1,800円以上の注文で送料無料

ワールドトリガー(7) の商品レビュー

4.1

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 ボーダー最強の部隊・玉狛第1が出動!! 強敵の新型トリオン兵を難なく倒し、一気に有利な戦局へ。だが安心したのも束の間、新たな門が開き、「角つき」の人型近界民が急襲し!? 本当の戦いはここから始まる!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2023/06/24

2023/6/24 ランバネイン戦おもろいよなー。 これも米屋、出水、緑川っていうちょい敵キャラと認識されてたメンツが活躍してるのがとても良き。 多分それが絶妙にハマってる気がする。 22:57

Posted byブクログ

2023/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

運命の分岐点。人型ネイバーとの戦い。局面を読め。コナミパイセン、弾バカ、槍バカなどなど、先輩方が頼もしすぎてカッコいいです。

Posted byブクログ

2022/02/18

各隊の方向性とか、隊員同士の関係が結構わかって、とても楽しかった。風間隊はホント風間の隊って感じ…そこにも確かな絆があるのもいい!鈴鳴ってどんな支部なんだろ…あの隊も支え合ってる感じでいいな。同じ隊じゃないけど、戦闘狂?集団が楽しそうだな~。 戦況が複雑でちょっと難しいな…どうな...

各隊の方向性とか、隊員同士の関係が結構わかって、とても楽しかった。風間隊はホント風間の隊って感じ…そこにも確かな絆があるのもいい!鈴鳴ってどんな支部なんだろ…あの隊も支え合ってる感じでいいな。同じ隊じゃないけど、戦闘狂?集団が楽しそうだな~。 戦況が複雑でちょっと難しいな…どうなるんだろ!

Posted byブクログ

2021/11/06

敵の狙いはC級と分かり、 みんなでC九を守る回。 ランバネイン戦は人が多過ぎて混乱待ったなし。。 アニメからの原作だけど難しかった。 けどみんなが協力して勝ってて読んでて面白かった。 緑川が、ユーマとの戦いで学んでてかっこいい男に成長したことに感動。

Posted byブクログ

2021/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

侵攻して来た国がアフトクラトルで、狙いはC級隊員(雛鳥)たちだと分かった。その中でもトリオンモンスターの千佳(金の雛鳥)が目を付けられ、敵国も人型ネイバーを投入し始める。人型ネイバーに対して、B級合部隊、風間対、玉狛第一、嵐山隊+遊真などが相対する。これまでは個の力でなんとか出来たことが多かったが、大規模侵攻編では個の力を合わせての集団戦がメインだ。集団戦を複数を描くのはいろいろな戦略を考えていないとワンパターンになる。今のところはかぶりもなく、楽しく読めているが、いかんせん登場人物が多く全員を把握するのが難しい。

Posted byブクログ

2021/01/12

ランバネイン vs 出水・米屋・緑川 ・東・他 エネドラ vs 風間隊 ヒュース・ヴィザ vs 玉狛第一

Posted byブクログ

2019/05/12

"「「最悪の未来」だとどうなんの?チカがさらわれるとか?」 「……いや それは「最悪」の一歩手前だ」 「……!?」 「……「最悪」の未来では メガネくんが死ぬ」" https://www.shonenjump.com/p/sp/1810/worldtrigg...

"「「最悪の未来」だとどうなんの?チカがさらわれるとか?」 「……いや それは「最悪」の一歩手前だ」 「……!?」 「……「最悪」の未来では メガネくんが死ぬ」" https://www.shonenjump.com/p/sp/1810/worldtrigger/ http://anime.nicovideo.jp/detail/worldtrigger/index.html この辺のあれそれを踏まえて。 100話無料終わったら全巻揃えようと思ってたけど、アニメ見る前に該当箇所の原作が読めそうに無かったので途中から買った。途中から漫画買ったのって初めて。あとで揃える。 小南先輩の髪のハネが羽に似てるの、嵐山先輩に似てて気になる。 20190512 再読 結局アニメを見る前に読む時間がなくてアニメを見終わってから読むことになった。 髪型が似てるのは親戚だったからなのね。

Posted byブクログ

2018/10/24

再読。人型ネイバーとの戦い。面白いんだが、登場キャラが多く、名前と顔がなかなか覚えられないのでキャラ紹介ページと行ったり来たりするから気が散ってしまう。それだけが残念。

Posted byブクログ

2016/09/19

7巻読了。 この巻の表紙の小南ちゃん、大好き。日常バージョンのロングヘアもキュートだけれど、戦闘モードになった時のおかっぱヘアもとても可愛い。自信家だけど、面倒見が良くて、騙されやすい愛嬌のある性格をしてるとか最強じゃないですか!?チームメンバーの木崎、烏丸からも可愛がられていて...

7巻読了。 この巻の表紙の小南ちゃん、大好き。日常バージョンのロングヘアもキュートだけれど、戦闘モードになった時のおかっぱヘアもとても可愛い。自信家だけど、面倒見が良くて、騙されやすい愛嬌のある性格をしてるとか最強じゃないですか!?チームメンバーの木崎、烏丸からも可愛がられていてほっこりする。

Posted byブクログ