へんしんレストラン の商品レビュー
大人からするとくだらない(←失礼!)と思っちゃうような言葉遊びを、子どもは好きなんですよね。1年生の息子と、図書館で借りて、笑いながらできる読みました。 読み聞かせるなら、言葉が変わってくあたりの読み方が重要! 子どもが引き込まれます。
Posted by
言葉遊びの絵本。同じ単語を繰り返していると違う言葉に聞こえてくる、という不思議現象をレストランを舞台に展開しています。 次女が幼稚園にもあると教えてくれました。彼女にとっては馴染み深いのかよく読んでと言われました。
Posted by
娘がめっちゃ面白い本あるって持ってきてくれた。 声に出して読むとすごく楽しい。何回も読みましたが、読み方を少し変えても新しい感覚になるので、楽しかった。
Posted by
2018/10/16 2年生(2018年度) 2018/10/16 3年生(2018年度) 2018/10/16 5年生(2018年度)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
おかしな おかしな レストラン!? この レストランの メニューには、なぜか たべものが のってません。 でも、たのんでみると、 だれもが、わーい!って よろこんじゃうんです。 さあ、みんなで へんしんレストランに いってみよう! ~表紙見返しより~ 『たまごにいちゃん』や『はなかっぱ』でお馴染みの あきやまただしさんの絵本です。 ふしぎなレストランのふしぎなメニュー。 書いてある食べ物は聞いたことないものばかり。 「これ、食べられれるの?」 お店のおじいさんウェイター、自信まんまんに 「はい。もちろん!」 メニューを大声で呪文のように繰り返す。 すると、どうでしょう~♪ 「いた、いたいた……ィタイタイ!鯛!」 「ちゅうし、ちゅうしちゅうしち……ゅぅシチュー!」 言葉あそびがとっても楽しい絵本。 こどもが何度も繰り返し繰り返し読んでいました(^^) あきやまさんのユーモアあふれる絵も大好きみたいです。
Posted by
- 1