1,800円以上の注文で送料無料

ぼくはこうして大人になる の商品レビュー

3.6

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/23

主人公は中3の少年。 家でも学校でもよい子を演じているが、実は女子に興味がなく、男子に恋愛感情を抱く性癖があることを必死に周囲に隠している。 10歳離れた双子の姉兄にいたぶるようにかわいがられて育った彼は、幼い頃自分を女だと思っていた。 そう洗脳されたと思っている。 だから、女...

主人公は中3の少年。 家でも学校でもよい子を演じているが、実は女子に興味がなく、男子に恋愛感情を抱く性癖があることを必死に周囲に隠している。 10歳離れた双子の姉兄にいたぶるようにかわいがられて育った彼は、幼い頃自分を女だと思っていた。 そう洗脳されたと思っている。 だから、女の子として育ってしまったから男の子のことを好きになってしまうのだと思っている。 20年以上前の作品だから、そういうことになっているのかな。 性癖は育てられ方のせいではなく、持って生まれたものだと思うんだけど。 と思っていたら、最後に衝撃の事実が明らかになる。 本人にもわかってはいたのだ、姉兄のせいではないことを。 だけど、認めたくなかった自分。 そして思い出したくない過去。 そういうことを認めるところから大人への一歩が始まるのだね。 学校の人間関係がリアル。 事なかれ主義のものぐさな教師、それとは対照的に必要なときに必要な支えをくれる教師。 教室内の力学に敏感で、人の痛みに鈍感なクラスメートたち。 あまりに自分勝手で、読んでいてちょっとキレそうになる。

Posted byブクログ

2023/05/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

黒長野。少年たちの関係だけでなく、クラスの空気もピリピリしてるのがこれまでと違うなと思いました。主要な少年たちが孤独に弱い。 これまでは、高慢な美少年だけど集団でも上手くやってる、みたいな子たちだったけどイッくんは違う。七月と健はイッくんよりはメンタル強者。 主人公イッくんの学校生活が不憫でした。「イッくんはちゃんとしてるなぁ」で済まされててクラスの面倒見させられてても、彼まだ中学生だ。。 宮木あや子さんの長野愛が爆発しているけど冷静に分析してある解説とても面白かったです。作品が限りなく現実っぽい世界観でも、長野まゆみさんの描く少年は架空の生き物で、長野まゆみさんの作品にしか存在しないのすごいです。 作品の内容を考えるとつらいので、長野まゆみ少年を愛でる読み方するのが心にあまり負担がかからないな。きっと。尊死はするけど。

Posted byブクログ

2023/03/05

懐かしい青春を感じさせてくれました。先生特有の曖昧なえがかれ方もあり、想像するのも楽しいです!これからが気になります!

Posted byブクログ

2022/01/12

夏は長野まゆみが読みたくなる。 解説は宮木あや子で、これがまたファンの気持ちを代弁しているような名文だった。 本書の少年たちはまだ生身の人間らしさがあるけれど、相変わらず触れたら壊れそうな危うい関係ときらめき。 ファンタジーであることは重々承知の上で、長野さんの描く思春期の少年像...

夏は長野まゆみが読みたくなる。 解説は宮木あや子で、これがまたファンの気持ちを代弁しているような名文だった。 本書の少年たちはまだ生身の人間らしさがあるけれど、相変わらず触れたら壊れそうな危うい関係ときらめき。 ファンタジーであることは重々承知の上で、長野さんの描く思春期の少年像があまりにも完璧。

Posted byブクログ

2023/12/07

やはり長野まゆみさん独特の表現、繊細に描かれる人と人との距離感が大好きだと感じさせられる1冊でした。初め、まさかボーイズラブ的な内容だとは思わず読み始めたけれど、愛情とか友情とかを超えた複雑な感情が思わぬ形で描かれていて、私の価値観を根底からひっくり返されたような気がしました。登...

やはり長野まゆみさん独特の表現、繊細に描かれる人と人との距離感が大好きだと感じさせられる1冊でした。初め、まさかボーイズラブ的な内容だとは思わず読み始めたけれど、愛情とか友情とかを超えた複雑な感情が思わぬ形で描かれていて、私の価値観を根底からひっくり返されたような気がしました。登場人物個人の感情が明確にされていないのが尚更人間味を出していて、上手くいかない人との接し方にすごく心がむず痒くなります。私はこの物語を忘れられないと思うほど大好きな作品です。

Posted byブクログ

2020/03/25

冷めやらぬ長野まゆみ熱のなか、またお気に入りの一冊に出会ってしまった。長野さんの描く青年たちは、その時期(中高生)特有の生々しさを含みながらも、どこか幻想的で理想をすべてかなえてくれているような特徴をはらんでいる。解説で宮本あや子さんが書いているが、決して「共感できた!」というよ...

