1,800円以上の注文で送料無料

自然のレッスン の商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/18

1980年代に発行されて、復刻された本。 昔に書かれた内容なのに、今必要なことばかり。 自然にとってマイナスなことはやっぱり不自然なんだな。

Posted byブクログ

2023/07/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自然の中で暮らすことはできなくても、なるべく自然に近い生き方をしたい! あとは、食べ物と食べ方が全てだなぁと思った。 ••┈印象に残ったフレーズ(まえがきより)┈•• ひとびとが憎しみ合うだけでなく、ついには自然そのものに攻撃の手をのばし、丘をはぎ、木々をなぎたおして、山を裸にし、山々は醜い傷口をさらし、水や食べものに毒を入れ、なにごともなかったかのように、平然と肉をくらう。ただひとの食物になるためだけにこの世に生まれてくる動物たち。 いったいこんなことが自然なのだろうか?

Posted byブクログ

2023/01/06

自己啓発本は苦手だけどこれなら読める。曽我部さんのあとがきにもあったように、手元においておいて、また読み返したい。

Posted byブクログ

2021/08/14

どういう靴を選ぶかが人生を左右する。 足はあたたかく、頭はつめたく、食事に気を付け、深く考えるな。 「正しい食事」と「何か腹にたまるもの」とは全く別物です。自分が何を食べているかを、もし知らないでいるなら、何も食べないほうがずっと体にはいい。 飲食が仕事なので考えさせられる部分が...

どういう靴を選ぶかが人生を左右する。 足はあたたかく、頭はつめたく、食事に気を付け、深く考えるな。 「正しい食事」と「何か腹にたまるもの」とは全く別物です。自分が何を食べているかを、もし知らないでいるなら、何も食べないほうがずっと体にはいい。 飲食が仕事なので考えさせられる部分が多かった。 1986年出版で2021年の今、食の安全、自然との関わりと問題は変わってないどころか、益々酷くなってる。

Posted byブクログ

2020/07/14

自然と自分との関わりを見つめ直してみたくなる一冊 声なき声に耳を傾けて五感で生きるとは? 美しいか美しくないか?自然か自然ではないか? 自分の立ち位置をハッキリと決めていると気持ち悪い感覚や迷いが減って生きやすくなるのかもしれない。 第二章のからだのレッスンは養生訓みたいで日常に...

自然と自分との関わりを見つめ直してみたくなる一冊 声なき声に耳を傾けて五感で生きるとは? 美しいか美しくないか?自然か自然ではないか? 自分の立ち位置をハッキリと決めていると気持ち悪い感覚や迷いが減って生きやすくなるのかもしれない。 第二章のからだのレッスンは養生訓みたいで日常にも取り入れてみたいと思った。 無意識に働きかける仕掛けでポエム形式で書かれている。 ふとした時、繰り返し本を開いてみたくなる一冊である。

Posted byブクログ

2018/12/29

1980年代に書かれた生活アドバイス格言集。 役立つ格言がたくさん載っています。 一方、ウェブのまとめサイトやライフスタイル誌、自己啓発書が乱立する昨今にこの本を読んで新鮮なアドバイスを得られたかというと、あまりないかな、って感じでもありました。 個人的には3章の食べ物レッスンが...

1980年代に書かれた生活アドバイス格言集。 役立つ格言がたくさん載っています。 一方、ウェブのまとめサイトやライフスタイル誌、自己啓発書が乱立する昨今にこの本を読んで新鮮なアドバイスを得られたかというと、あまりないかな、って感じでもありました。 個人的には3章の食べ物レッスンが一番役に立ちました!

Posted byブクログ

2018/10/11

自然に感謝する 自然から学ぶ 自然に生かされる 自然に生きる 人間も自然の一部 自然を味方につけたら、きっと今より生きやすい毎日に変わるはず。 シンプルかつ丁寧に、生かされていることを実感しながら愛しい日々を過ごしたいですね。

Posted byブクログ

2016/01/12

詩のような文面だからこそ心に響いてきます。 「こんなのできるわけないやん」と即座に反応する自分に度キッ。 それだけ自然に反した生き方が染みついてしまっているということの表れ。 できることから一つずつにでも生活に取り入れていきたいです。 時折、振り返りのために読み返すべき一冊。

Posted byブクログ

2020/03/01

2015.9.22 横で眠る2歳の息子をみて思った。いつからわたしの生活はこんなに不自然でゆがんでしまったのか。地球の自然、心の自然、体の自然に素直に従えばとてもシンプルでいい生き方ができると思わせてくれた。意識的にでも毎日自然に触れて感じて、自然の、大きなものの一部だというイメ...

2015.9.22 横で眠る2歳の息子をみて思った。いつからわたしの生活はこんなに不自然でゆがんでしまったのか。地球の自然、心の自然、体の自然に素直に従えばとてもシンプルでいい生き方ができると思わせてくれた。意識的にでも毎日自然に触れて感じて、自然の、大きなものの一部だというイメージを持つ。心と体が感じていることに素直に正直になるように心がける。食べ物を正しい目できちんと選んで食べる。まずはここからはじめよう。

Posted byブクログ

2015/07/09

『マクロビ』ガイド。になるのかな。 “食物連鎖の低位のものを食べる” “なるべく、丸のまま全部を食べる” “時々断食する” 後半は食物・栄養毎の効果も事細かにあって、『食べる』事の大切さを改めて教えてくれる。

Posted byブクログ