1,800円以上の注文で送料無料

〈科学ブーム〉の構造 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/04/13

当初、DDTはマラリアなどの感染症予防に大きな役割を果たしていたが、現在ではそのことは忘れられている。

Posted byブクログ

2014/12/01

「DDT」と「ナノテクノロジー」を代表例に、これらがいかにして政府の音頭やマスコミによって「ブーム化」され、萎んで行ったかが克明に記述されており、一般国民としての科学リテラシはどうあるべきなのかについて、深く考えさせてくれる本でした。 物心ついたときには「DDT」はすでに「有害な...

「DDT」と「ナノテクノロジー」を代表例に、これらがいかにして政府の音頭やマスコミによって「ブーム化」され、萎んで行ったかが克明に記述されており、一般国民としての科学リテラシはどうあるべきなのかについて、深く考えさせてくれる本でした。 物心ついたときには「DDT」はすでに「有害な農薬」として禁止されていたため、毒性の高い化学物質だとばかり思っていたのですが、実は直接的な毒性は低い一方、害虫の駆除には絶大な効果を発揮する非常に有用な薬品だったとのは、これを読んで初めて知りました。マスコミの記述をそのまま信じるのではなく、自分でも調べて自分で頭で考えることに重要さを、改めて痛感させられました。

Posted byブクログ