スパルタ婚活塾 の商品レビュー
建前と本音を上手いこと混ぜる! 他の男とのセックスを連想させる話(元カレの話)はするな! 話しかける時は恋愛感情を出さない。その人への好奇心を伝える! 全体的に読みやすくて面白かった!ギャグすぎやろってとこもあったけど笑
Posted by
10年前の本なので少し内容が古い部分がある。 笑える上に、「なるほどなあ」と思う箇所もたくさんあって参考にしたいと思った。 ドラマも見てみたい。
Posted by
愛也師匠のバイブル本その2。 妻から「『LOVE理論』よりもっと面白い、何度も読み込んだ最高傑作」と紹介されたので読んでみた。 確かに非常に面白いが、LOVE理論と比べるとやや劣って感じるのはきっと私が男だからであろう。 それでもやはり凄い。男女間関係におけるメンタリティと具体的...
愛也師匠のバイブル本その2。 妻から「『LOVE理論』よりもっと面白い、何度も読み込んだ最高傑作」と紹介されたので読んでみた。 確かに非常に面白いが、LOVE理論と比べるとやや劣って感じるのはきっと私が男だからであろう。 それでもやはり凄い。男女間関係におけるメンタリティと具体的なノウハウのバランスが良いし、男目線からアラサー・アラフォー女性へのリアルなアドバイスには男目線で頷く部分が多い。そして妻にもウケているということは女性目線でも参考になるということだろう。さすが師匠! 私自身は自他ともに認める「年下派」であるが、本書では冒頭から「現在、日本男子の間では「空前の熟女ブーム」が巻き起こっており」と説明されている。ブームが本当(だった)かどうかは眉唾だが、婚活やパートナー探しに必死になっている女性を叱咤激励する趣旨なのであるから、それでよいのだろう。 本書は2014年発売なので、なんと現在からみると既に10年前だ。 そのため登場する比喩や笑いのネタがいちいち古い。さすが師匠! 時代が下り、男子の草食化と呼ばれていた時代が今や昔、女子まで草食化しているし、なんなら小食化もしている。恋愛やセックスに及び腰になるだけでなく、本当に性欲が減退しているかのように感じる昨今である。 故に本書の対象読者がもはやかなりマイノリティになりつつあるのではと最初は思ったのだが、寿命も健康寿命も出産可能年齢も延びていることを鑑みれば、過去のアラサーアラフォーも生涯の伴侶を求めて今も彷徨っていることは想像に難くない。 本書で救われる人は多くいるだろう。 恋愛やセックスに対し消極的となることも、ある意味でそれは現代に適合した自然淘汰であって、増え過ぎた地球人口を落ち着かせる何らかの自然な反作用の影響とも思える。 しかし恋愛と性交渉無しに満足な人生と十分な精神的な成長を得られる人はそれで良いのだが、もし本能的にはパートナーを求めつつも得られない迷える狼がいるのならば、本書が救いの手となるはずだ。 さて本書を読んで随所で気づかされることがあった。 俺の妻、ここに書かれているノウハウを俺にめっちゃ使っとるやん!!!! そして当時30歳だった私は当時35歳だった妻に捕獲されたのであった。 なんか、モヤッとするが、 さすが師匠!
Posted by
婚活のテクニックが満載の本 なんか全部覚えるのも実践するのも大変そうね・・ という感想くらいしかなかった
Posted by
女性向けの本とのことで、興味本位で読んだ。 30代以降の人向けだろうと感じた。 いくつかはなるほどと思うこともあったが、本当にその方法合ってるのかなと疑問に思うことも多かった。 今まで、自分なりに行動してきてみて、ダメだった人が、自分の考え方に固執せず、切り替えていくことの大事さ...
女性向けの本とのことで、興味本位で読んだ。 30代以降の人向けだろうと感じた。 いくつかはなるほどと思うこともあったが、本当にその方法合ってるのかなと疑問に思うことも多かった。 今まで、自分なりに行動してきてみて、ダメだった人が、自分の考え方に固執せず、切り替えていくことの大事さを知るには悪くないのかなと思った。 しかし、何度も読むのを辞めようと思うぐらい、共感できない話ばかりだった。
Posted by
25歳になって友達に勧められて読みましたー 男目線なので参考になるし何より面白い笑笑 結婚できるといいなあ
Posted by
ドラマが大好きでLOVE理論と共にメルカリで購入。 23歳5ヶ月目。あの時地上波ドラマを見たのは17歳になった時。あっという間に時は過ぎた。同じように時は早く過ぎてしまうんだろうな。 今のうちに読んでおいて良かった。後悔しないように頑張ります。 アウトレット美人には自分もさせられ...
ドラマが大好きでLOVE理論と共にメルカリで購入。 23歳5ヶ月目。あの時地上波ドラマを見たのは17歳になった時。あっという間に時は過ぎた。同じように時は早く過ぎてしまうんだろうな。 今のうちに読んでおいて良かった。後悔しないように頑張ります。 アウトレット美人には自分もさせられないようにしないと。 今の彼氏はちょっと微妙な感じだなぁ、結婚するならあと2年後って言ってるし。 何とかしてお母さんと彼氏を合わせてみたい笑笑
Posted by
真面目に読む本じゃないけど、かなり的確で本質をついていたとは思った。 いちおう自分の言動見直して、やっちゃ良くないことやってない?って振り返れて良かったと思う。 アウェイな場に出ていって会話力を磨くべしというのは本当にその通り。相手の顔色をみたり、キャッチボールテンポ感だったり、...
真面目に読む本じゃないけど、かなり的確で本質をついていたとは思った。 いちおう自分の言動見直して、やっちゃ良くないことやってない?って振り返れて良かったと思う。 アウェイな場に出ていって会話力を磨くべしというのは本当にその通り。相手の顔色をみたり、キャッチボールテンポ感だったり、言葉のチョイスなどのセンスは実戦でしか磨けない。 最近ホストやキャバ嬢の方の会話術を盗みたいと思ってる。会話で人を楽しませる仕事の人はコミュ力も高くて相手を気持ちよくしゃべらせるのがうまいということに気づいたから。
Posted by
読み始めたとき、これはちょっと違うかな、とも思ったけど、夢をかなえるゾウよろしく、表現が面白く引き込まれる。例え話もすごくうまい。婚活必要なくても、男性でも十分楽しめる、最高の1冊でした。あとがきまで素晴らしい!
Posted by
闇あるところ光あり 結婚に執着しつつ余裕を持っている状態 あなたが好きという気持ちが高まった結果結婚したくなった 怖いから結婚しない(金、束縛、儀式) 自分の作り上げた世界観の中で人は悩む 悩みは感動の種 悩みが深いほど感動の種はふくらんでいく なにもなかったからこそ感動できた...
闇あるところ光あり 結婚に執着しつつ余裕を持っている状態 あなたが好きという気持ちが高まった結果結婚したくなった 怖いから結婚しない(金、束縛、儀式) 自分の作り上げた世界観の中で人は悩む 悩みは感動の種 悩みが深いほど感動の種はふくらんでいく なにもなかったからこそ感動できた 人生オセロ ニーズを無視した努力はエゴである 予定調和を崩す 逆に楽しいと思ってみることで脳が混乱 同姓には自虐 異性には自上げ 本音と建前の間で揺れ動く愛嬌 相手の立場に近づき経験する 目に見えないプロセスに目を向けて感動する力を養う
Posted by