1,800円以上の注文で送料無料

喰う寝るふたり 住むふたり(3) の商品レビュー

4.1

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/03/15

結婚式のストーリー、よかった。 出会いから、お互いを思う気持ちがとてもよかった。 友達であっても、先抜けを気にしてしまう。そこがすごいわかった。

Posted byブクログ

2015/02/15

第3巻なので引き続き前置きは割愛。 この巻では、「一万円の使い道」がよかったです。臨時収入が入ったと律子からメール。買いたかった帯が買えるねとメールを返そうとした野々山に来たメールは、二人でテレビで見ていた「この前のひつまぶし食べいこ!」でした。それできゅんとする野々山。あぁ、こ...

第3巻なので引き続き前置きは割愛。 この巻では、「一万円の使い道」がよかったです。臨時収入が入ったと律子からメール。買いたかった帯が買えるねとメールを返そうとした野々山に来たメールは、二人でテレビで見ていた「この前のひつまぶし食べいこ!」でした。それできゅんとする野々山。あぁ、こういうお金の使い方素敵です

Posted byブクログ

2014/10/29

今作は感動しました…著者の前の著作「モンクロチョウ」も好きだったんですけれども、あちらよりも今シリーズはアレですね、必ずほんのりと幸せなラストになる…ところが個人的には気に入っていますね♪ ヽ(・ω・)/ズコー 男と女の視点を行き来するのも良い構成かと思います! 主人公の二...

今作は感動しました…著者の前の著作「モンクロチョウ」も好きだったんですけれども、あちらよりも今シリーズはアレですね、必ずほんのりと幸せなラストになる…ところが個人的には気に入っていますね♪ ヽ(・ω・)/ズコー 男と女の視点を行き来するのも良い構成かと思います! 主人公の二人以外のキャラの視点にもなったりしますが、特にそれに関して言うことはございません。 ←え?? 社畜死ね!! ヽ(・ω・)/ズコー まあ、こんな感じでのんびりとシリーズ化してもらいたいものですね。今現在、四巻まで出ているそうで早く続刊が読みたい…そんな気にさせる作品でした。おしまい。 ヽ(・ω・)/ズコー

Posted byブクログ

2015/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんだか今回はリツコの友達のニーナの結婚の話に気持ちを全部持っていかれちゃった気がするな。結婚式でのリツコのスピーチにキュンとした。もちろん、相変わらず仲のいい彼氏ののんちゃんと、彼女のリツコの話もほほえましかったけど。リツコが高校生の時から友達のニーナ。ニーナが女子高生だったリツコにひそかにうらやましく思っていたっていうアナザーストーリーがよかった。

Posted byブクログ

2014/09/06

どっかのレビューで巻が進むごとにクオリティ下がってると書いてあったが、読んだ印象はその逆。今回の巻末のおまけ漫画でニーナの視点からの物語にはうるっと来た。そしてのんちゃん視点のリツコはリツコ視点のリツコより可愛く描かれている?ことに気づき、この各々の視点でみる世界が違う方式の奥深...

どっかのレビューで巻が進むごとにクオリティ下がってると書いてあったが、読んだ印象はその逆。今回の巻末のおまけ漫画でニーナの視点からの物語にはうるっと来た。そしてのんちゃん視点のリツコはリツコ視点のリツコより可愛く描かれている?ことに気づき、この各々の視点でみる世界が違う方式の奥深さというか、面白みが増した。時代劇とかで最近は官兵衛とか有名武将の妻とかが主人公になることがあるが、結局戦国時代の主人公は信長秀吉家康だし、幕末は龍馬。みたいな固定観念があり、結局時代の脇役であるところの人物が主人公になっても、時代の主人公を中心に時代が変わっていくから、あんまりおもしろくねえなあ。と思っていたのだが、それはやはり作る側の固定観念も抜けていないからじゃないかと思う。戦国という時代の誰々にスポットをあてるのではなく。自分自信が自分の現実をつくっているという事実を意識した作りになれば、面白くなるんじゃないかと思う。結局現実は自分が創りだした観念でしか無く、絶対的な事実や史実や現実は一つじゃないということを覚えて置かなければならないと、これを読むことで再認識する。

Posted byブクログ

2014/08/14

女同士の友達関係、本音と建前が激しいものだという認識はあったのだが、改めて怖いものだなぁと。女性の本音を男は一生理解できずに死んでいくのだろうな。

Posted byブクログ

2014/07/21

 やや小粒というか、メインが友達の結婚という他人のことなので、ふたりの話としては多少弱い話が多かった印象がある。  ただ、それぞれの質は高い。「ふたり酒」なんて、ザッピングストーリー形式の旨みをふんだんにまぶしていて、味わい深い一話である。  また、 「ジレンマ」のリアリティなど...

 やや小粒というか、メインが友達の結婚という他人のことなので、ふたりの話としては多少弱い話が多かった印象がある。  ただ、それぞれの質は高い。「ふたり酒」なんて、ザッピングストーリー形式の旨みをふんだんにまぶしていて、味わい深い一話である。  また、 「ジレンマ」のリアリティなどは、ともすれば後味の悪いことにもなりかねないが、上手く納めているのはお見事。  やや弱いとは言え、その点も加味して星五つ。今回も楽しませていただいた。

Posted byブクログ

2014/06/29

なんだかんだ言って、のんちゃんはリツコ大好きなんだよね。帰宅して部屋がイカ臭いのはやだなぁ。 女同士の友情は…こんな部分もあるよね。 仲良しで尊敬して憧れてる分、ライバル視しちゃうし嫉妬もする。自分にはないものを持っている人はいつだって眩しいもん。

Posted byブクログ

2014/06/27

いつもは、男女の心の中を描いているのですが、二人の共通の友達の心の中もちょっと描かれていて、ちょっと面白かったです。

Posted byブクログ

2014/06/05

交際10年同棲8年のアラサーカップルの日常。 あるあるあるある、が、そこかしこに詰まっています。 付き合って6年の彼氏がいるので、人ごとではなかったり…。 周りに絶賛オススメ中のマンガです。

Posted byブクログ

検索履歴