつばと!1」4 著者 あずまきよひこ 出版 メディアワークス p18より引用 “変な奴だ って思う子がいたら たぶんそれ” 目次より抜粋引用 “よつばとひっこし  よつばとあいさつ  よつばと地球温暖化  よつばとテレビ  よつばとかいもの”  天真爛漫な子供を主人公とした、日常系ほ のぼの漫画。  新しい家に引っ越してきた主人公・よつば と父。新居で待っていた友人と合流し…。  上記の引用は、主人公・よつばの父の台詞。 自分の子供にこの言い様と思いますが、読め ば納得すぐわかります。  よつばとその周囲の人たちのやりとりが、 面白く気持ちが緩む温かい作品。 ーーーーー

Posted byブクログ

2020/08/27

よつばちゃんが自由奔放に動くのが魅力。 うちの子どもは大好きみたい。 下品さと攻撃性を抜いたアラレちゃんのような。 おとうさんが静かな感じなのが、対比として良いです。

Posted byブクログ