文豪ストレイドッグス 太宰治と黒の時代 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
おもしろかった 太宰さん過去話。 コミック9巻の「元殺し屋には善人になる資格はない~」の太宰さんセリフをここでもう一度読み返すと、 深い、ふかいわ~~っとみもだえします。 あの後ろの人誰か気になっていたのですが、 よーやくここで理解。 なので、最後の最後で敦くんが太宰に堕とされる可能性が なくなってひと安心。 夏目漱石先生のお名前は探偵社創立時に尽力したという ことだけ分かってましたが、 ここでお姿拝見できるとわ~~。 いやーどことなく沖方光圀を思わせるお人でしたなー。 ここもなにやらおもしろそうな匂いが・・・。 文豪たち、そもそものキャラがたちまくってるので それを使って物語をつくるとここまでおもしろくなるのかあっとしみじみ。 いやあ、おもしろいなあ、楽しいなあ。 織田さんはなんか男女のながいお話だったっけか? なんかドラマとか映画とかになってたような・・・。 基本的に殆ど読んでないのが多いんですが、 中島敦のはもっと読みたいかなあ。 山月記好きなんだー。 もっと過去の中也との話も是非読みたいですねー。 いやあ、世界が広がるなあ
Posted by
太宰・安吾・織田作の無頼派。お互い対立する組織に いながら、それぞれに護るものがありながら戦う彼ら。 異能も上手く活かされており、敵組織の凄腕が アンドレ・ジイドというのも泣かせる。 織田作を助けるため、組織を抜ける太宰と いっそエレガントを極めて冷気を纏うボスの 森鴎外もいい...
太宰・安吾・織田作の無頼派。お互い対立する組織に いながら、それぞれに護るものがありながら戦う彼ら。 異能も上手く活かされており、敵組織の凄腕が アンドレ・ジイドというのも泣かせる。 織田作を助けるため、組織を抜ける太宰と いっそエレガントを極めて冷気を纏うボスの 森鴎外もいい。 太宰が探偵社に入るきっかけを描いているのだが…。 織田作の養い子たちが抗争の犠牲で死んでから 彼が絶命するまでのところ…まるでイタリア映画みたい。 リリックで、凄惨で…切なくて。 最初の本は期待しすぎてたけど、これは良かった。
Posted by
今回の主役と言えるだろう織田作さんのキャラクターがとても好きです。ストーリー自体も前巻同様、どきどきしながら読み進められるものだったと思います。ですが、文末の結び方が同じ形(~だった。等)の連続で、若干の読みづらさを感じてしまったのが、少し残念でした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
太宰治、マフィア時代。彼が、そこにいた。 無頼派! 文学系ヲタクなら歓喜の太宰・安吾・織田作揃い踏み! って言うのが正しいのかどうか、似非文学系ヲタクだからわからない。文豪のイメージを擬人化したという触れ込みの「文豪ストレイドッグス」において、史実と重なっている人間関係は珍しい(はずです)。決して人を殺さないマフィアの下級構成員・織田作之助。彼の信念に隠された秘密は。鴎外や夏目も存在感を見せる、マフィア中心の昔話。コミックスからは4年前。 そしてまさかのアンドレ・ジイド。フランスか、フランスはこう来たか。『時計塔の従騎士』は英文学で決まり、となると、やはりカミュやカフカ、ゲーテ、ダンテらへんのヨーロッパのチーム分けが気になります。ミミック、トップまで死んじゃったんですけどチーム・フランスはどうなるの……? あ、wiki先生によれば、『一粒の麦もし死なずば』は、自伝だそうです。 この事件が太宰を変えた、もしくは決心させたのであれば、悲しいけれど素晴らしい出会いに喜びたい。
Posted by
漫画『文豪ストレイドッグス」よりも時系列としては前の物語になります。ポートマフィア時代の太宰さんのお話です。 太宰さんが好きなのでたのしく読めました。
Posted by
めちゃめちゃおもしろかった…太宰と織田作の話本当にすき…実力はあるのにあえて最下級戦闘員でいる織田作かっこいいし、太宰織田安吾の3人の関係がとても良かったなあ…泣きそうになりました… 織田作が頑なに人を殺さない理由がすごく良い…小説を書くことは人の人生を書くってことだ、って台詞が...
めちゃめちゃおもしろかった…太宰と織田作の話本当にすき…実力はあるのにあえて最下級戦闘員でいる織田作かっこいいし、太宰織田安吾の3人の関係がとても良かったなあ…泣きそうになりました… 織田作が頑なに人を殺さない理由がすごく良い…小説を書くことは人の人生を書くってことだ、って台詞が素敵でした。
Posted by
坂口安吾に釣られて。安吾と聞けば何でもありがたがる馬鹿です。 ラノベって文章が読みにくいと思い込んでたけど、そんなことなかった。 あとがきも併せて、文豪を単なるネタにするだけじゃなく、実在した人物の生きた足跡や残り香を汲み取ってキャラクターにしている感じが伝わってきて、漫画もなお...
坂口安吾に釣られて。安吾と聞けば何でもありがたがる馬鹿です。 ラノベって文章が読みにくいと思い込んでたけど、そんなことなかった。 あとがきも併せて、文豪を単なるネタにするだけじゃなく、実在した人物の生きた足跡や残り香を汲み取ってキャラクターにしている感じが伝わってきて、漫画もなおさら好きになりました。
Posted by
太宰さんのマフィア抜けの動機が想像よりまともでビックリな話でした。 もっと突拍子もないのかと思っていたら、人としてとてもとてもまともだった…… 漫画本編より小説版の方が個人的に面白いなーと感じている文豪ストレイドッグス。 本作はシリーズのなかで一番面白かったし、異能バトルがかっ...
太宰さんのマフィア抜けの動機が想像よりまともでビックリな話でした。 もっと突拍子もないのかと思っていたら、人としてとてもとてもまともだった…… 漫画本編より小説版の方が個人的に面白いなーと感じている文豪ストレイドッグス。 本作はシリーズのなかで一番面白かったし、異能バトルがかっこよかったし、キャラクター萌えも抜群だった。 男同士の不器用な友情最高。
Posted by
こういう重要情報は基本的に本編でやって欲しい人間なのでちょっと悔しい…が、織田作さん視点の所為かイマイチ太宰が足抜けする理由が薄いように思えて残念。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
太宰のマフィア時代のお話。 本編よりもずっとシリアスだったからか安吾の丸めがねのせいか、とにかく何もかもドンピシャでとんでもなく好みの1冊だった。 太宰と安吾と織田作の関係がとにかくよい。 織田作よかった。 それにしても芥川おまえめんどっくさいなー! いやこれは太宰のせいだとは思うんだけどそれでも面倒くさいなおまえ……。 ちょっとだけご出演の乱歩さんに、たったあれだけのご出演なのにときめいた。 あのとき彼には何が見えたのか。 小説第3弾も予定されているということで、太宰の入社したとき、太宰のマフィア時代ときて次は何か楽しみ。
Posted by