1,800円以上の注文で送料無料

月刊少女野崎くん(4) の商品レビュー

4.4

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    30

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/12/28

もう野崎くんは女子でいいんじゃないかなあ(笑) 女子視点の男子が遊ぶ乙女ゲーも中々斬新でした…。とはいえ真剣に仕事に取り組む姿勢はかっこいいなあ。

Posted byブクログ

2014/12/27

キャラクターの誰と誰が知り合いで誰が知り合いじゃないかわからなくなってきたけど整理はされてきた。(5巻の方かな) 乙女ゲー回の三人がそれぞれ違った反応を見せたりして面白かった。若が素直にゲームシステムに感心してたり演劇部部長がオラオラ系な進み方をしてたり面白かった。

Posted byブクログ

2014/11/16

乙女ゲーム「シークレットデイズ」登場の4巻。 西表島でやった「マイネリーベ」を思い出した。 そして、野崎くんの弟、真由も登場。 筆談て時間かかるし面倒くさいんですよね。わかる。 そしてそして、堀先輩の背景レクチャー。 いいなぁ。こんな先輩欲しい。 いや、もう私がこういう先輩を...

乙女ゲーム「シークレットデイズ」登場の4巻。 西表島でやった「マイネリーベ」を思い出した。 そして、野崎くんの弟、真由も登場。 筆談て時間かかるし面倒くさいんですよね。わかる。 そしてそして、堀先輩の背景レクチャー。 いいなぁ。こんな先輩欲しい。 いや、もう私がこういう先輩を目指さなきゃいけないんだよな。 堀先輩になるぞ!

Posted byブクログ

2014/10/03

野崎くんとこに出入りする男子の遊び方が可愛すぎるw なんで乙女ゲーム真剣にやっちゃってるの?前はギャルゲーやって脇役に肩入れしてえらいことになってたけど、今回もたいがい。 でもバカなことを真剣にする、そんな彼らが大好きです。

Posted byブクログ

2014/10/03

乙ゲーと男子お泊りの話が好き\(^o^)/ あとは若松×結月、鹿島×堀先輩の掛け合いが面白いから今後も期待! 巻末にはそれぞれの細かいプロフィールが載ってます。一番驚いたのは千代ちゃんの身長!小さすぎる!(笑) あと個人的に堀先輩のネクタイを胸ポケットにしまってるのがポイント高い...

乙ゲーと男子お泊りの話が好き\(^o^)/ あとは若松×結月、鹿島×堀先輩の掛け合いが面白いから今後も期待! 巻末にはそれぞれの細かいプロフィールが載ってます。一番驚いたのは千代ちゃんの身長!小さすぎる!(笑) あと個人的に堀先輩のネクタイを胸ポケットにしまってるのがポイント高い!あれやってる人見るとなぜかきゅんきゅんするんですよねー(どうでもいい)前髪下ろしてるのも好きです(どうでもいい)

Posted byブクログ

2014/09/18

本人達も周囲も全くそうとは思わず、でもカップルとしかいえないのが3組もある。 すごいな! 私、演劇部カップルがツボだわ~♪ 器用な男と王子な女♪

Posted byブクログ

2014/09/08

ほぼギャグだけど時折入る千代と野崎のラブコメにきゅんとくる。 一緒に帰る話とりんご飴の回はもちろん駅の話とか2人が可愛すぎて苦しいww この人たちのような高校生活が送れたら楽しいだろうなぁ。 最後の設定資料集はなかなか読み応えあり。

Posted byブクログ

2014/08/23

【レンタル】1~4巻全部同じ感想になるけど、馬鹿ばっかで可愛くて楽しい。面白い。一気にここまで読んでしまった。4コマとかギャグとか、どちらかといえば苦手部類だったのに、そんなの関係ないくらいに楽しかった。

Posted byブクログ

2014/08/15

野崎くんの弟登場。巻末では、主要登場人物のプロフィールも明らかに。イケメン女子鹿島さんの、堀先輩への屈折した愛情も好きです。

Posted byブクログ

2014/08/11

もうね、ツッコミが追いつかないって言うか堪えようとしても笑いが抑えられない! 男三人で乙女ゲーして疑心暗鬼になったかと思えば、疑似デートでみこりんの潔い迷子センターの利用だったり、どうやって堪えろと?! そのくせ、登場人物同士が順調に顔見知りになっていってギャグ一辺倒に進めていく...

もうね、ツッコミが追いつかないって言うか堪えようとしても笑いが抑えられない! 男三人で乙女ゲーして疑心暗鬼になったかと思えば、疑似デートでみこりんの潔い迷子センターの利用だったり、どうやって堪えろと?! そのくせ、登場人物同士が順調に顔見知りになっていってギャグ一辺倒に進めていくわけじゃないのだから椿先生ってすごい。

Posted byブクログ