色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑 の商品レビュー
色別の図鑑。白、黄色、橙、赤、紫、青、緑、茶、の順で8色に分け紹介。多い順では、白、紫、黄、緑。これだけで8割くらいになる。「図鑑」ではあるのだが、なんだか見ていて楽しい。 野に生えている写真とアップのが載っているので、実際に見た景色を想像しやすい。「コマツヨイグサ」:糸を引く...
色別の図鑑。白、黄色、橙、赤、紫、青、緑、茶、の順で8色に分け紹介。多い順では、白、紫、黄、緑。これだけで8割くらいになる。「図鑑」ではあるのだが、なんだか見ていて楽しい。 野に生えている写真とアップのが載っているので、実際に見た景色を想像しやすい。「コマツヨイグサ」:糸を引く花粉、「ウマノミツバ」:食べられない、など一口メモ的なものが各花についている。 ナズナ、ハルジョオンといった「ザ・雑草」といった花から、ユリとかサクラソウ、スイセン、ツワブキなど花として庭に植えているものもけっこう載っている。 スミレが7種類も載っているのがよかった。 タチツボスミレ、スミレ、ヒメスミレ、コスミレ、エイザンスミレ、ヒナスミレ、ナガバノスミレサイシン 2014.5.16初版 図書館
Posted by
花の色で分類。 家の近くの休耕田に咲いている花が何か知りたくて読んだ。 ウツボグサでした。分かって良かった。 見たことない植物がたくさん。 花が咲いてないと見分けがつかないのも多そうですね。 花が咲いてない雑草の名前を知るにはどうすればいいだろう?
Posted by
すごく綺麗でわかりやすい図鑑でした。色分けしてあるのもいいのですが、季節ごとになっている方が、お散歩には向いているかも。 でも、花が咲いていた時に、色別になった花一覧を見るとパッと見つけられていいです。
Posted by
◆きっかけ もうすぐ2歳になる娘とのお散歩で見かける草花の名前を覚えたいと思ってAmazonで雑草の図鑑を検索して。 岩槻 秀明の『最新版 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本 (Handy & Color Illustrated Book)』…2014/6/17...
◆きっかけ もうすぐ2歳になる娘とのお散歩で見かける草花の名前を覚えたいと思ってAmazonで雑草の図鑑を検索して。 岩槻 秀明の『最新版 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本 (Handy & Color Illustrated Book)』…2014/6/17秀和システム(600種以上掲載)と、 高橋修 著 藤井伸二 監修の『色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑』…2014/4/25ナツメ社 (代表的な野草543種掲載(画像掲載種464種) ) の二択で迷い中。どちらか購入したい。 『色で見分け〜』は五感で楽しむコラムがそれぞれの植物に付いているようで、それが面白そう。(コラムについて http://blog.canpan.info/nougeiraku/archive/1558) だが、イネ科等地味な植物は掲載されていないようだ。(筆者ブログでの紹介 http://takanesumire.blog15.fc2.com/blog-entry-1426.html ) 花の色の一覧写真が索引にあるのも魅力的。 『よーくわかる〜』は掲載数が多く地味なイネ科等も網羅されているようだ。サイズはハンディではない。それぞれの解説も充実していそうなので、『色〜』のコラムのような内容も、もしかしたら網羅しているかもしれない。花の色の一覧写真索引が本書にもあるなら、こちらを購入したい。 双方とも本屋が図書館で現物確認してから、どちらにするか検討したいところ。2017/4/15
Posted by
- 1