1,800円以上の注文で送料無料

GIANT KILLING(vol.32) の商品レビュー

4.4

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぺぺに2ゴール決められ、逆転される。 前半終わって1-2。達海はぺぺの好調さは今季最高だと評価した上で、ガチガチに守備を固めるように指示を出す。 名古屋の不破監督は、後半も川瀬に椿のマークをさせる。 達海はカルロスが不調であることを見抜き、そこから突破口を作ろうとする。 しかし逆に隙をつかれて黒田がPKを与えた上、2枚目のイエローで退場する。 ぺぺはPKを決めてハットトリックを達成。 二点差、10人、そして雨で勝てないジンクス、負ければ4連敗。 これ以上ない逆境でETUが見せるものとは。

Posted byブクログ

2014/08/09

試合展開があるある…となりすぎて、また、自分の好きなチームに置き換えて見てデジャヴを感じてしまう展開。この中でどうやって脱出して行くのか。どう次へのステップを踏むのか。今後のETUにも期待

Posted byブクログ

2014/08/01

あれ? なんかこの試合展開にすごく既視感がある…。 1点先制した期待感の後の連続2失点ガッカリ。攻めても攻めても点は入らず、逆に3失点目の絶望感。 でも、ここからが違った。諦めなかった。 意外性の男がやってくれた! まだまだやれる‼︎ 気持ちが上がる‼︎ こんな昂揚感、現実でも...

あれ? なんかこの試合展開にすごく既視感がある…。 1点先制した期待感の後の連続2失点ガッカリ。攻めても攻めても点は入らず、逆に3失点目の絶望感。 でも、ここからが違った。諦めなかった。 意外性の男がやってくれた! まだまだやれる‼︎ 気持ちが上がる‼︎ こんな昂揚感、現実でも経験したかったなぁ。

Posted byブクログ

2014/07/25

スポーツ漫画ってだいたいどっちかのチームに流れがいったら勝負が見えるのに、この作品はいつも読めない。 どっちにもそれぞれいい機転があって、流れがどちらにあるかここまで来てもまだ分からない。 名古屋は相変わらず不破さんの憎らしさをブラジルトリオが完全にかき消してる(笑)

Posted byブクログ

2014/07/25

おおぉぉぉ!すごくいいとこで終わったー! ジンクス跳ね返す的な話は面白いなぁ。 「監督がこの表情になる時は勝負師モードに入ったか…私にイタズラを仕掛けるかのどちらかだ…!」 松ちゃん…

Posted byブクログ

2014/07/24

vs名古屋。 相手FWぺぺが絶好調、数的不利、雨の試合は勝てないという今シーズン最悪の状況。それでもETUは自分たちを信じて前を向いて戦う

Posted byブクログ

2014/07/23

もうジャイキリも32巻。1シーズン終わるまでに50巻いきそうな感じ。というより2シーズン目を描くつもりがあるのかが疑問。 名古屋戦は先制するが逆転され厳しい状況。更に追加点、退場、雨のジンクス。夏木がゴラッソ決めるまで。現実世界で自分の応援してるチームを想像して読んでしまう。相手...

もうジャイキリも32巻。1シーズン終わるまでに50巻いきそうな感じ。というより2シーズン目を描くつもりがあるのかが疑問。 名古屋戦は先制するが逆転され厳しい状況。更に追加点、退場、雨のジンクス。夏木がゴラッソ決めるまで。現実世界で自分の応援してるチームを想像して読んでしまう。相手チームのストライカーが手が付けられない位に調子が良いとどうすりゃいいんだという巻でした。

Posted byブクログ