1,800円以上の注文で送料無料

子どもを本嫌いにしない本 の商品レビュー

4.3

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/10/25

図書館 ・紙に描かれていてもしましまでも茶色でも太ってても、猫だと認識できる、赤ちゃんすごい! ・学問の基礎「分類と定義」を読書で覚える ・小学校でも読み聞かせ、4年生ごろから独り立ち ・本とは何か(図鑑も戯曲も全て本)

Posted byブクログ

2016/07/19

[墨田区図書館] 表紙の言葉に惹かれて借りてはきたけど、さほど期待しないでいざ読んだら、この筆者の切り口は面白い!多少重なる考えがあるために「ものすごく新しい」とまでは思わないものの、 「本には二種類(空想系、リアル系)ある」、「科学の本は生きていないもの(無機=算数、物理、...

[墨田区図書館] 表紙の言葉に惹かれて借りてはきたけど、さほど期待しないでいざ読んだら、この筆者の切り口は面白い!多少重なる考えがあるために「ものすごく新しい」とまでは思わないものの、 「本には二種類(空想系、リアル系)ある」、「科学の本は生きていないもの(無機=算数、物理、化学、天文学、地学)と生きているもの(有機=脊椎の有無⇒恒温か変温か)に分かれる」、「こどもは変温動物好き(恐竜は別、4年生くらいから恒温好きになる)」、、、 などの切り口と主張は、なぜこの題名の本で語られるのかという点から目からウロコ的な展開。もちろんおススメ本も、「子どもには絵本!」という感じではなく、面白い。後半には読書感想文の書き方や、レポートの書き方なども簡単にまとめられていて、なるほどという感じ。ぜひこの本、ならびに著者は覚えておきたい。

Posted byブクログ

2015/03/22

すぐ読める。 紹介されている作品も最新のものが入っている。 生来本が好きなはずのこどもが本が好きなまま育つには 大人がどう導いたり接したりしていけばいいのか わかりやすく教えてくれる。 赤ちゃんから幼児、小学生、中高生の発達段階ごとに どんな刺激を求めているかどんな本がジャストミ...

すぐ読める。 紹介されている作品も最新のものが入っている。 生来本が好きなはずのこどもが本が好きなまま育つには 大人がどう導いたり接したりしていけばいいのか わかりやすく教えてくれる。 赤ちゃんから幼児、小学生、中高生の発達段階ごとに どんな刺激を求めているかどんな本がジャストミートか かなり具体的にしぼりこんでいるのが参考になる。 本には空想系(文学)とリアル系(図鑑、科学など)があってそれぞれ大事なこと、本の読み方だけでなく使い方(奥付の意味や目次や索引の活用などやっぱり教わらないと…)までわかりやすく教えてくれるのもいい。 ただし、基本はそれぞれの子がどんな本を読みたがっているか察して本を差し出すことを重視するのが著者のスタンスで「年齢はあくまでも参考値」なのだけれど、 本に出てくる基準にしたがって安易に本を押し付けようとする大人もいそう。

Posted byブクログ

2014/12/16

赤ちゃん〜思春期にいたるまで、どうやって子どもが本と接していったらよいかが書かれています。 文字数が少ないのかあっという間に読んでしまいました。もっともっと聞きたいことがでてきたので、直接お会いする機会に聞いてみます。

Posted byブクログ

2014/12/13

高校生より小学生の方が、「主語・述語」というような言葉を理解しやすい、という指摘が新鮮だった。 私は、小学生の時にキチンと理解できていなかったので、実際のところは、分かりませんが。

Posted byブクログ

2014/11/29

ブックトークの参考になれば、と。 オトナぶって小学生に寄せようとしない方がよさそうだにゃ。作り笑いも見抜くであろう。 自分を振り返ってもだけど、小学生くらいでもう大体出来上がる気がする。

Posted byブクログ

2014/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館より。 さらっと読了。 子供は元から本が好きなんだ。 ある年齢になると色々変わることがわかった。

Posted byブクログ

2014/07/13

読みやすいし分かりやすい!やっぱかん子さんスゲェ! 保護者向けかな…と思ったけど、コレは担任の先生方に是非読んでいただきたい! 司書はもちろん、子どもと本をつないでる人は必読です。 「本を読む」だけでなく「本を使う」こともしっかりのっているのに、この薄さとあっさり感がステキ。 う...

読みやすいし分かりやすい!やっぱかん子さんスゲェ! 保護者向けかな…と思ったけど、コレは担任の先生方に是非読んでいただきたい! 司書はもちろん、子どもと本をつないでる人は必読です。 「本を読む」だけでなく「本を使う」こともしっかりのっているのに、この薄さとあっさり感がステキ。 うん、ホント読みやすい。

Posted byブクログ