1,800円以上の注文で送料無料

総合英語Forest 7th Edition の商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/05/05

やり直し英語に取り組み中で、現在、TOEIC700点に到達。文法の再度基礎固めとして、すきま時間を使って5か月通読した。やり直し英語に取り組み始めたころは、一億人の英文法を選択して5回周繰り返した記憶がある。やはり、英語が苦手な人は一億人の英文法の方がとっつきやすいと感じた。ただ...

やり直し英語に取り組み中で、現在、TOEIC700点に到達。文法の再度基礎固めとして、すきま時間を使って5か月通読した。やり直し英語に取り組み始めたころは、一億人の英文法を選択して5回周繰り返した記憶がある。やはり、英語が苦手な人は一億人の英文法の方がとっつきやすいと感じた。ただ、今回初めて読んで、入門英文法の正統派は確かにこちらかもしれないと感じた。

Posted byブクログ

2016/11/08

内容紹介 「Part 1 これが基本」→「Part 2 理解する」→「Part 3 深く知る」の3 Partシステムで構成。各文法事項を「本質の理解」→「基礎力の構築」→「詳細な文法知識の獲得」の順で掘り下げていくので、学習の進度に応じて、無理なく文法力を高めていくことができ...

内容紹介 「Part 1 これが基本」→「Part 2 理解する」→「Part 3 深く知る」の3 Partシステムで構成。各文法事項を「本質の理解」→「基礎力の構築」→「詳細な文法知識の獲得」の順で掘り下げていくので、学習の進度に応じて、無理なく文法力を高めていくことができる。英文法の「なぜ?」を解決し理解できるようにしっかりと説明。文法を視覚的にとらえ理解できる「概念図」や「イラスト」、また、角度を変えて新たな視点から理解を深める「コラム」も豊富に収録。「話し言葉」「書き言葉」がわかるアイコン付き。使いたい例文にすばやくアクセスできる「機能別さくいん」収録。 内容(「BOOK」データベースより) 導入から発展まで完全に対応。暗記ではなく「理解」を重視。すぐに使えるコミュニケーション情報が充実。わかりやすさを追求した紙面構成。 目次 文の種類 動詞と文型 動詞と時制 完了形 助動詞 態 不定詞 動名詞 分詞 比較〔ほか〕 動画で配信中! 2016年9月に購入した本→https://www.youtube.com/watch?v=hLZXi27FZVE

Posted byブクログ

2016/09/12

高校英語をやってみた。受験英語に出たような箇所には懐かしさを覚えたり、誤解していたところでは、「えっ?」的なこともあったりなどして、とても勉強になった。これから継続してこういうった勉強もしていくことにする。

Posted byブクログ

2015/01/08

網羅性があって日本語で書かれた文法書としては、かなり分かりやすいのだと思いますが、完全に初学習者の私にはこれでもやや内容が堅い印象があります。

Posted byブクログ

2014/07/10

「制限用法」「非制限用法」は「限定用法」「継続用法」と言うんですね。後者のほうがよりイメージしやすいかも。

Posted byブクログ

2014/01/21

必ず1冊は英文法の解説本を手元に置いておきたいものです。このForestは、解説もわかり易く、初心者が抱く疑問にほぼ答えてくれる1冊です。

Posted byブクログ