冷めやらぬ長野まゆみ熱のなか、またお気に入りの一冊に出会ってしまった。長野さんの描く青年たちは、その時期(中高生)特有の生々しさを含みながらも、どこか幻想的で理想をすべてかなえてくれているような特徴をはらんでいる。解説で宮本あや子さんが書いているが、決して「共感できた!」というようなエゴイスティックな感想は生まれず、いつまでも眺めていたい、鑑賞者でいたいと思うような一歩引いた楽しさがある。 主人公の印貝一はクラスの優等生を演じながらも、他人には言えない秘密を抱えている。彼はそれをうまく隠し通せていたはずだったが、転校生の七月が現れてから彼の立場が揺らぎ始める。例にもれず、今回の登場人物たちも複雑な家庭事情を抱えており、自分の立場に葛藤しながらも居場所を探し得る。10も歳が離れた双子の姉弟である百(もも)と十(みつる)に振り回されながら、確かに愛情も受け取っている。 長野さんの作品の登場人物たちは、行動こそときにはぶっ飛んではいるが、根っこに優しさがあるという妙な安心感がある。だからこそ(宮本あや子さんが呼んでいたように)きれいなジャイアン的なポジションである健がいわゆるいじめっ子のような行動をしていても、どこか憎めないところがある。それにある時期まで一を女であると思い込ませていた勝手気ままな双子の姉弟にも、好感をおぼえてしまう。

Posted byブクログ

2019/11/06

BLと知らずに読み始め、最初は「間違えた」と思った。 でも私の抱いているBLに対する印象とは程遠く、純粋に「こういう形の愛もあるのだな」と気付かされた。 この本に出会わなければずっと偏見を持ち続けてたと思う。読んでよかった。

Posted byブクログ

2018/12/08

硬い文章で綴られる爽やかなBL、といった印象。 種明かしは鮮やかだったけど、もうちょっと芝居がかってる方が読み応えがあるように思えた。

Posted byブクログ

2018/10/19

淡々とした語り口で、子どもと大人の狭間の少年の姿を描く。爽やか、という感じではないが眩しい。 長野さんは同性愛を描くことが多く、本作もその要素はそれなりにあるのだけども、それが苦手な人でも楽しめると思う。一が淡々としているからギラつかないし、身近な人には受け入れられており、とても...

淡々とした語り口で、子どもと大人の狭間の少年の姿を描く。爽やか、という感じではないが眩しい。 長野さんは同性愛を描くことが多く、本作もその要素はそれなりにあるのだけども、それが苦手な人でも楽しめると思う。一が淡々としているからギラつかないし、身近な人には受け入れられており、とてもよいなと思う。 長野さんの少年は、女性からみた理想の少年なのだと思う、「男子」ではなく。年をとってから読んでも、つい憧れてしまうような。

Posted byブクログ

2016/07/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

残酷なこの世界は、とても美しくて。 主人公・一(はじめ)は、田舎町の医者の末息子。双子の姉と兄とは年が離れている。地域の力関係が反映する学校では優等生を演じている。ある日、七月(なつき)が転校してきたことで、一の日常が変わり始める。 長野まゆみ的な、というのか。夏なのにからっとした潮風の爽やかさを感じる。主人公は美しい「未青年」であり、彼を取り巻く登場人物たちも、実際には居ない美しさを持つ。フィクションを思う存分に味わえる、薄荷菓子のような色気に満ちた世界。この物語は思春期女子には効くだろう。 自分の性的志向にコンプレックスを持つ。幼い頃自分を女だと信じ、またそのように振舞っていたのは双子の兄・十(みつる)と姉・百(もも)のせいで、彼らに今も振り回されていると思っていた一は、とあることから真実と彼らの愛情を知る。敵意を向けられ、体調を崩すまでに自分の世界を犯してきた七月とも、数々のすれ違いを繰り返し、距離を縮め、彼の想いを知る。変わったような、変わらないような、地元の有力者の息子であり教室の支配者である健との関係。一時はひび割れ崩れたかと思いきや、前と同じではないけれど穏やかなところに着地した令哉との関係。頼る人である従兄の亜細亜。どの登場人物も、一を愛している。そこがどうしようもなく、この世界に浸ってしまう。

Posted byブクログ