餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか? の商品レビュー
どれだけ頑張ってもやりたいことができるわけではない。「学校の勉強だけでコンサルティングできない。素人なんだよ。」とヒカリが言われている。確かに大学で学んでも会社で全く役に立たないこともある。今ぐずぐずしても意味ない。横領や隠蔽、経営難だから経営コンサルタント必要だと思った。
Posted by
図書館リサイクルで頂いた本。 この方のシリーズ意外と読んでるかも。 50円のコスト削減と〜とか、美容院と1000円カット〜とかもこの方の本だった。 今回は不正会計編ということで、裏側に隠されたものを暴く様な話も。 解説はあるけれど、ある程度の知識が無いと難しいのかも。話とし...
図書館リサイクルで頂いた本。 この方のシリーズ意外と読んでるかも。 50円のコスト削減と〜とか、美容院と1000円カット〜とかもこの方の本だった。 今回は不正会計編ということで、裏側に隠されたものを暴く様な話も。 解説はあるけれど、ある程度の知識が無いと難しいのかも。話としては面白いけど、細かいところがまだまだよく分からない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
餃子屋シリーズの第五弾。 物語形式で進む経営と会計がわかる本。 なのですが…。 いきなり第五弾から読んだことと経理知識がはるか昔に取った簿記3級の知識しかない私には難しかったです…。 ストーリーとしてなんとなく起こっていることはわかるのですが図表で示された数字の持つ意味が理解しきれなかった…。 もっと基礎から勉強してから読むべきでした…。
Posted by
実際の会社の事例が載っていたりして、面白かった。 悪意を持って会計を操作することができるということが、とても勉強になった。 出てくる数字を鵜呑みにしてはいけない。
Posted by
あっという間に読める会計をテーマにした短編集。著者は違うが、銀行マンである半沢直樹シリーズなどをイメージしつつ、小説よりも会計を学ぶ・興味を持つとっかかりとして読むと素晴らしい作品。 星4つでも良かったが、著者の他の作品と比べると、やや見劣りする感じもあったため、星3つ。 ・...
あっという間に読める会計をテーマにした短編集。著者は違うが、銀行マンである半沢直樹シリーズなどをイメージしつつ、小説よりも会計を学ぶ・興味を持つとっかかりとして読むと素晴らしい作品。 星4つでも良かったが、著者の他の作品と比べると、やや見劣りする感じもあったため、星3つ。 ・行列のできるスイーツ店のROE、ROA ・新生バイオ社の架空利益 は不正会計ネタとしてなかなか良く練られていて楽しい短編でした!
Posted by
Day97の『ドラッカーと…』に続き本書評では2度目の林總(はやしあつむ)氏の著書。 いつも物語仕立てで面白い。コナン君に頼り切りの探偵さんみたいでヤキモキする箇所もあるが、最後は自力で乗り切り、ハッピーエンド。 不正会計の手法としては、トラディショナルなもので、さほど目新しくは...
Day97の『ドラッカーと…』に続き本書評では2度目の林總(はやしあつむ)氏の著書。 いつも物語仕立てで面白い。コナン君に頼り切りの探偵さんみたいでヤキモキする箇所もあるが、最後は自力で乗り切り、ハッピーエンド。 不正会計の手法としては、トラディショナルなもので、さほど目新しくはないという批評もあるようだが、まずはどのあたりに観点を置くべきかはよくわかる。 会計本で挫折した経験のある方には大いにオススメしたい。 「#餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?(不正会計編)」(ダイヤモンド社、林總著) Day118 https://amzn.to/33xkgPO
Posted by
不正会計のやり口を分かりやすく示してゐる。 一連のシリーズは読んだことがないが、数字の見せ方、財務諸表の裏側についての理解は深まる。
Posted by
あっという間に読めます。 不正会計の見破り方の話ですが、「もしドラ」っぽい感じで難しいことを簡単に解説してくれます。前作を読んで無いので今度チャレンジ。
Posted by
純粋に物語として読むと、ワインとの関連付けが強引とかいろいろあります。また、不正会計摘発マニュアルみたいな感じで読むと、こんなに単純じゃないと。 でも、会計に興味をもった人が、その運用についての留意点の入門書と考えるとよくできています。ただ、タイトルは検討の余地があるかと。
Posted by
- 1