じつは よるの ほんだなは の商品レビュー
夜になると本の登場人物たちは大騒ぎ。迷子たちが続出、捜索ものの絵本でした。夜が明けてみんなもとに戻ったと思ったらまだ迷子がいたようです。捜し物絵本盛り上がります。答えが少しわかりにくいかも
Posted by
澤野秋文さんの絵本ですね。 澤野秋文さん(1981年、神奈川県生まれ)デザイナー、絵本作家。 みなさん よる、 ほんだなが どう なって いるか ごぞんじですが? じつは よるの ほんだなは ほんの なかから さしえの じんぶつや どうぶつたちや みんな とびだして おおさ...
澤野秋文さんの絵本ですね。 澤野秋文さん(1981年、神奈川県生まれ)デザイナー、絵本作家。 みなさん よる、 ほんだなが どう なって いるか ごぞんじですが? じつは よるの ほんだなは ほんの なかから さしえの じんぶつや どうぶつたちや みんな とびだして おおさわぎ しています。 ページをめくって、目が点になりました。トニカク何人、何匹いるのか、おびただしい数の登場人物や動物や物語の挿し絵が溢れかえっています。これは描くのが大変なんてもんでは無いですね。ページの隅から隅まで見て回るのが大変ですが、楽しさ満点、飛び出した挿し絵たちも愉快に振る舞います。 ファンタジーの中に飛び込んだようなページが、夜明で、飛び出した挿し絵たちがもとに帰るまで続きます。迷子になった挿し絵を、いぬはりこの「こたろう」が捜し出して元に帰しますが、「こたろう」も捜し疲れて、えらいことに……! とにかく楽しく愉快な絵本ですね。 (この絵本は、メメさんの本棚登録で興味を持ちました。メメさん、こんな愉快な絵本は、初めてです。ありがとうございました。)
Posted by
『じつはよるのほんだなは』 澤野秋文(さわのあきふみ)作 〈見つける遊び絵本〉です。 夜の本棚は、、、?! 本の中から動物たちや、金太郎や、にんじゃ、おばけなどが抜け出してきて、大騒ぎ!! 犬張子のこたろうと一緒に探しに出かけましょう〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
『じつはよるのほんだなは』 澤野秋文(さわのあきふみ)作 〈見つける遊び絵本〉です。 夜の本棚は、、、?! 本の中から動物たちや、金太郎や、にんじゃ、おばけなどが抜け出してきて、大騒ぎ!! 犬張子のこたろうと一緒に探しに出かけましょう〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 下の子とハマって何度か図書館でお借りしました。この本をきっかけに、澤野秋文さんの本を色々とお借りしました。何も面白くてお勧めですよ〜 「それならいい家ありますよ」 「まねきねこだいさくせん」 「ようかいりょうりばんづけ」
Posted by
和風かつ、親しみやすい絵で、他の絵本にない魅力がある。ストーリーがありつつ探し絵も楽しむことができて、探し絵も他の本にない雰囲気で面白いなと思う。
Posted by
表紙の犬張り子に一目ぼれ。読んでみたらやっぱりツボ! 今敏の「パプリカ」パレードシーンみたいな和テイストな絢爛ワールドが大好きなので、作者さんのほかの絵本も探してみよう。探し絵要素も挿絵の登場人物が抜けだす設定も子どもウケ◎
Posted by
借りた本:県立図書館 (2023年12月26日) 夜の本棚では、挿絵のキャラクターたちが好きに動き回っているという設定。ワクワクします! 朝になる前に自分の絵本に戻らなきゃいけないけど、好き放題あちこち行っちゃうから探さなきゃいけなくて、、、 その探すのも、ウォーリーをさがせみ...
借りた本:県立図書館 (2023年12月26日) 夜の本棚では、挿絵のキャラクターたちが好きに動き回っているという設定。ワクワクします! 朝になる前に自分の絵本に戻らなきゃいけないけど、好き放題あちこち行っちゃうから探さなきゃいけなくて、、、 その探すのも、ウォーリーをさがせみたいで面白い! 小4、小2、年少児の三児に読み聞かせしましたが、どの子も楽しんで聞いてくれました。
Posted by
・絵本。 ・よなかのほんだなは絵本のキャラクタたちがぬけだしておおさわぎ。 ・みんながちゃんと自分の絵本に戻れるかは見張り役の犬張り子のこたろうの双肩にかかっていますがついいねむりして行方不明者続出。 ・ここからは「ウォーリーをさがせ」系のキャラクタさがし。細かな絵が楽しい。
Posted by
夜になると挿絵のキャラクターが遊びまわるという設定が面白くてワクワクしますね。探し物絵本ですが、和風の絵が珍しく楽しいです。4歳の子どももハマってました。
Posted by
犬張り子の「こたろう」と一緒に、いなくなった挿絵たちをさがして! 『ウォーリーをさがせ』、『おしりたんてい』、『ミッケ!』などなど、探す系の本は多いけれど、和風の探し物は珍しい。 『ミッケ!』や『ウォーリーをさがせ』ほど難しくないので、年少、年中くらいの子でも楽しめる。 お話を...
犬張り子の「こたろう」と一緒に、いなくなった挿絵たちをさがして! 『ウォーリーをさがせ』、『おしりたんてい』、『ミッケ!』などなど、探す系の本は多いけれど、和風の探し物は珍しい。 『ミッケ!』や『ウォーリーをさがせ』ほど難しくないので、年少、年中くらいの子でも楽しめる。 お話を読むだけでも楽しい。 忍者のページはおすすめ。 絵の中の話は細部までしっかり読んで! 千代紙のページはきれい! 子供たちにお馴染みの桃太郎やシンデレラも登場して、他の絵本も読んでみたい、となってくれるかな? ちょっと下心もあるけれど、子供たちに読み聞かせをし続けていると、我が家では6年後くらいに効果が出てきた、気がする。
Posted by
5歳の子どもと読みました。 ウォーリーを探せみたいに、登場人物を探す要素があっておもしろかったです。 絵もかわいくて、子供は「明日の寝る前も読んで!」と言っていました。
Posted by