1,800円以上の注文で送料無料

オーバーロード(5) の商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/09

へぇ〜、そういう流れだったんですね アニメ版を見ているので、ビジュアルをリンクさせつつ なんとなく見てた話がしっかりと内容入ってきました。 セバスチャン、かっけえっす 続きも(知ってるけど)気になるっすね

Posted byブクログ

2022/09/12

アニメは視聴済みだけどすっかり忘れている。セバス、クライム、ブレインという3人の漢を軸に展開する。セバスは外から見れば、強くて優しくて紳士的で、あれ?いい人じゃんと思えてしまう。以前の巻でコキュートスに対しても思ったことだけど、アインズの命令に従いつつも、自分の中にある行動原理は...

アニメは視聴済みだけどすっかり忘れている。セバス、クライム、ブレインという3人の漢を軸に展開する。セバスは外から見れば、強くて優しくて紳士的で、あれ?いい人じゃんと思えてしまう。以前の巻でコキュートスに対しても思ったことだけど、アインズの命令に従いつつも、自分の中にある行動原理は抑えられないという点が感情移入しちゃう要因なのかも。下巻につながる最終章でのラナーの本心、ゼロたちの行動、これからアインズに怒られそうなセバスに興味津々。第6巻へ急げ。

Posted byブクログ

2022/06/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オーディブルにて。 前編後編に分かれる長編。 描写が丁寧な分、やや冗長。 これまでの巻は1.2〜1.5倍速くらいで聴いていたが、本作は2倍速にして聴いた。紙の本でいうところの読み飛ばす感じ。 誤解が誤解を生みそうな展開でセバスがアインズに直接対面するまでヤキモキしていたので、無事に事が済んでホッとした。 とはいえ、今度は知った顔ぶれが戦い出してヤキモキヤキモキ。4巻までテンポ良く進んでいただけに、このヤキモキ展開が面白くももどかしい。

Posted byブクログ

2021/04/15

セバスの巻。 八本指との本格的な闘いへ。 タッチミーが作ったとはいえセバスはやけに人間くさい。6巻王国の漢たち下巻へ

Posted byブクログ

2020/04/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメ2期の後編(の前半)。2巻だか3巻でシャルティアに天狗の鼻をへし折られたブレインが立ち直ってかっこいい。これだけの戦士?なのに初心に戻ったのかやたら素直で他者への敬意を持つってなかなかできないよね。こうでなければガゼフとの友情も芽生えなかったような気がする。 王都に巣食う裏社会との戦いが中心だがツアレを拾うセバスのいい人感も半端ない。(人じゃないけど) 次巻も期待。

Posted byブクログ

2018/05/15

彼に与えられた任務からしたら、筋が違うのかもしれないけど、アインズさんが考えている目的からすると、最善の選択をしているセバスさん。 ただ、他のメンバーの性質的に、なかなか分かってはもらえないのね。 トップの理念がなかなか伝わらないのは困りものだけど、もともとの存在の性質が真逆なん...

彼に与えられた任務からしたら、筋が違うのかもしれないけど、アインズさんが考えている目的からすると、最善の選択をしているセバスさん。 ただ、他のメンバーの性質的に、なかなか分かってはもらえないのね。 トップの理念がなかなか伝わらないのは困りものだけど、もともとの存在の性質が真逆なんだろうな。 トップは頑張らないとね…。

Posted byブクログ

2018/03/19

(上下巻共通) セバス大活躍。 バトラーネタ好き大喜びじゃないでしょうかね。(^^; 主人公が自分の属していた世界ではないからとはいえ、結構エグいことを平気でするようなところが目立つシリーズですが、今回なんか、戦場になった街は本当に可哀想な感じですよね。(^^; ナザリックのレギ...

(上下巻共通) セバス大活躍。 バトラーネタ好き大喜びじゃないでしょうかね。(^^; 主人公が自分の属していた世界ではないからとはいえ、結構エグいことを平気でするようなところが目立つシリーズですが、今回なんか、戦場になった街は本当に可哀想な感じですよね。(^^; ナザリックのレギュラーメンバーが出てくるのがちょっと遅めでしたが、冒険者のキャラクターが良かったので、それはそれで良しとしましょう。 もっと、派手な活躍も見たいところではありましたが。

Posted byブクログ

2017/04/25

「いまだ一人だからかな……」  アインズは寂しげに笑った。  もちろん、心を持ったNPCがいるのに、一人などというのは彼らに悪いだろう。ただ、こうも思うのだ。守護者たちの望む、アインズ・ウール・ゴウン、至高の四十一人のまとめ役を演じるために、鈴木悟を殺しているのかもしれない、と。...

「いまだ一人だからかな……」  アインズは寂しげに笑った。  もちろん、心を持ったNPCがいるのに、一人などというのは彼らに悪いだろう。ただ、こうも思うのだ。守護者たちの望む、アインズ・ウール・ゴウン、至高の四十一人のまとめ役を演じるために、鈴木悟を殺しているのかもしれない、と。 (P.138)

Posted byブクログ

2017/03/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

視点が王国のひとたちに向いていて面白かったな。 セバスさんの特異性も浮き彫りになった感。 困難を乗り越えるのが楽しいんだよなあ。

Posted byブクログ

2017/03/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

えっ、ちょっとセバスさん!どうしたの?なんなの?!と、首を傾げる回でした。でも彼を作ったマスターも素晴らしい。 忘れてたけどブレインさん、シャルティアのことむちゃくちゃ記憶してるし、ここで繋がって良かった…のかな? あまり笑いの部分がない巻だった気はしますが、ようやくセバスの強さが分かって一安心。でも変な敵が増えてハラハラ。

Posted byブクログ