1,800円以上の注文で送料無料

悪韓論vs悪日論 の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/08/16

歴史的そして国際法的に考えるとは  まさに泥仕合。  自文化優越論。  意識が顕在化されて事実を受け取って、攻撃的な言動を返す。都合よく相手を断罪する。

Posted byブクログ

2016/11/14

軍事漫談家の井上和彦さんと東海大学准教授金慶珠さんの対談本。まるでそこまで言って委員会NPのような。 これは酷な。これが韓国の一般的な学問の徒なのか、こういう人だから人気があるのかわからないけども。 とにかく、金さんの論法は詭弁と強弁の見本みたいな。 立場の異なる二人の対談だ...

軍事漫談家の井上和彦さんと東海大学准教授金慶珠さんの対談本。まるでそこまで言って委員会NPのような。 これは酷な。これが韓国の一般的な学問の徒なのか、こういう人だから人気があるのかわからないけども。 とにかく、金さんの論法は詭弁と強弁の見本みたいな。 立場の異なる二人の対談だから浮き彫りになる。それともわざわざそういう編集にしてるのか。 お互いの言っていることに新鮮味は殆どないけども。 やっぱり相手にしないのが一番な気がする。日本の対応は酷過ぎた。

Posted byブクログ

2015/02/16

TVで有名らしい(自分は寡聞にして知らなかった)2人による対談。 自分はどちらかというと外交に関しては右寄りだと思うけど、この本に関していうと井上和彦がいささか感情的になって、それを金がいなすという構図で、せっかく井上が正論を言ってもそれが充分に伝わっていないように感じた。 ...

TVで有名らしい(自分は寡聞にして知らなかった)2人による対談。 自分はどちらかというと外交に関しては右寄りだと思うけど、この本に関していうと井上和彦がいささか感情的になって、それを金がいなすという構図で、せっかく井上が正論を言ってもそれが充分に伝わっていないように感じた。 双方の国益が絡む以上、分かり合えない部分もあって当然だと思うけど、もう少し冷静に議論できれば、違ったものを生み出せすことを期待できるのだが。

Posted byブクログ

2014/11/05

結局、日本と韓国は分かり合えない。金はベトナムのライダイハンの回答には、話題をすり替え言及していない。相手にするのに疲れる、関わりたくない感がさらに高まる。

Posted byブクログ