1,800円以上の注文で送料無料

アオハライド(9) の商品レビュー

4.2

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2014/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

内宮と菊池は自分もちょっと応援したくなるな。しかしこっから洸はどうするんだろう? 完全敗北にしか思えない。

Posted byブクログ

2014/03/29

双葉には幸せになってほしい。 洸のことを完全に忘れるのは難しいかもしれないけど、菊池くんとうまくいくといいなー。 9巻はかなり菊地くんにきゅんきゅんしました。 「目の前の景色180度ぐるっと見てみて」のくだりからのラストの流れすごくよかったー◎ 洸派だったけど、一気に菊地くん派に...

双葉には幸せになってほしい。 洸のことを完全に忘れるのは難しいかもしれないけど、菊池くんとうまくいくといいなー。 9巻はかなり菊地くんにきゅんきゅんしました。 「目の前の景色180度ぐるっと見てみて」のくだりからのラストの流れすごくよかったー◎ 洸派だったけど、一気に菊地くん派になりました(笑)

Posted byブクログ

2014/03/27

冬馬くん可愛いし、まっすぐでいいやつなんだけど、洸派としてはやきもきしてばかり!遅いよー!!でも何が正解かなんてわからないし、いつだってその時はそれが正しいと思ってるものよね。(゚うェ´゚)゚。 なんか天ないみたいな展開だなぁー

Posted byブクログ

2014/03/02

これ以上こじれなくていいんだけどなー。 どろどろ展開とかあんまり見たくない漫画。 ストロボエッジと逆展開。 最初いい感じから、どんどん遠くなる。 望むはハッピーエンドのみ!

Posted byブクログ

2014/02/28

どうして互いの気持ちに時差が生じるんだろうね(笑) そのズレ方が現実よりもリアルで まんまとモヤモヤします・・・

Posted byブクログ

2014/03/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

洸のことを諦めようとする双葉だけど、その想いはなかなか消えないまま。そんな双葉のことを菊池くんはありのまま、そのまま受け入れるという。菊池くんの穏やかで優しい想いに双葉の心も揺れ動く。そして双葉のことが好きだと自覚した洸も動き始めるけれど…。 菊池くん頑張ったねぇ〜。けど、洸派の私としては洸を応援したいとこなんだけどね。でも、自己紹介してる時の菊池くんとか「何この可愛い男の子!」とか思っちゃいましたけどね(笑) 青春の時に限らず、正解なんて1度で導き出せるわけないよね。みんな間違えながら、それでも正解に向かって自分が納得できる方向へ向かって、歩き続けてるんだと思うよ〜。 次の巻で洸がどう動くのか気になります!

Posted byブクログ

2014/02/18

アオハライド大好きです。 正直双葉ちゃんって好きな子です。基本的に女子キャラでも結構好きです。純粋だし、まっすぐだし立ち直ろうと頑張る前向きなところって憧れちゃいます。 まぁ洸くんと冬馬くんどちらも大好きなわけですが、双葉ちゃんにはぜひ洸くんと結ばれてほしいです。

Posted byブクログ

2014/02/11

冬馬ってロールキャベツ男子だね…… タイミングってあれだね…… 大事なことは言えなくなる前に伝えるべきだなって思いました。 これも青春ですね。 そして悠里おめでとう! ここはなんかほのぼのカップルで憧れます。 女子力わけてほしいなーって思ったり。

Posted byブクログ

2014/02/09

やっぱりこれですね! きゅんきゅんがとまらなかった! 今回は冬馬が素敵すぎて...!! いいなあ、恋って。 ほんとうに羨ましく思いました(笑) 恋はタイミングですね。 あとは素直さ。 洸のあんな感じもすごく好きですが、 冬馬の素直に感情を伝えてくれる感じが照れ臭く、また嬉しく、幸...

やっぱりこれですね! きゅんきゅんがとまらなかった! 今回は冬馬が素敵すぎて...!! いいなあ、恋って。 ほんとうに羨ましく思いました(笑) 恋はタイミングですね。 あとは素直さ。 洸のあんな感じもすごく好きですが、 冬馬の素直に感情を伝えてくれる感じが照れ臭く、また嬉しく、幸せに思います。 かわいいですね、冬馬。 このままうまくいってもいいんだけど、なんだかなぁ(笑) これからが楽しみです♩

Posted byブクログ

2014/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

余裕ぶっこいてた主人公男子が好きな子に避けられたりし始めてから焦ってモダモダし出す展開が大好きなのでこの巻は非常に楽しかったです(笑)。 てか客観的に見て菊池君の方がいい男だと思うよぅ…。 ところでアニメ化ですねおめでたい。 しかし自分の脳内では菊池くんの声に梶くんを当てて読んでいたので、まさかの馬渕=梶くんというキャストに若干動揺しました(笑)。

Posted byブクログ