1,800円以上の注文で送料無料

森下えみこの私の敬語正しいと思っていたけれど。 の商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/08/15

漫画で読みやすかった。 暫く(自分はできているな)と思いながら読み進めていたが、時々自分はどう応えていただろうかと考えさせられるところや、気をつけなければと思う場面もあり、読んで良かった。 手元に置いて時々読み返したいと思う。

Posted byブクログ

2018/11/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まんが→解説でスッと読めました。 間違っている理由をかみくだいて説明されているので、きちんと納得しながら読み進められて良い復習になりました。 「了解」は、もう最近では本当に上下関係なく普通に使われていると実感するのですが、”言葉は常に変化している”のとおりで今後その扱い方も変化していくのかも。

Posted byブクログ

2022/12/22

敬語を使い慣れていない人向けの内容だけど、こういう基礎的なことは、確認の意味でたまにおさらいしておくといいね。メールや文章を書くとき、今でもたまに正しい敬語の使い方なのか調べるときがある。文章なら事前に確認できるからいいけど、話すときは修正がきかない。慣れるしかないよね。ただ、正...

敬語を使い慣れていない人向けの内容だけど、こういう基礎的なことは、確認の意味でたまにおさらいしておくといいね。メールや文章を書くとき、今でもたまに正しい敬語の使い方なのか調べるときがある。文章なら事前に確認できるからいいけど、話すときは修正がきかない。慣れるしかないよね。ただ、正しいか間違いかより、相手を不快にさせない丁寧さ、伝えるべきことをしっかり伝える曖昧のなさが会話にしても文章にしても大事だね。

Posted byブクログ

2017/05/25

マンガでよくわかり、おもしろい。舞台はデパートになっているが、作者はデパートで働いていた経験があるんだとか。納得。 母から伺っております ↓ 母に聞いております これが、若いころからずっと疑問だったので、ひとつ解決。

Posted byブクログ

2015/07/25

使っている敬語は、はたして正しいのかどうか。 表付き、絵付き、文章付きで、わかりやすいです。 これをきっちり覚えたら、かなりよい社会人に なれると思います。 と思う前に、昔学校で習った気がしなくも、ない。 一体どういう状態で使われるのか どう使われるのか。 漫画で例を出してく...

使っている敬語は、はたして正しいのかどうか。 表付き、絵付き、文章付きで、わかりやすいです。 これをきっちり覚えたら、かなりよい社会人に なれると思います。 と思う前に、昔学校で習った気がしなくも、ない。 一体どういう状態で使われるのか どう使われるのか。 漫画で例を出してくれているので 非常に分かりやすいです。 不安に思っている人には大変素晴らしい本ですが 即座に出てくるのは、普段聞いている文章。 まず、声に出して読むべき、でしょうか?

Posted byブクログ

2015/02/20

今まで私が話してきた敬語がかなり間違っていたことを知ることができました. 今まで目上の方に「了解しました」と送ってしまっていたり,二重敬語を使ってしまっていて恥ずかしくなりました. この本を読んだのを機に,もっと敬語を学びたいを思うようになりました.

Posted byブクログ