1,800円以上の注文で送料無料

ぼくはアスペルガー症候群 の商品レビュー

2.9

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/12/13

職場にそんな感じの人がいるので理解したくて読んだが、知っていることが多く、新たな勉強にはあまりならなかったかな。

Posted byブクログ

2022/06/27

当事者の方がどんなことで困るのかがエピソード付きでわかりやすく書かれているので、想像はしやすくなった。 この本を入口に、もう少し深く知りたいと思う。

Posted byブクログ

2021/06/13

アスペルガーの自分を客観的に観察し、その特性と仕事での適応の難しさを 体験を通してわかりやすく書かれていた。アスペルガー症候群は病気というよりあくまでその人の特性であるように感じた。「健常者」でもアスペルガーのようなの特性は大なり小なり持っており、境界付近の人も多いのでは無いかと...

アスペルガーの自分を客観的に観察し、その特性と仕事での適応の難しさを 体験を通してわかりやすく書かれていた。アスペルガー症候群は病気というよりあくまでその人の特性であるように感じた。「健常者」でもアスペルガーのようなの特性は大なり小なり持っており、境界付近の人も多いのでは無いかと感じる。 ●臨機応変 空気を読んで対応するのが難しい。不適切発言(正直かも) ●手先が不器用 ●過集中 しかしマルチタスクが苦手 ●納期管理、全体俯瞰が苦手

Posted byブクログ

2020/02/09

職場で症状に似たような人がいるので、対策のために読んでみた。 全て当てはまるわけではないが、患っている方の、特性、気持ちが少し理解できたような気がした。

Posted byブクログ

2019/04/20

文字通り、アスペルガー症候群の人の自伝。 アスペルガー症候群特有の傾向や対策を知ることができた。

Posted byブクログ

2017/05/13

アスペルガー症候群と診断された著者の自伝。ひょっとしたら自分もそうじゃないのか?と思い当たる節もちらほらあるが、そのときこうしたらいいですよ、というアドバイスはほとんどないので、アスペルガーを抱えながら生きていくことの大変さ、しんどさだけを読み取る程度しかできなかった。

Posted byブクログ

2017/05/07

職場のメンバーの一人に、それとなくという人がいたので、一読しました。 いやはや、この本とほぼどんぴしゃりの思考・行動が記載されており、ビックリです。 確かに病気を理解することは、大事です。 本書の様に、管理者というよりスペシャリストを、集団活動よりも、個別な研究が重要。 ただ、な...

職場のメンバーの一人に、それとなくという人がいたので、一読しました。 いやはや、この本とほぼどんぴしゃりの思考・行動が記載されており、ビックリです。 確かに病気を理解することは、大事です。 本書の様に、管理者というよりスペシャリストを、集団活動よりも、個別な研究が重要。 ただ、なかなか抜本的な対処方法もなく。 マネジャー視点で、この様なメンバーがいると、非常に辛い職場運営を強いられます。 もう少し具体的な対処方法が知りたかったです。

Posted byブクログ

2017/04/22

42歳1967 アスペルガー症候群=自閉症の中で知的発達の遅れがないもの メタ言語=ニュアンスを含んでいる言語 字義通りの解釈 考えていることを口に出してしまう癖 自分なりの思い込みや信念が強く、他人の話を理解するのに困難を覚えることが多い ビジュアル情報で補足 視覚認知力の弱さ...

42歳1967 アスペルガー症候群=自閉症の中で知的発達の遅れがないもの メタ言語=ニュアンスを含んでいる言語 字義通りの解釈 考えていることを口に出してしまう癖 自分なりの思い込みや信念が強く、他人の話を理解するのに困難を覚えることが多い ビジュアル情報で補足 視覚認知力の弱さ ラフスケッチでよい マルチタスク能力が普通の人より低い キャパシティ 吃音 強迫性障害 自律神経失調症 フラッシュバック 横柄 職場不適応 スペシャリストになる 村八分を免れ 筋の通った一家言 少子化の今では考えられない暴挙 克己心が強い それぞれ異なる利害でもって動いている 分からず屋の暴君 自分がよかれと思うことは他人にとってもよいことだと思い込んでしまう 新田恵利 収集癖 退職勧奨を受けた お払い箱 唖然 世間の暗黙のルールに適応できず 追認 守破離 偏食が多い 自己管理能力が欠如 パニック障害 変人扱いされて放置されている 標榜している 自己の特性を知って欠点がなるべく出ない行動様式を身につける 絶えずスキルアップを図り 脳のどこに不具合

Posted byブクログ

2016/10/11

アスペルガー症候群について知りたくて読書。 他のレビューを見ていると自分にも該当するや同じような症状があるという感想がある。そりゃそうだ。アスペルガー症候群に限らず発達障害の症状は、多くの人でも程度の差はされ持っていることが多いからだ。あとは、それをどう自分自身で認識できるかが...

アスペルガー症候群について知りたくて読書。 他のレビューを見ていると自分にも該当するや同じような症状があるという感想がある。そりゃそうだ。アスペルガー症候群に限らず発達障害の症状は、多くの人でも程度の差はされ持っていることが多いからだ。あとは、それをどう自分自身で認識できるかが大きい。 特に幼少期を思い出すと今以上に発達障害の症状があったと振り返る人も多いと思う。多くの人はそれらが成長ともに社会性を増すことで修正されていくからだ。 私の場合は、1つの決めやり方(ルーティン的な)をずっと続けたり、自分で整理した部屋を勝手に変更されると強く不満に感じたりする。 本書では登場する2つ以上のことを同時にできない、シングルタスクや独り言を言う、計画性がないなどは別段アスペルガー症候群を代表する障害ではないと思う。 本書は、40歳でアスペルガー症候群と診断された男性の1つの体験談として読めばいい。 本文に専門家の意見なども併記されていれば、多くの人にとって再現性が高い本になったのかなと思った。 読書時間:約45分

Posted byブクログ

2016/07/24

 本の帯にあるとおり、アスペルガー症候群の本人が語る体験談です。子ども時代から42歳の社会人となった現在まで、様々な体験が赤裸々に語られています。  感心するのは、自分の体験をとても客観的に書いていることです。子ども時代のように昔のことならいざ知らず、割と最近のことも同じように...

 本の帯にあるとおり、アスペルガー症候群の本人が語る体験談です。子ども時代から42歳の社会人となった現在まで、様々な体験が赤裸々に語られています。  感心するのは、自分の体験をとても客観的に書いていることです。子ども時代のように昔のことならいざ知らず、割と最近のことも同じように書かれています。ここまで自己分析ができてしまうと、自分がうまく行動できないことが、心理的に相当負担なのではないかと心配になります。  アスペルガー症候群の方が一般的にこの方と同じなのか、そのあたりはよく分かりませんが、なるほどこういう方もいるのだなというのは参考になります。ただ、わかった上で、こういう方とどう接していくか、まして、自分の職場にこういう方がいたらどうか、いろいろ難しい問題ではあります。

Posted byブクログ