ヨグ=ソトース戦車隊 の商品レビュー
前作で色々突っ込まれたんだろう設定上の事なんかをもう開き直ってしまったという感じで気持ちいいですね。その時代には存在しない兵器を出すとか。後はやはり今までの菊地作品にあった設定やらが出てくるのがファンには嬉しい。ナチスのあの軍団とか、妖魔シリーズに出てきたあの軍団と関係あるの?と...
前作で色々突っ込まれたんだろう設定上の事なんかをもう開き直ってしまったという感じで気持ちいいですね。その時代には存在しない兵器を出すとか。後はやはり今までの菊地作品にあった設定やらが出てくるのがファンには嬉しい。ナチスのあの軍団とか、妖魔シリーズに出てきたあの軍団と関係あるの?とか。もちろん似てるだけで関係無いでしょうがニヤリとしてしまう。菊地秀行らしからぬ爽やか?なエピローグも良かったです。
Posted by
作者とタイトルでちょっと期待していたんだけど、なんだか残念なでき。 戦車戦を書くなら、こういったご都合主義的設定は無いんじゃないかな。 クトゥルー的にも、内容が俗っぽすぎてちょっと。 同作者の魔界都市シリーズのスピンオフならこのくらいでも有りかもしれないけどね。
Posted by
戦車隊と言っても一台しかねえよっ と激しく突っ込みたい。まあ、戦車は一人じゃ動かせないので何人も乗員がいる、そこが「隊」ということなのか。各国から一人ずつ集められた乗員、めちゃめちゃ癖があって面白い。また、物語の中心になる赤ん坊も、いかにもな菊地秀行キャラで光っている。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
戦車という狭い世界と狭い人物関係の中だけで物語が完結するだけあって、前作の艦隊物よりは、いつもの様なストーリーの破たんは少ない。それにしても艦隊が某有名ゲームに誘発されたのではないかという憶測と、本作が戦車というのは某アニメの影響という展開は、どうにもこうにも芸がないのでは?では次は?
Posted by
- 1