カッコーの巣の上で の商品レビュー
別の本の中でこの本が話題に出たので図書館で予約して借りたけれど、本の分厚さに最初読むのを躊躇してしまった。 〜あらすじ〜 看護婦によって厳しい規則と薬によってコントロールされた精神病院にある日やってきたマックマーフィーという男。 彼は、刑務所の農事労働を逃れるために精神異常を...
別の本の中でこの本が話題に出たので図書館で予約して借りたけれど、本の分厚さに最初読むのを躊躇してしまった。 〜あらすじ〜 看護婦によって厳しい規則と薬によってコントロールされた精神病院にある日やってきたマックマーフィーという男。 彼は、刑務所の農事労働を逃れるために精神異常を装いやってきたが、そんな彼がこの精神病院の患者を笑いと不屈の反抗心で変えていくお話。 本の語り手でもあり、この精神病院の患者でもあるプロムデンが少しずつ本当の自分と勇気を再び手に入れていくところも良かった。 抑圧された環境下の中で生きていると人は次第に自分自身を見失うこともあるけれど、そんな中で現れたマックマーフィーは賭け事が好きで完璧な人間というわけではなく、彼にも弱さがあるというシーンも書かれていたが、それでもこの本の中では彼は ある意味ヒーロー的役割だったなと思う。 ロボトミー手術など当時の精神病院の闇の部分も出てくるけれど、人間性を奪うことがどれほど恐ろしいことなのか読んでいて感じた。 話は変わるけれど、日本は精神疾患を患う人が多い国であるが、精神科などの医師や病院の数が足りないという問題を聞いたことがある。 精神科医療は発達しているようで未熟な部分もあるようだけれど、少しでも誰もが心の病を相談できる場所の充実やその人らしい人間性を失うことがないような治療が進歩して欲しいなと思う。
Posted by
組織の中で秩序維持に躍起になる人物は、別な側面から眺めると最も異常に映る。 ふと思い出したのはテネシー・ウィリアムズの戯曲『欲望という名の電車』。かつての精神病院がどんな場所か知ると主人公たちの絶望がより理解できる。
Posted by
映画よりも不調とマックマーフィーの緊張感が伝わってくる。 チーフの思考なども映画では伝わらない部分で、面白かった。 マックマーフィーの要望がジャックニコルソンとは少し違うとこもあるんだけど、どうしてもジャックニコルソンが頭に浮かんじゃって、やっぱりジャックニコルソンの演技ははま...
映画よりも不調とマックマーフィーの緊張感が伝わってくる。 チーフの思考なども映画では伝わらない部分で、面白かった。 マックマーフィーの要望がジャックニコルソンとは少し違うとこもあるんだけど、どうしてもジャックニコルソンが頭に浮かんじゃって、やっぱりジャックニコルソンの演技ははまり役ですごかったなと思う。
Posted by
1962年に発表されたアメリカ文学の古典。 精神病院を舞台に当時のアメリカ社会を徹底的に風刺した作品だが、時代背景や社会情勢に明るくなくても面白い。 主人公が見ている現実感の無い世界が幻想的。 国内では映画の方が有名かもしれない……。
Posted by
- 1