ママレード・ボーイ little(#2) の商品レビュー
亜梨実さんが帰ってきた!銀太、よかったね。やっぱりどこにいても亜梨実さんはモテるんだなぁ。それにしても、自分のやりたいことの優先順位がはっきりしているってうらやましい。 美少年の目に怪しい光が・・(笑)
Posted by
朔と立夏の関係に進展があるようなないような、、? 旧作のメンバーも程よく登場して、でしゃばり感がないのが巧い。 碧よりも立夏は朔とふっつくのがよいなぁ。
Posted by
1~2巻まとめて読了 ママレ世代には懐かしいキャラが沢山で嬉しい一作 妹弟がメインの話だからもちろん彼らがこれから どうなっていくのか凄く気になります。 とりあえず碧くんが二人をどう振り回すのかが次の楽しみです。
Posted by
銀太と亜梨実、遊と光希の大人サイドの話が大人らしく進んでいく一方、立夏と朔には中学生らしいドキドキ感が。しかし碧くん…すさんでるとはいえ、そういう路線に行っちゃうの??と本編も普通に楽しみつつ、あとがき?の裏話みたいのがまた面白い。昔は物語の作り方とか作者の考えなんて知りたくもな...
銀太と亜梨実、遊と光希の大人サイドの話が大人らしく進んでいく一方、立夏と朔には中学生らしいドキドキ感が。しかし碧くん…すさんでるとはいえ、そういう路線に行っちゃうの??と本編も普通に楽しみつつ、あとがき?の裏話みたいのがまた面白い。昔は物語の作り方とか作者の考えなんて知りたくもなかったけど…これも大人になったということなのか。
Posted by
世代なので楽しく読んでおります。中学生組はやや一波乱ありそう、大人組は一安心。こういう可愛らしく安定感のある漫画を読むとほっとしてしまう。。。作者のサービス精神に乾杯!
Posted by
そっちに覚醒しなくてもいいのに。キャッキャウフフな恋愛漫画が読みたいんだけどな。3巻でホントに覚醒してるかどうかが気になります。 不穏な2巻です。
Posted by
銀ちゃんの離婚問題解決、碧くんの彼女、立夏と朔の微妙な関係はゆっくりと続く、という感じでしょうか。 さりげなく光希と遊の結婚話も入っていて、変わらずかわいらしい話です。 思ったより安定感があって、デビュー作で一目ぼれした時と変わらずこの作者さんの話好きだなぁと思います。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2014 5/25読了。 ママレード・ボーイ本編読んだのなんてもう10年くらい前がラストなはずなのに、ほぼ問題なく本作読んで前作の中身思い出せるってどんだけ読んでたんだ・・・とかいう話はさておき。 銀太・ありみ組も実は大きな問題じゃなかったことが判明し、遊たちのところもまあ順調に進んでそうで、無印時代の各組は特に波乱なく展開しそうな感じ。 そういうタイミングで新世代に波乱が起こるわけで・・・いやまあわかる、中学生の頃からずっと同じ人とかって視野狭くなってるんじゃないかとか思いたくなるのは。 しかしくそう、ママレ無印も読みたくなってくるな・・・実家に送り返したんだっけか? いっそ買い直すか・・・・
Posted by
ほっぺちゅーかわいかったあ(*′艸`)そして、朔がオセロ強いのに立夏にわざと負けてた理由のかわいいこと…!///それでいてあの寛大な恋愛観は片想い歴の長さのせいなのか…もう結婚しよ!大人サイドは銀太が心配だったけど丸く収まってよかった。そして、光希と遊は安定のラブラブでした…w
Posted by
前半の絵の崩れが少し気になりましたが、相変わらずのサービス精神で、ママレキャラのその後が見れて満足。 銀太と亜梨実の離婚騒動は、引きずらずめでたしめでたしな展開で良かったです。ここでドロドロしちゃうのはママレっぽくないというか… とりあえず六反田が元気そうで良かったw 中学生チ...
前半の絵の崩れが少し気になりましたが、相変わらずのサービス精神で、ママレキャラのその後が見れて満足。 銀太と亜梨実の離婚騒動は、引きずらずめでたしめでたしな展開で良かったです。ここでドロドロしちゃうのはママレっぽくないというか… とりあえず六反田が元気そうで良かったw 中学生チームの恋模様も面白くなって来ました。 碧くんに暴れて欲しい。
Posted by
- 1
- 2