1,800円以上の注文で送料無料

JOJONIUM(函装版)(10) の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/09/27

ホルホースの扱いに対する荒木先生の葛藤がなかなか面白い情報でした。確かに扉絵に出てきたものなぁ… ここらへんのスタンドバトルは起承転結がハッキリしていて実に面白い。耐えて、耐えて、一発逆転。4部以降は敵もだいぶ根性が出てきて、一撃くらいは耐える奴らが多くなってくるので… 当時...

ホルホースの扱いに対する荒木先生の葛藤がなかなか面白い情報でした。確かに扉絵に出てきたものなぁ… ここらへんのスタンドバトルは起承転結がハッキリしていて実に面白い。耐えて、耐えて、一発逆転。4部以降は敵もだいぶ根性が出てきて、一撃くらいは耐える奴らが多くなってくるので… 当時、Jガイルが出てきた時、「えー、これが因縁の相手ー?」とガッカリしたのを覚えていますが、よくよく見ると確かにエンヤ婆に似ていますなw

Posted byブクログ

2014/08/12

10巻はインド編。「一番より№2それがホル・ホースの人生哲学よ」「チュミミ~ン」「勝ったッ!第3部完!」のインド編です。そして、表紙はまさかのジャイロ。じゃなくてホル・ホースでした。 ぱっと見、ジャイロに見えた人結構いると思うんですよね。巻末のコメントでも言及されていたので、確信...

10巻はインド編。「一番より№2それがホル・ホースの人生哲学よ」「チュミミ~ン」「勝ったッ!第3部完!」のインド編です。そして、表紙はまさかのジャイロ。じゃなくてホル・ホースでした。 ぱっと見、ジャイロに見えた人結構いると思うんですよね。巻末のコメントでも言及されていたので、確信犯なのか。 ここらあたりから、JOJOでなく承太郎と呼ぶようになってますね。自然と呼び名が変わっています。あの女の子も、JOJOから承太郎になってます。

Posted byブクログ