1,800円以上の注文で送料無料

空間デザイナーが教える盛りつけのセオリー の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/07/16

この頃、惰性で、料理を作っていて、盛り付けの感覚が鈍ってしまっていた。 この本を読んで、あーーそうそう立体的に、それでいて、高すぎないで、、、等など、、、 バランス良く、、奇数の組み合わせを好む日本人だが、、、3、5、7、、、と、、、 昔 母から、漬物のお香の物は、3切れでは駄目...

この頃、惰性で、料理を作っていて、盛り付けの感覚が鈍ってしまっていた。 この本を読んで、あーーそうそう立体的に、それでいて、高すぎないで、、、等など、、、 バランス良く、、奇数の組み合わせを好む日本人だが、、、3、5、7、、、と、、、 昔 母から、漬物のお香の物は、3切れでは駄目!と、、、身を切る(みをきる)で、士族の流れをくむ母は、祖父母から、そう教えてもらったと。 だから2切れと、他の漬物を合わして出しているが、、、横着で、この頃は、おばんだいの如く、ひとつの器にドーンと、出している。 自分一人だけでは、ワンプレートで、充分な時が多い。 後何年かで、身の回りを軽くしたいと、思っているのに、食器だけは、沢山ある。 気分転換に、器を少し気取った物にしてみたら、同じ食材の料理なのに、美味しく感じられたのは、、、上出来かもしれない。 それを思い起こしてくれたこの本に感謝するが、内容も基本的なことだけで、写真もなく、イラストだけで1300円は、少し高い感じがするのは私だけなのだろうか?

Posted byブクログ

2014/06/30

空間デザイナーによる料理の盛り付けのノウハウ本ってことで前から気になっていたので読んでみた。 序盤は盛り付けに関する内容だったけど、後半はテーブルマナーとかパーティでのセオリーとか、知りたかったことからちょっと離れてしまってたなぁ。いや、面白かったんではあるけど… 盛り付けの...

空間デザイナーによる料理の盛り付けのノウハウ本ってことで前から気になっていたので読んでみた。 序盤は盛り付けに関する内容だったけど、後半はテーブルマナーとかパーティでのセオリーとか、知りたかったことからちょっと離れてしまってたなぁ。いや、面白かったんではあるけど… 盛り付けのポイントはいっぱい盛らずに7〜8割を心がける。あけた空間の見せ方に留意する。 これはなんにでも共通することかもね。 気になったくだりを引用。 『「センスのよさ」とは基本的なことを身につけた上で違和感と過不足のない状態(こと)を一瞬の間に(直感力)でチェックできる能力です。』 なるほどなぁ。 あとテーブルマナーに関して、パンの置き方どっちが一般的なのかわからなかったこと、皿に置くのがイギリス式、テーブルクロスに直起きするのがフランス式らしい。

Posted byブクログ