老いの楽しみ の商品レビュー
沢村貞子さんと言えば 意地悪なおばさん役の女優さん、 というイメージがあって、 そんな方が どのような文章をお書きになるのか、 実は 恐る恐る読んでみました。 読んでみて…… 意地悪な方ではなかった! 良かった!(当たり前か…) 一つ筋の通った明治の女性。 その沢村さんの日常...
沢村貞子さんと言えば 意地悪なおばさん役の女優さん、 というイメージがあって、 そんな方が どのような文章をお書きになるのか、 実は 恐る恐る読んでみました。 読んでみて…… 意地悪な方ではなかった! 良かった!(当たり前か…) 一つ筋の通った明治の女性。 その沢村さんの日常や 考えることなどが 小気味良くつづられていて、 とても心地よい文体でした。 接する人を気づかい 日々を丁寧に暮らす。 まさに、 わたしの理想だわ…… 出会えて良かったと思える本でした。
Posted by
このきちんと相手に届くさっぱりした文章は、沢村さんの公平でよく聞いて、認められる人柄が出てるんだろうなと思う。 女だから、明治ものだから、という言い回しに、だからわかりませんとかだから若い者がお年寄りに尽くすべきなのに、みたいな嫌な感じがないのが嬉しかった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
①かぞえ19で昭和を迎えた乙女は、いま、満80歳の老女になった ②最近の社会で一番いやなこと、恥ずかしいという気持ちをなくした人が多いこと。男も女も偉い人たちも ③年寄りはブラブラしていてもいい ④寝るほど楽があるなかに、浮世のバカが起きて働く。 沢村貞子(1908~1996)「老いの楽しみ」、2014.8。(1993.9刊行、2000.1文庫化) 沢村貞子さん(1908~1996)の上質なエッセイ、お人柄が偲ばれます!「老いの楽しみ」、1993.9刊行、2014.8文庫。大橋恭彦さんの「海の見えるところへ行きたい」の言葉で、82歳で転居。42年住んだ渋谷の西原から湘南のマンション8Fに。太陽を見る、本を読む、波を眺める、日が落ちる、毎日違う。私も小学校高学年と中学時代、瀬戸内海に面した小高い所で過ごし、毎日眺めが違うことを感じていました。
Posted by
普通 普通だから多少の失敗は許された 普通結構 特別なのは、新居から見える湘南の景色 耳が遠くなった人は長生きするそうですよ つまらない事聞かずにすむから 老いることを恐れず、 無理をせず自然流でいる。 台所のことは 早くから協力してくれる人は早く非協力的になるあんじゃな...
普通 普通だから多少の失敗は許された 普通結構 特別なのは、新居から見える湘南の景色 耳が遠くなった人は長生きするそうですよ つまらない事聞かずにすむから 老いることを恐れず、 無理をせず自然流でいる。 台所のことは 早くから協力してくれる人は早く非協力的になるあんじゃないですか?
Posted by
20161113 芯の通った生き方をした人の話は読んでいて気持ちが良い。自分もと思うがこのまま歳とったら相手に迎合する年寄りになるのだろうな。今からしっかりしよう。
Posted by
黒柳徹子さんが「お母さん」と呼んで慕っていた方。 生活の上での心構え、家族のこと、政治運動のことなど。
Posted by
晩年、「海の近くのマンション」に引っ越して以降、書かれたエッセイ。夫との穏やかな日々について書かれたものが多い。 ちょっと落ち着きすぎかな・・・。もう少し歳を取ってから読みたい。
Posted by
- 1