1,800円以上の注文で送料無料

マギ(20) の商品レビュー

4.1

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/08

「私の兄様とお友達」って言葉すごく好き。紅玉ちゃんにもたくさん守りたい存在がいるんだ。 ここでまたモルジアナにお姫様抱っこされるアリババくんの登場。いつ見てもこの構図はいいなぁ。 最後のティトスにおかえりなさいしているシーンは泣けた。

Posted byブクログ

2019/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マグノシュタット編完結。みんな魔装しててカッコいい。紅炎の知識欲には笑った。嫌いじゃないな紅炎。前巻で極大魔法打ち損なったアリババの極大魔法打ちまくってて満足。強い人いっぱいいるね。玉艶がマギだったとはビビった。紅炎とアリババが魔装引き剥がされてキレる紅玉カッコよかったなぁ。一人ひとりの極大魔法じゃダメでもオールスターズでの極大魔法ならいけると。なんでこんな凄まじい闘いしてるのにシンドバッド来ないんだろうなって思ってたけど、今までは国同士の闘いだったからなのね、納得。そしてシンドバッドってやっぱり最強なんだね。アリババ主人公なのに影薄くてそれすらも愛おしいな。モルジアナついに出てきてくれて嬉しい。眷属器使いこなしてさらに強くなってて興奮。モガメットの「優れた者などどこにも存在しない」って響いたなぁ。シェヘラザードが死んでティトスも居なくなってあっさりだなーと思ってたけど超いい展開。白龍の考えてることだけ気になるけど。あとシンドバッドが紅玉を見つめた時のキィーンてのはなんだろう?何しようとしたんだろう?もはやシンドバッドが怖いなぁ。

Posted byブクログ

2015/06/19

 20巻ではマグノシュタット編から引き続く、各勢力が一堂に揃ってのアル・サーメンとの総力戦。ひとまず勝利に終わったものの、力では押し切れなかったという恐るべき戦いが披露された次第である。  その中で、学長が最後に遺した言葉は、もしかすると大きな意味を持つかもしれないところだ。相手...

 20巻ではマグノシュタット編から引き続く、各勢力が一堂に揃ってのアル・サーメンとの総力戦。ひとまず勝利に終わったものの、力では押し切れなかったという恐るべき戦いが披露された次第である。  その中で、学長が最後に遺した言葉は、もしかすると大きな意味を持つかもしれないところだ。相手が無尽蔵にエネルギーを吸収する化物である以上、その力の無効化は大きく意味を持つところだろう。  と、まあそんな風にこれからの展開を想像するところであるが、このマグノシュタット編完結巻は非常に美しく締められた。練紅炎とシンドバッドの両雄邂逅もあり、時代は大きく展開している途上にある。物語のダイナミズムが大きく描かれている。  敵対勢力もおおむね整理され、物語はようやく道筋をはっきり見せた形だろう。ここからどういう展開を見せていくのか興味深いところである。  今回は、これからへの重要な示唆や伏線を含めたシリーズにおける重要性と、物語の締まりの良さを加味して星五つと評価したい。

Posted byブクログ

2015/05/12

【レンタル】ラスト感溢れる巻。大技大盤振る舞い。ようやくモルさんも合流して一安心。けどモルさんもアリババくんも修行シーン全然ないので、ほのぼのシーンで語らってくれることを期待。そしてお帰り、ティトスくん。

Posted byブクログ

2014/08/25

マグノシュタット編終わった…のかな?白龍の目の火傷のあとなくなってない?ティトスが生き返った‼︎‼︎アラジンどうなっちゃうんだろw紅炎に殺されちゃうかもw目力でw

Posted byブクログ

2014/08/06

この辺りの戦いはアニメの方がサクッと見れる気がする。紙面がひたすら黒い。 圧倒的力の差でもう無理じゃね…ってなった時に出てくるシンドバッドがもうラスボスチックで最終回どうなるのかが怖い。

Posted byブクログ

2014/04/17

マグノシュタット編完結。 依り代を倒すために大技の連続。 これからの戦いの時どうするんだろうってくらい。 さらにはシンドバッドたちやユナンまで来ちゃうからこれで一気に終わりまで持っていっちゃうのかと思った。 アラジンと玉艶がアルマトランでマギだったことが発覚。三賢者マギとな...

マグノシュタット編完結。 依り代を倒すために大技の連続。 これからの戦いの時どうするんだろうってくらい。 さらにはシンドバッドたちやユナンまで来ちゃうからこれで一気に終わりまで持っていっちゃうのかと思った。 アラジンと玉艶がアルマトランでマギだったことが発覚。三賢者マギとなっていたのでそのうちもう一人も出てくるのかな。 最後に「優れた者」など、どこにも存在しないといったシェヘラザードの後に描かれたシンドバッドがやけに印象的。

Posted byブクログ

2014/02/27

マグノシュタット完結編 シンドバットのかっこよさと紅玉ちゃんの怒りが印象的 ティトスくん生き返って拍子抜けではあったけど、かなり嬉しかった ぐいぐい引きこまれていく面白さにはやはり脱帽だった

Posted byブクログ

2014/02/11

マグノシュタット編終わり。悪意の化身『黒の神』の依り代の出現により方々から勢ぞろいする金属器使いたち。素性が明かされていなかったユナン、練玉艶、ウーゴくんなど数名の重要人物の素性の判明、極大魔法を連発する壮絶なバトルと数多の種明かしによる登場人物の人物像の浮上。この巻(それか19...

マグノシュタット編終わり。悪意の化身『黒の神』の依り代の出現により方々から勢ぞろいする金属器使いたち。素性が明かされていなかったユナン、練玉艶、ウーゴくんなど数名の重要人物の素性の判明、極大魔法を連発する壮絶なバトルと数多の種明かしによる登場人物の人物像の浮上。この巻(それか19巻)だけを読むと別の漫画みたいに思えた。

Posted byブクログ

2014/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

文句なしの星5つ。 少年漫画の王道を行っていて清々しい。 紅炎「約束したもんなっ。」ニゴッ ここ笑った

Posted byブクログ