1,800円以上の注文で送料無料

大切な人を一瞬で笑顔に変える人の話し方・気遣い方 の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/13

元アナウンサーで話し方の講師である筆者のコミュニケーションのノウハウが集約された一冊。 単に話し方のコツが書かれているだけでなく、ポジティブな気持ちを維持する方法や、コミュニケーションを取る相手にどの様に敬意を払って関係性を作っていくかという部分まで踏み込んだ内容となっている。 ...

元アナウンサーで話し方の講師である筆者のコミュニケーションのノウハウが集約された一冊。 単に話し方のコツが書かれているだけでなく、ポジティブな気持ちを維持する方法や、コミュニケーションを取る相手にどの様に敬意を払って関係性を作っていくかという部分まで踏み込んだ内容となっている。 アファメーションの活用方法は早速試してみたい。 「自分の夢を叶える為に、自分にかけてあげる魔法の言葉」を使う事で自分に自信がつき、運が向いてくる。 気になる方は、是非ご一読を。

Posted byブクログ

2016/02/29

2016.02.28 46の項目をそれぞれ4ページで簡潔にまとめられていてとても読みやすかった。 書き方も、『こうすると◯◯ですよ』というだけじゃなく、ご自身のエピソードや失敗談も交えて書かれていたので、よりわかりやすく、好感が持てました。 いろいろと気づきが多かったので、覚え...

2016.02.28 46の項目をそれぞれ4ページで簡潔にまとめられていてとても読みやすかった。 書き方も、『こうすると◯◯ですよ』というだけじゃなく、ご自身のエピソードや失敗談も交えて書かれていたので、よりわかりやすく、好感が持てました。 いろいろと気づきが多かったので、覚えておきたい項目はノートにまとめて、後から何回も読み返したいと思う内容でした。

Posted byブクログ

2015/09/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

①気遣い、接し方は? ・第一印象は6sで決まる(初頭効果) ・別れ際の笑顔がその次に大切 ・アイコンタクト ・誰かが見ていると常に意識 ・自分の弱点をさらけ出す ・ギャップをみせる「実は私・・・」 ・人の紹介時はUSP ・擬声語を多用する ②話し方、伝え方は? ・緊張するより、相手のことを考える ・手のひらを相手に見せて姿勢をよくする ・Problem→Action→Results→Learningがストリーになり心に響く ③振る舞い方は? ・うなずくときは大きく ④自分磨き法は? ・口呼吸NG ・ピンチの時は、それはちょうどいいを口癖にする ⑤先読み習慣法は? ・さしすせそ 「さすが」「最高」「さわやか」 「親切」「信頼」「信じてます」「上達」 「すごい」「すてき」「素晴らしい」「好き」 「センス」「洗練」「世界」 「尊敬」 ⑥気づき ・人間は110の筋肉があり、半分は顔にある

Posted byブクログ

2014/05/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目11箇所。「なぜか人間関係が上手くいかない」「笑顔が少ない」「毎日がつまらない」「落ち込むことが多い」「素敵な人に恵まれない」本書はこのような人のために書かれた本です。21世紀 特に震災以降、世の中はかわりました、それまでの権力や力の時代から、思いやりと優しさ、母性・協調性など「愛」の時代になったと実感しています、そんなこれからの時台、あなたの気遣いやちょっとした心配りが、生かされ重宝されるのです、あなたの出番です、ぜひ本書を参考に実践してみてください。まず、面談や打ち合わせ、懇親会など、もう既に相手が部屋にいて、用意された席にあなたが着くとき、必ず行うべきことは「笑顔で見渡し、会釈する」、それだけであなたの印象はグッとアップします。第一印象で「倉島、ステキ」と思われたらOKですが、もし「倉島さん感じ悪いなぁ。あまり好きじゃない」と思われたら、それを覆すのに何回会わなければいけないと思いますか? 7,8会うか、または2時間以上じっくり話さないと覆せないことが立証されています。体には110ほどの筋肉がありますが、そのうちの約半分は顔にあります、笑ったり怒ったり泣いたり、微妙な表情を作れるのですが、その中で実は「笑顔」が、最も表情筋を使っているのです、つまり、笑顔を作っていないと表情筋が衰えて動かなくなり、無表情になってしまうのです。アイコンタクトは強力な魔法です、目が合ったらニコッとして、3秒以上、笑顔でいるようにしましょう。「うつ病」の方は、いつも背中を丸めて下を向いている、という統計結果があります、アメリカのクリニックではうつ状態の方に、下を向かないように首にコルセットをつけるという治療法を行っています、数日後には多くの人の気分が改善し治療が終了するそうです。口角を上げる筋肉は口角挙筋といって、内蔵まで吊っています、口角が下がると、女性であれば胸も垂れて、男性であれば内蔵も下がり、ぽっこりお腹になって身体にも悪いのです。たとえばイヤリングを外すとき、あなたはどうしますか? 普通は、右耳のイヤリングは右手ではずしますよね、しかし、反対の左手で、右耳のイヤリングをはずしてみてください、斜めになりますよね、これが交差となって細く見え、美しいラインをつくるのです。人は、自分が一番大好き、自分と似ている人間なら、自分のことを嫌わないだろうと思うのです、それがペーシングです、では、会話で相手に合わせることができるものには、どんなものがあるでしょうか? ①テンポ(速度)②呼吸③目線(高さ)④声のトーン(高低)⑤テンション(感情)⑥言葉(言葉遣い)⑦話題⑧しぐさ、これらを意識して、相手に合わせて話してみましょう! ほめ方のポイントをお伝えしましょう、「さしすせそ」と覚えてください、さ:「さすが」「最高」「爽やかですね」、し:「親切ですね」「信頼しています」「信じてます」「上達しましたね」、す:「すごい」「ステキ」「素晴らしい」「好きです」、せ:「センスがいい」「洗練されてますね」「世界一」、そ:「尊敬します」。

Posted byブクログ

2014/05/20

各章に分かれていて読みやすい。ただ、どの内容もどこかで聴いたことあるようなことばかり。ネットで検索すれば同様な内容はゴマンと出てくるはず。それでも丁寧にまとめているの本書の魅力。若干、ポジティブシンキングが行き過ぎたところもあるが仕方ないのだろう。

Posted byブクログ