1,800円以上の注文で送料無料

ハウアーユー? の商品レビュー

4.9

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/09/10

山本美希さんの作品『ハウアーユー?(2014)』を読了。マジで、傑作。 登場人物のデザインも台詞もストーリーの流れも完璧だったです。 ツミちゃんの優しさが終始、胸に沁みる。何回も読んでいきたい、

Posted byブクログ

2020/05/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「極悪人は誰もでてこない。それでも、いきていけなくなるときがあるんだよ」 旦那の失踪によって壊れていく異国人の綺麗な奥さん 何がいちばんの原因とかではなく、少しずつの積み重ね 中学生のツミちゃん、高校生のリサちゃんの世代別の感覚、行動が読めてよかった。 リサちゃんは男の人に逃げて、ツミちゃんは良かれと思って大変なことをしてしまう 異国人の奥さんは、どれほど不安な思いを抱えていたのかとても辛くなる 元通りにしたいの 人生を もし人生最期に壊れた状態だったら、今までの幸せとかどうなるんだろ

Posted byブクログ

2017/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「すごかったです」と思わず言葉にした。 鎌倉の長谷にある、馴染みのカフェが2ヶ月の夏季休業を終えてオープンした翌日。雨の中を久しぶりに訪れて、ふと手にしたのがこの本だった。漫画。しかし何やら奥深そうなのが気になった。 美しい花たちの彩る庭。そんな家に暮らす、美しい外国人の奥さん。ある日、夫が突然いなくなる。そこからの転落劇。周囲の人たちの反応。冷たさや優しさ。それらをみていると、転落なる現象につながるさまざまな事象がただ日常として漂う姿に唖然とする。ただ、生きているだけ。何か大切なものを守ろうとしながら、ただ生きているだけの重なりが、感動でもあり、おぞましさとしても現れる。 その現実的描写に、圧倒される思いがした。 「すごかったです」の感想を受けて、店主はひとこと「えぐいでしょ?」といった。「ここにあるのは、だいたい、えぐい本なんです」。本棚を見渡し、確かにそうかもしれないなと思った。 「えぐい」というのは、むごたらしいとか、残酷な、という意味合いではない。容赦のない事実、といったようなことではないかと思う。そこには、現実を美化しようという浪費はない。こうです。だから?と、ただ淡々と事実をつきつけてくる。決して道徳者という姿勢をとらない作者が。 そういう「えぐさ」を持った言葉を綴れるひとに、私は憧れる。かっこいいと思う。 なんとなく、の美しさ、ごまかしを超えて。ただ、現実をみることができたなら。 いま、私のこころにあるのは、そんな気持ちだ。

Posted byブクログ

2017/01/19

旦那が蒸発して取り残された外国人妻とひとり娘。娘は思春期のため、隣家の少女がなにかと奥さんと関わる。よかれと思ってしたことが逆効果だったり、なにげないことが重要だったりする。激動の日々だったはずなのに、少女の記憶はあやふや、というのがリアル。

Posted byブクログ

2016/04/25

読後に残る余韻。知ってはいるが、知らないふりをしてきたことを思い出させられ、気まずくも、どこか安堵感も覚える。この作品にしかない力がある。

Posted byブクログ

2015/08/16

感想がうまく言葉にならない。 夫が失踪して壊れてしまったリサ。母であるリサから目を背けるニナ。リサが大好きな、罪作りなツミちゃん。 「好き」という感情は難しすぎる。

Posted byブクログ

2015/05/10

圧倒的な面白さ。 もっとも好きな作家になる予感。 岡崎京子さん復活、いや、継承者としてそれ以上のお仕事をしてくださることを期待しています!!

Posted byブクログ

2015/02/23

夫に失踪された外国人妻と隣に住む少女の交流の話。作者の計算された尽くした表現技法と少しずつずれていく優しさの交錯、その展開のうまさに引き込まれました。

Posted byブクログ

2014/10/13

舞台を観終わったような感じ しばし放心 なんでダンナが失踪したか、 まったく触れられないのに すごく現実的な感じがする。 リサがボールドの山田さんと重なり、 可哀想で可哀想すぎて痛かった。

Posted byブクログ

2014/09/17

この作家にはこの作家の文脈があって、それが最初は入ってこなくて苦労した。ストーリーに理由はなくていいんだ、この人の場合。 最後の部分で描きたかったことの大体はわかった気がした。すべてて描かれているのは、外人の女と隣の少女。最後の場面は罪の意識。 この唯一無二な彼女の世界を作り上げ...

この作家にはこの作家の文脈があって、それが最初は入ってこなくて苦労した。ストーリーに理由はなくていいんだ、この人の場合。 最後の部分で描きたかったことの大体はわかった気がした。すべてて描かれているのは、外人の女と隣の少女。最後の場面は罪の意識。 この唯一無二な彼女の世界を作り上げようとした彼女に拍手を送りたい。 ステキな話。

Posted byブクログ