1,800円以上の注文で送料無料

マンガでわかる小宮一慶の見えないものが見えてくるビジネス発想力 の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/09/20

セブン-イレブンのロゴのELEVEnが最後のnだけ小文字というのは知ってたけど、それは知ってたけど、それは発見じゃなくて本かネットかで知った知識でしかないので、自分もそういうことを発見してみたいと思う(セブン-イレブンなんて何回も見てるというのに、気付かなかったという)。 とりあ...

セブン-イレブンのロゴのELEVEnが最後のnだけ小文字というのは知ってたけど、それは知ってたけど、それは発見じゃなくて本かネットかで知った知識でしかないので、自分もそういうことを発見してみたいと思う(セブン-イレブンなんて何回も見てるというのに、気付かなかったという)。 とりあえず、自分も数字を意識する生活をしていきたいと思った。昔もそう思って結局いまだにそんな生活をしてないわけだけど・・・。とりあえず、この本に書いてあった『次の数字を知っていますか?』の問題にあった数字について調べておこう。 ところで、社長と専務の違いが分からなくて困った。もうちょっと似せないようにできなかったものか。兄弟というわけでもないんだし。ちょっとだけ老けてるように見えるほうが社長なんだろうけど・・・。

Posted byブクログ

2014/08/16

ビジネスに発想が必要となる場面って、そんなに多くない期がするけど、スキルが無くてよい、ってわけではない。。

Posted byブクログ

2014/05/30

見ている視点によって、気づくこと気づかないことがある。仮説を立てるというのは面白そうなこで、やってみようと思います。それと、言葉を曖昧にするんじゃなくて、具体的に数字にするとどうなのかも意識してみます。

Posted byブクログ

2014/05/18

ビジネスに必要な3つの力ー「思考力」「数字力」「実行力」 それが漫画などを通じて学ぶことができました。 そしてビジネスにおいては、「自分の評価軸を持つこと」や「物事に関心を持つこと」によって見え方が全然違うことに気付かされました。

Posted byブクログ

2014/04/07

普段見慣れている光景にこそヒントは散りばめられていて、発想の源とは何かを知らせてくれる。関心を持ち疑問を持ち、仮説を立てて検証する。ビジネスマンの原点とも言える良著。

Posted byブクログ

2014/03/31

マンガなので、一日で読めた。 ビジネスパーソンに必要な観察力について分かりやすく書かれていた。 とにかく何にでも関心を持ち、自分なりの仮説を立てることが大事。

Posted byブクログ

2014/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まんが形式でありながら、数字を読む重要性を伝える小宮氏の大事なメッセージがまとまっていて、とてもおもしろかった。ストーリーもシンプルながらおもしろく、ほっこりしてしまった。

Posted byブクログ