1,800円以上の注文で送料無料

海遊記 の商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/09/16

海路でインドに渡った唐代の僧侶、義浄を主人公と知って、読んでみたいなあ、と思っていた。 きかん気の子ども、文明が、仏門に入り、一本気な性格ゆえに、苛烈なほど仏道を追い求める青年僧侶、義浄となっていく。 そして、格式を重んじて、玄奘の教えを秘密にし、貧しい人を救うこともない大慈恩...

海路でインドに渡った唐代の僧侶、義浄を主人公と知って、読んでみたいなあ、と思っていた。 きかん気の子ども、文明が、仏門に入り、一本気な性格ゆえに、苛烈なほど仏道を追い求める青年僧侶、義浄となっていく。 そして、格式を重んじて、玄奘の教えを秘密にし、貧しい人を救うこともない大慈恩寺に反発する。 法と論だけがもたらされ、戎と律がないと、天竺行きを発願する。 仲間の僧侶に裏切られたり、妨害されたり、すったもんだの末、波斯のアドラー号に乗り、出帆。 と思ったら、海賊船に追い回されたり、仏陀の生まれ変わりを自称する妖怪と対決したり。 海の声を聴くことのできる少女が出てきたりと、ファンタジーの要素もあり、血沸き肉躍る乱闘あり。 このあたりは、やはり仁木さん。 が! なんと義浄はまだ天竺に至らないのに、物語は終わってしまう。 帰ってくるまでのことを描くのかと思っていたから、ちょっと肩透かしを食らった感がある。 続編はあるのかなあ? まあ、楽しく読めたので良しとしようか。

Posted byブクログ

2017/07/15

西遊記の海バージョンだぁ! お坊さんになるために生まれてきたような、男の子 玄奘三蔵に会いたかったが かなわず 海路で 天竺を目指すお話でした。 いろんな 困難を乗り越え旅をするのですが 最後はかなり グロテスクな話になっていました。 西遊記もこんな感じだったのかしら?

Posted byブクログ

2014/09/10

【幻術あり、海賊ありの破天荒な天竺行】三蔵法師より危険な海路で天竺をめざした変わり者の僧・義浄。波乱万丈の取経の旅を史実とファンタジーを巧みに織りまぜた冒険譚。

Posted byブクログ

2014/05/03

天竺取経で名を知っていたのは、法顕・玄奘のお二人だけでした。海路を行かれた方もいらっしゃったんですね。だから西遊記じゃなくて海遊記!こんな坊さんが居るのか??と思いながらも楽しく読めました。海の男達もカッコよかった♪

Posted byブクログ

2014/03/15

義浄が、法顕・玄奘につづき、仏典を求め天竺(インド)に向かう海路での出来事を通して、当時の中国の仏教界の状況や東南アジアの状況と義浄のひととなりが描かれている。 海賊船との海戦や深い森林を背に海に浮かぶ巨大な要塞など、映像が見たくなる場面が多くある。そして、この義浄、かなり怪異...

義浄が、法顕・玄奘につづき、仏典を求め天竺(インド)に向かう海路での出来事を通して、当時の中国の仏教界の状況や東南アジアの状況と義浄のひととなりが描かれている。 海賊船との海戦や深い森林を背に海に浮かぶ巨大な要塞など、映像が見たくなる場面が多くある。そして、この義浄、かなり怪異な容貌の持ち主と描かれていて、西遊記とは違う映像になりそう。映画化して欲しい一作。

Posted byブクログ