1,800円以上の注文で送料無料

あきちゃった! の商品レビュー

3.7

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チュンの鳴き声に『あきちゃった!』スズメから始まった鳥たちの鳴き声改革w 他の鳥たちが次々影響を受けて変てこりんな唄を歌い出す中、最後まで抵抗を続けるカラスの生まじめで頑固なところ、9歳息子と似ていて嫌いじゃないな。 それぞれの受け入れ方があっていい。 聞き慣れた普段の鳴き声の擬音も、変てこりんな響きの鳴き声の擬音も、息子本人は自分から声に出してキャッキャッと楽しんでいた。

Posted byブクログ

2024/05/08

いつもの鳴き方に「あきちゃった」ので、新しい鳴き方を? 好きに変わった歌を歌う茶色鳥さん、受け入れられないカラスさん、消極的に受け入れるハトさん。今までにないことを最初にやるって、人間社会でも、こういうものですよねぇ。

Posted byブクログ

2024/01/23

声に出して読むとすごく楽しい! 固定概念に縛られないって大事よね。 私が読み終わった後下の娘が楽しそうに声に出して読んでた。 子どもの声で読んだ方が断然可愛い。

Posted byブクログ

2020/12/21

毎日同じ鳴き声で鳴くのに飽きちゃった茶色い小鳥が、ある日新しいうたを思いついちゃった! 最初は嫌がっていた周りの鳥たちも、、、 面白い鳴き声なのでこどもが喜びそう 読み聞かせ時間4分くらい

Posted byブクログ

2019/07/12

鳥たちが繰り広げるデタラメな鳴き方の数々が4歳男児のツボにハマったようで、ゲラゲラ笑いながら何度も読んでいました。既成概念に囚われるカラスさんをみて、大人の私は自分を重ねちょっと反省です。(4歳9ヶ月)

Posted byブクログ

2017/05/06

犬の鳴き声はワン。 猫の鳴き声はニャー。 鳥たちだって、みんな鳴き方は決まっています。いつもの鳴き方があるものなのですが、ある時、茶色い小鳥が言いました。 「あきちゃった!」 そして、変な鳴き方をした。大きなカラスに睨まれたけど、他の鳥たちにも変な目で見られたけど、やっぱり茶色い...

犬の鳴き声はワン。 猫の鳴き声はニャー。 鳥たちだって、みんな鳴き方は決まっています。いつもの鳴き方があるものなのですが、ある時、茶色い小鳥が言いました。 「あきちゃった!」 そして、変な鳴き方をした。大きなカラスに睨まれたけど、他の鳥たちにも変な目で見られたけど、やっぱり茶色い小鳥は、別の歌を思いついてしまった。 そうしていたら、みんなも、いつもとちがう鳴き方をしてみて、とうとうカラスや犬や猫までも!? 声に出して読むとより楽しい絵本。

Posted byブクログ

2015/03/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いつもと同じように鳴くのが飽きてしまった鳥たちがへんな鳴き方をします。どんな風になくのか予想するのが楽しいです。

Posted byブクログ

2014/11/04

ちゃいろいことりは、まいにち おなじうたを うたうのに あきてしまいました。そこで「アチャピッピポケプー!」とないてみると、まわりのとりたちに「チュン」となけといわれて…。でも、おやおや、ほかのとりたちも なんだか へんてこりんなうたを おもいついたみたい?

Posted byブクログ

2014/09/06

真顔でボケる感じで読んだら低中高とも笑った。「図書室では変な鳴き方していーよ。廊下に出たら静かにね」って言ったら大喜び。幸せ。

Posted byブクログ