自分のために生きる勇気 の商品レビュー

4.4

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/09/24

やりたいことを叶えていく心の鍛え方を学べる本。 こんな視野が広い夢は持てないけれど、 やりたいことへの向かい方や考え方は、身近な感じでとても参考になる。 主体性があって素敵な生き方だなぁと感じました。

Posted byブクログ

2021/02/03

かっこいいなぁ。 でもこれを読んで、共感できるところがたくさんあって、すごく身近にも感じた。 自分のために、自分が楽しいと思うことで、本気で社会と向き合う。 前に踏み出そうというエネルギーをもらえる本。

Posted byブクログ

2019/12/25

人生で迷った時、繰り返し読みたい本。 自分にとっての山は何か。 具体的に考えてなかったけど、きっとあるはず! この本を読んでから、BBCラジオを聴いてる。 まだ全部聞き取れないけど、 聴き取れるようになるのが当面の目標!

Posted byブクログ

2019/09/18

自分の人生に責任を持てるのは、自分だけ。私にとっての「成功」は何か?著者の「成功」は、「ブランドを世界中から愛されるような素晴らしいジュエラーに成長させ続けること」「児童労働をなくすこと」 「正しい山」を見失わない。登りたい山が決まっているなら、ルートはなんでもよい。登る山が違...

自分の人生に責任を持てるのは、自分だけ。私にとっての「成功」は何か?著者の「成功」は、「ブランドを世界中から愛されるような素晴らしいジュエラーに成長させ続けること」「児童労働をなくすこと」 「正しい山」を見失わない。登りたい山が決まっているなら、ルートはなんでもよい。登る山が違ってたら、後悔することになる。どうしても譲れないことを高い山として目標に立てていれば、見失うことはない。

Posted byブクログ

2019/05/28

今の生活、これで良いのかなってモヤモヤしている人にオススメの本。 すごく面白かった。 読みやすかった。 自分の好きなこと、やりたいことを始めてみたくなった。

Posted byブクログ

2018/11/01

心のあり方、自分のやりたいことに夢中になることについて知り、できないことであっても、それは誰かが通った道であることがほとんどで、わたしにも何かがあるのではと思えました。

Posted byブクログ

2018/01/31

新たな挑戦を考える人の背中を押し、何に挑戦したら良いかわからない人も指南してくれる、元気の出る一冊。 やはり実際に経験した人の言葉は重さが違う。 ----------------------------- 会社や他人ではなく自分に軸があると、忙しさを感じない。 不安な時はがむし...

新たな挑戦を考える人の背中を押し、何に挑戦したら良いかわからない人も指南してくれる、元気の出る一冊。 やはり実際に経験した人の言葉は重さが違う。 ----------------------------- 会社や他人ではなく自分に軸があると、忙しさを感じない。 不安な時はがむしゃらに進むしかない。経験で心の筋肉が鍛えられていく。 人を巻き込むには自分が一番熱くなくてはいけない。 自分にないものを補ってくれる人たちとともにチームを作る。 自分の心地よいリズムで。 発想もコミュニケーションもインプットの積み重ねから。コミュニケーション力とはとは知性を物語るもの。 経営者として自分の言葉で考えること、話すことの重要さ。

Posted byブクログ

2016/08/12

タイトル通り、自分の人生を主体的に生きるエッセンスがたっぷりだった。経験に基づいてるからこそ、共感できることも多く、等身大ですっと入ってきた。

Posted byブクログ

2015/09/09

非常に共感をもって一気に読むことができた。「自分は、人生の経営者」という言葉。が印象に残った。第3章の「心は鍛えられる〜ブレない自分をつくる胆力の養い方」私自身もっと心身共に強くありたいと思う日々の中で、ここがまだまだ開発中で試行錯誤。やはり何事も経験ということ。

Posted byブクログ

2015/09/06

仕事のことで悩みが増え、自分のやりたいことを見失いがちなので、初心に戻るために。やはり自分の頭の中を文章化すること、自分をきちんと見つめる時間は大切だよなと。

Posted byブクログ