1,800円以上の注文で送料無料

黒執事(ⅩⅧ(18)) の商品レビュー

3.8

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/08/12

学園を守るため?伝統を守るため?友を守るため? 下した彼らの結末は悲しかった。だけど美しかった。 こんな形で青春の幕引きをしたP4は、これからどう行生きていくのだろうと思うと、胸がつぶれそう。

Posted byブクログ

2019/03/31

学園編完結。前巻までクリケット編でやんややんややってた後に一連の出来事の真相編、なので落差というか重みというか。

Posted byブクログ

2019/02/12

再読。学園黒執事が終了。ふと気になったのは、アンダーテイカーが操る卒塔婆の形をした死神の鎌に、弘法大師を示す文字が書かれてあるのは何かのフラグなのだろうか?あと女王さまからラスボス臭がする。理由は特にないけれど。麗しい少女サリヴァンが登場し、魔女の呪い編開始。ボクっ子ロリが美しか...

再読。学園黒執事が終了。ふと気になったのは、アンダーテイカーが操る卒塔婆の形をした死神の鎌に、弘法大師を示す文字が書かれてあるのは何かのフラグなのだろうか?あと女王さまからラスボス臭がする。理由は特にないけれど。麗しい少女サリヴァンが登場し、魔女の呪い編開始。ボクっ子ロリが美しかわいい作品は名作。次巻も楽しみ。

Posted byブクログ

2021/12/30

そのうち陛下が黒幕になりそう 学園を去ることになったP4達が切ない 新しいP4は狐寮以外はお茶会の一件を知ってる人たちばかり。ハーコート君の心が心配 一度ゾンビ達と戦っているエドワードやっぱり頼りになる・・ 新しい登場人物サリヴァンちゃん可愛い

Posted byブクログ

2018/02/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 やはり、大ボスは葬儀屋で。  葬儀屋の作り出す人形は、少しずつ制度が上がっている、というなかなかにあまりよろしくない状況。  どうしてこういう状況になったのか? というと、学院を守ろうとしたP4たちの仕業であることが判明。  学園の伝統が崩れてしまうことを恐れた四人が、殺人を犯し、その事実を隠蔽するために例のうさんくさい医者を呼び、そして葬儀屋が現れた……というのが物語の真相だったそうです。  しかし、葬儀屋は死の先が見たい、と目的を話すのみで、「どうして?」という理由の部分については語らず、そのまま去ってしまう。  そしてちょっと閑話休題後。  ぼっちゃんは、次の仕事、ドイツの、しかも魔女の森へと向かうことになる……という話でした。  一つが終わっても、また次の依頼が来て、全然、ゆっくりしている暇はない。  相変わらず、ツボを得た話運びですので、まだまだこれからが楽しみです。

Posted byブクログ

2017/10/17

パブリック・スクール編終了。 組織に囚われた者は 組織内の考えに囚われてしまうのか。 なかなか考えさせられました。 また、アンダーテイカーの謎が 深まってしまいましたな~。 で、今度はドイツ編の始まり? 時代考証とか、かなり調べているところがすごい。

Posted byブクログ

2016/05/31

セバスチャンのジャーマンスープレックスには笑ったw やっぱり女王は食えねぇなぁ。こわいこわい。 メイリンのメガネやフィニの帽子ってルフィの麦わらみたいな存在だと思ってたんだけど、そうでもなかった笑

Posted byブクログ

2014/09/20

やっと新しい話になったね。魔女系ってまだ出てなかったのか…。なんか雰囲気的にありそうだよねw楽しみ!

Posted byブクログ

2014/07/13

寄宿学校編完結。次は緑の魔女・・・いよいよもってダークな展開がやってきそう。 女王陛下の怖いお言葉も意味深ですねえ。サーカス編のアニメ化も合わせて楽しみなシリーズ。

Posted byブクログ

2014/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もっと「ファントムファイヴ伯爵」にぎょっとするシーンがあるかと勝手に思っていた。 あと「殺したけど正義」の異常性がもっと強調されてるとよかったな。 前任のファントムファイブ伯爵についてもっと切り込んでくれるとよいなあ。 いくらシエルが子供だとはいえ、悪魔の力を借りてやっていることをどうこなしていたのかっていう。 あと女王陛下の反応が思った通りでげってなった。 敵になっちゃいます・・?

Posted byブクログ