火ノ丸相撲(1) の商品レビュー
最初は校内のヤンキーが敵である。ヤンキーは今時、恥ずかしい風俗であるが、相撲が格闘技として強力であることを描くエピソードとして意味がある。 しかし、ヤンキーを仲間にすることは興醒めである。過酷なイジメなどの現実と直面する現代の子ども達にとって「昨日の敵は今日の友」展開は反感の対象...
最初は校内のヤンキーが敵である。ヤンキーは今時、恥ずかしい風俗であるが、相撲が格闘技として強力であることを描くエピソードとして意味がある。 しかし、ヤンキーを仲間にすることは興醒めである。過酷なイジメなどの現実と直面する現代の子ども達にとって「昨日の敵は今日の友」展開は反感の対象になる(林田力「【コミック】過去の敵への態度に注目『ONE PIECE 第51巻』」ツカサネット新聞2008年9月17日)。ヤンキーでも心を入れ替えれば良い人になるという展開は古い。ヤンキーでも育ちは良いという設定も腹立たしい。 また、相撲初心者がアドバイスだけで公式戦で勝利する展開も現実味に欠ける。漫画としての現実味は本当の現実味と異なってもいいが、その漫画的な現実味も乏しい。団体戦は3人中2人が勝てば良いのだから3人全員が勝たなくてもよいのではないか。
Posted by
高校生だけど身長152㎝の主人公が相撲で頂点を目指す。まあいいさ 弱小相撲部にセンスある奴らが集まる。まあいいさ 相撲記者の名塚さんは、学生の体目当ての腐女子。悪くないさ 各高校にライバル的なポジションの奴が、いわくつきで多数存在。よくあるさ でもね、でもね 決まり手に必殺技名が...
高校生だけど身長152㎝の主人公が相撲で頂点を目指す。まあいいさ 弱小相撲部にセンスある奴らが集まる。まあいいさ 相撲記者の名塚さんは、学生の体目当ての腐女子。悪くないさ 各高校にライバル的なポジションの奴が、いわくつきで多数存在。よくあるさ でもね、でもね 決まり手に必殺技名が付いてるのこと、その一点のみが許せない。 なにが鬼車だ。 相撲のセオリーや数秒間の心理戦、専門用語。 それらを解説しつつ、高校相撲を描くのは非常に素敵な事だし 実際読んでみても手に汗握る熱い展開ばかりだし そもそも主人公の火ノ丸くんがいいキャラしてるから 全然読み飽きないんだけど、必殺技が気に入らないよ。 下手投げは下手投げでいいじゃないか 火ノ丸くんはプロ入りして、インタビューを受ける際に アナ「決まり手は下手投げですが・・・」 火ノ丸「いいえ、あれは鬼車です」とか言うのかね。 ギャグじゃんか・・・ 土俵上の攻防を見守る中、最後に必殺技がくるとがっかりくるんだよね。 その辺もストイックなまでに相撲を描き切ってほしかったな。 でも、久々に「努力」を感じるスポ根漫画だわ、いいですよこれ。
Posted by
いかにも少年ジャンプだなぁ。♪少年ジャンプ的な~を聞いてるので余計にそう思う。元気がいい主人公。次々のライバル登場。戦略的な戦い。相撲をテーマというのが珍しい。
Posted by
相撲漫画!絵がすごく上手でキャラクターがみんな魅力的。中でも主人公の火ノ丸くんが男前でめちゃめちゃかっこいい。最近いなかった努力家で友達想いで強い主人公!大好きです!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
背が低く小柄な力士と言うと、舞の海を連想するんだけど、ああいった体格を生かして相手を翻弄する取り口ではなく、真向勝負に挑む相撲スタイルが爽快。圧倒的不利な恵まれない体格の火ノ丸君でも、絶対何とかしてくれると期待してしまう。相撲がもっと好きになる作品。ただ、国宝とかの異名は要らないなあ…wwそこはちょっと冷めちゃう。
Posted by
~6巻 ジャンプらしい相撲漫画。 そのため読み易い。 安心の面白さがあるが、突出はしていない。
Posted by
「ハイキュー!!」に続いて、最近のジャンプスポーツマンガで激アツな「火ノ丸相撲」です。 個人的に、異種格闘技で最強は?の答えが「力士」の自分としては、面白さ時間一杯待ったなしです。 かつて、曙の大晦日参戦によって相撲は弱い、とレッテルを貼られてしまいました。そんな中で、勝利後の...
「ハイキュー!!」に続いて、最近のジャンプスポーツマンガで激アツな「火ノ丸相撲」です。 個人的に、異種格闘技で最強は?の答えが「力士」の自分としては、面白さ時間一杯待ったなしです。 かつて、曙の大晦日参戦によって相撲は弱い、とレッテルを貼られてしまいました。そんな中で、勝利後のマイクパフォーマンスで「相撲は強いんだよぅ!!」と吠えた戦闘龍に、感動したのもいい思い出です。 選手に異名&必殺技。定番なんですが、なかなか日本刀&漢字というところが、琴線震えさせます。国宝級の日本刀が、選手の異名になるということで、「鬼丸国綱」「三日月宗近」が出てきてますね。「数珠丸恒次」「大典太光世」「童子切安綱」の三振りを戴く力士は、いつ出てくるのでしょうか。いやいや、楽しみですよ。 力士最強説の理由? 千代の富士が、強くてかっこよかったからです。 どれだけ見てる人に、強さと憧れを植えつけることが出来たか。それが、最強説を作り出す一因。日本人がPRIDE初期にプロレスラー最強説を謳っていたのは、アントニオ猪木の存在が大きく関わっていると思います。 憧れや思い出の補正は、強烈ですから。盲目にもなる危険性もありますけどね。
Posted by
めっちゃ面白かった〜。相撲マンガ、今きてる?アニメにもなってるし。読んだことあるのは、ヤマト猛るとバチバチとこれだけだけど、これが一番好きかも。
Posted by
噂には聞いていたけれど、面白かったなー。 骨太で王道な、少し懐かしい感じもある少年漫画!ですね。 続きもきになる!
Posted by
- 1