1,800円以上の注文で送料無料

赤毛のアン の商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

カラーイラストたっぷり。冒頭には子どものわくわくをかき立てるように仕立てられた開くタイプの装丁がしてある。舞台の元になった地の写真もあり。読み飽きないように細かく章立てしてある。長編の抜粋だが違和感なく読める。 底抜けに明るい天然主人公の陽気な話かと思ったら、最後は泣かされた。 現代にも通じるような、差別とかコンプレックス、生まれもった環境、病気や死という避けがたい苦しみの中、希望を胸に生きるアンに力強さを感じた。

Posted byブクログ

2024/07/15

赤毛のアンって、読んでなかったんだよね。アニメは見ていたと思うんだけど。こどもにどうかと思って、読んで見た。かなり短縮されているとは思うけど、サラッと概略は見通せたんじゃないだろうか。いずれ、もう少し長い版を読もう。

Posted byブクログ

2023/07/30

表紙のアンが可愛くて子供がうっとり。 プリンス・エドワート島の写真が綺麗で親までうっとり。 今っぽい可愛いオールカラーイラスト、読みやすい文量、丁寧な注釈… 売れる理由がよく分かる。 名作デビューには最適。

Posted byブクログ

2023/05/29

アンは、おとあうさんやお母さんがいなくて寂しかったけれど、引き取られて、楽しくせいかつできてよかったです

Posted byブクログ

2023/05/07

いい本でした。 トップ3では2位!! 10歳までに読みたいシリーズの中の一冊です。 アンの成長がわかる物語。よい本でした。 忘れてしまって、2回目を読んだところです。 1回目の時はたぶんまだブクログをインストールしていなくて、 登録できませんでした。 今の感想をしっかり聞いてく...

いい本でした。 トップ3では2位!! 10歳までに読みたいシリーズの中の一冊です。 アンの成長がわかる物語。よい本でした。 忘れてしまって、2回目を読んだところです。 1回目の時はたぶんまだブクログをインストールしていなくて、 登録できませんでした。 今の感想をしっかり聞いてください^^ 最後悲しかったですが、 2人が仲良くなれてよかった、と思いました。 絵も可愛くて、様子がすごくよくわかりました。 いい本なので、忘れたらもう一度よみます^^;

Posted byブクログ

2021/11/20

「赤毛のアン」やっぱりいい!アンの魅力はそのままだった。でも、だいぶ割愛してあって、あの美味しそうなお菓子や美しいグリーンゲーブルス自然を満喫はできない。チラリと出てくる程度。 このシリーズは、入門的要素があるから、仕方ないけど。 それでも、我が家の年長児は、一度通して読み終わ...

「赤毛のアン」やっぱりいい!アンの魅力はそのままだった。でも、だいぶ割愛してあって、あの美味しそうなお菓子や美しいグリーンゲーブルス自然を満喫はできない。チラリと出てくる程度。 このシリーズは、入門的要素があるから、仕方ないけど。 それでも、我が家の年長児は、一度通して読み終わった後も、あっちこっち、ページをくって、何度も味わっていた。

Posted byブクログ

2021/10/30

孤児院からもらわれた少女が主人公。持ち前の明るい性格で周囲を魅了していく。赤毛が恥ずかしいという感覚がいまいちわからない、人と違うからって理由なのかな。ざっくり内容を知るのにちょうどいい。

Posted byブクログ

2021/07/18

私たちの方があの子の助けになるかもしれない。 さらっとそういうこと言えるマシュウさんの素晴らしさです。 良くまとまってる。もともとしっかりまとまってる赤毛のアン1巻を、更に要点だけにしぼってまとめてあります。 村岡花子訳を下敷きに、お孫さんである村岡恵理さんがまとめ直してあります...

私たちの方があの子の助けになるかもしれない。 さらっとそういうこと言えるマシュウさんの素晴らしさです。 良くまとまってる。もともとしっかりまとまってる赤毛のアン1巻を、更に要点だけにしぼってまとめてあります。 村岡花子訳を下敷きに、お孫さんである村岡恵理さんがまとめ直してあります。 夢の組み合わせよね。

Posted byブクログ

2023/05/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

孤児院にいたアン・シャーリーは、女の子がほしいという家に引き取られる。でも、それは男の子の間違いだった。元気なアンのドキドキする毎日が始まる…。 アンがグリーン・ゲイブルスに来てからの生活はすごいものです。男の子を引き取るつもりが、結局女の子を引き取る事を決心したクスバート兄妹と一緒に暮らすようになった後は、ダイアナという素晴らしい友達ができたり、教室で騒動を起こしたり…。それでも美しく成長するアンの姿は、とても素晴らしいと思いました。 「10歳までに読みたい名作」というシリーズですが、すっかり大人になってしまった私がこのようなシリーズに興味を持つなんて大人げないような気がします。 でも、挿絵はとってもカラフルで想像力の余地があって素晴らしいし、読みやすくなっているし…。 ところどころはしょられている所がちらほらありますが、これがもとで、たくさんの名作を読みたいと思っています。

Posted byブクログ

2021/03/06

とても読みやすく、30分でサクッと読み終わりました\(^^)/ 心根がまっすぐで前向き、聡明なアンがステキでした。 次は本編も読んでみたいです。

Posted byブクログ